日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

アルミ缶回収

アルミ缶回収がありました。今日集まったアルミ缶は量が多かったのですが、3年生保護者のチームワークで処理することができました。参加された保護者の皆様、PTA執行部の皆様にはたいへんお世話になりました。
0

~修学旅行2日目~

修学旅行2日目の様子です。

バイキング形式の朝食を食べ、お世話になったホテルに挨拶をして2日目がスタートしました。







2日目は、子どもたちが楽しみにしていた班別自由行動です。




自分たちで考えた計画と地図とカメラを握りしめ、元気に出発しました。





チェックポイントで子どもたちに会うと「先生~」と安心した表情を見せてくれました。



また、小町通りではテレビの撮影をしていたので、「先生!芸能人に会いました。」と会うたびに話してくれました。





今年は江ノ電からJRに乗り換えをする班やバスに乗る班がありましたが、大人に質問をしたり自分たちで調べたりしながら全員けがや事故なく、集合時間に鶴岡八幡宮に集合しました◎






バスの中でも楽しく過ごし、帰りのバスはクイズや学校に着く直前までカラオケを楽しみました。



2日間楽しそうに笑顔で過ごす子どもたちの姿をたくさん見ることができ、嬉しく思います。

荷物の準備や当日までの健康管理等、お世話になりました。




※ホームページの年間予定表「6年生親子行事」の日にちが間違っていました。

正しくは、11月28日(水)です。
0

~修学旅行1日目~

修学旅行1日目の様子です。


☆国会議事堂☆





社会科の教科書にのっている本会議場や3体の銅像を見ることができました。


☆スカイツリー☆



一番混んでいたのはガラス張りの床でした。
恐る恐る近づく児童・・・ ジャンプをする児童・・・ 様々でした。


☆羽田空港国際線☆












初めて空港に行く児童が多く、働く人や海外からの観光客に目を輝かせていました。
ラッキーなことにディズニーの飛行機を見ることができました。



☆味の素工場見学☆










「ほんだし」が出荷されるまでの工程を見学たり、かつお節削りの体験をしたりしました。かわいい味パンダにも会うことができました。


☆夕食・夜景観賞☆











夜なのにキラキラ明るく賑わっている中華街を通りながら夕飯場所へ向かいました。ここでは食べ盛りの男子が活躍!!大盛りのご飯を完食しました。
山下公園での夜景観賞は、益子では見ることができない夜景にテンションが上がっていました。☆★☆

疲れていたのか、夜はぐっすり寝ていました。
1日目は予定時間通りに実施することができました。
0

低学年☆さつまいもほり

2年生が1学期に植えたさつまいもの苗が成長し、本日さつまいもを収穫しました。


さつまいもの採り方をよく聞いて、







掘ってみました!



力いっぱい引っぱっています。顔の表情で伝わってきますね。



一人では抜けないときは、みんなで引っぱりました。



自分で収穫したときの笑顔が最高です!

一人一本持ち帰りました。長靴や軍手の準備をありがとうございました。
おかげで楽しい時間になりました。
0

4年生のサツマイモ掘り

今日は、2校時目にサツマイモ掘りがありました!






  









塙環境保全会めぐみの会の方が育ててくれたサツマイモ。
大きいサツマイモを掘ることができるといいな~と意気込んで掘りました!!
中には、自分の顔と同じくらいの大きさのサツマイモが掘れた子も♪









サツマイモは、1~2日間太陽に当て、その後、2週間くらい(日が当たらない)風通しのよいところに置いておくと甘みが増し、美味しくなるそうです!
家族でどのように食べようか?話してみてください。
そして3週間後をお楽しみに(^^
0

5年生遠足 in NIKKO

10月11日に日光へ遠足に行ってきました。
まずは華厳の滝です。普段より水量も多く霧も晴れ、大迫力でした!!




次はハイキングの予定でしたが、雨のため日光自然博物館に変更になりました。
日光の豊かな自然についての展示を見ながら、その大切さを感じることができました。



日光には、さまざまな生き物がいるんですね・・・(笑)




昼食後は、いよいよ世界遺産『日光東照宮』へ!
美しく細やかな彫刻やそこにこめられた願いに、子どもたちは心が動いたようです。




日光遠足は楽しく有意義なものになりました。
0

アクアワールド大洗

笑顔で教頭先生にあいさつをし、アクアワールド大洗へ行ってきました。

最初はイルカショー。
4年1組は一番前の特等席でイルカやアザラシを目の前で観覧しました。
イルカやアザラシの姿を見て、みんな大興奮でした。


    
  


イルカショーが終わると、班別行動で館内を見学しました。
班ごとに仲良く海の生き物、川の生き物を見ることができました。
    

天気があまりよくなく、風も強かったので、お昼は班ごとに館内で食べました。
館内での昼食となってしまいましたが、おうちの人が作ってくれたお弁当を食べると自然と笑顔に(^^♪ とてもうれしそうに食べていました。
 
 



昼食を終えた後、買い物をして少し海をながめ、帰りのバスへ。
思い出に残る遠足になったと思います。
お弁当や買い物の声かけ等、準備をしていただきありがとうございました。
0

修学旅行2日目④

15:30現在、首都高速を順調に通過中です。昨日は雲に隠れていたスカイツリーが今日はきれいに見えています。

16:25、最後の休憩所、羽生パーキングを出ました。渋滞もなく、順調に学校に向かっています。
0

修学旅行と遠足に行っている間に

昨日10月11日(木)修学旅行と遠足に行っている間に学校では、校舎北側の道に砂利を敷き詰め、平らに均す工事が行われました。今までくぼみが多くあり、雨が降ると水たまりがたくさんできてしまっていましたが、これからは水たまりができることがなくなります。


教室のストーブの点検、清掃も行われました。ストーブのパネルを外し内部をきれいに清掃し点検しました。今年の冬は快適にストーブを使うことができます。
0

修学旅行 1日目④

16:30、ホテルに着きました。18:00、中華街で夕食を食べました。

夕食後、中華街から山下公園に行き、夜景を楽しみました。明日は鎌倉を散策します。
 



0

なかがわ水遊園

元気よく教頭先生に「いってきます!」のあいさつをし、
なかがわ水遊園へ行ってきました。
      
班ごとにザリガニのからだの仕組みを聞いたり、実際に触ってみたりしました。
       

班ごとに館内を見学し、那珂川にすむ魚を見ました。
    


雨のため、お昼はホールで食べました。
子供たちは、おうちの人が作ってくれたお弁当をとても嬉しそうに食べました。
  
朝からお弁当などの準備をありがとうございました。
0

遠足情報⑤

1・2年生の遠足 14:30 予定よりも早く学校に着きました。15時の下校まで教室で待機しています。
0

遠足情報①

5年生の日光遠足は、雨のため戦場ヶ原のハイキングをやめて日光自然博物館と竜頭の滝見学に変更しました。華厳の滝はよく見えました。午後は東照宮見学です。

3・4年生のアクアワールド大洗遠足は、予定通り水族館に到着し見学が始まりました。

1・2年生のなかがわ水遊園遠足は、1番乗りで他校が来る前に見学が始まりました。
0

修学旅行 1日目①

6年生は今日から修学旅行です。朝、6時に学校を出発、羽生パーキングエリアを過ぎて、東京に向かってます。バスの中は、レクリエーションで盛り上がってます!



7時10分羽生サービスエリアに着きました。
0

修学旅行・遠足 出発

6年生の修学旅行(6時)、5年生の日光遠足(6時30分)、3・4年生のアクアワールド大洗遠足(8時)、1・2年生のなかがわ水遊園遠足(8時10分)、それぞれ予定通りに出発しました。修学旅行と遠足の様子については、随時このホームページでお知らせしますので、お楽しみに!

修学旅行 出発


1・2年生遠足で3台、3・4年生遠足で3台、合計6台の大型バスが揃いました。
0

表彰・全校集会

西小タイムに体育館で、2学期第2回目の表彰を行いました。

①第18回全国こども陶芸展inかさま
   ☆ 笠間市長賞1名

②益子町小学校水泳記録会
 ☆46名入賞

③芳賀郡市小学生水泳記録会
 ☆10名入賞

④第43回栃木県バレーボール選手権大会芳賀塩谷支部予選会
 ☆ 第3位

   
⑤第69回芳賀地区音楽祭
   ☆合唱の部 金賞 益子西小 合唱部

⑥芳賀教育美術展
 ☆入選6名


⑦児童生徒の体力・運動能力調査
 ☆S認定証  6年3名


続いて、全校集会で、校長先生のお話がありました。

今日は、たくさんの子どもたちが賞状をもらいましたね。
その中でも特に、合唱やバレーボールなどは、一人一人が力を合わせないといい結果が得られないものです。芳賀地区音楽祭で、合唱部が審査員の先生からほめて頂いたことは、次のようなことだそうです。
「とても楽しそうに歌っていて、聞いている人に伝わっていた。」
「一人一人の息がぴったり合っていた。」

このようなコメントを頂くことは、なかなかないとてもすばらしいことです。


自分の友達を大切にしましょう。
自分がされていやなことや、言われていやなことは言わないようにしましょう。
話をちゃんと聞けるようにしましょう。

11日、12日は楽しい遠足・修学旅行です。楽しく行ってくるには、ルールを守って、友達と仲良くすることが大切です。先日、ノーベル医学生理学賞を受賞した本庶佑(ほんじょ・たすく)さんは、「書いてあることをそのまま信じるのではなく、自分の目で確かめる」ことの大切さを語っていました。皆さんも、自分の目で見て確かめて、遠足や旅行で大切な経験をして来て下さい。


 

0

今週の2年生

10月に入り、2年生の後半戦がスタートしました。
10月3日(水) 食育「にがてなたべものにちょうせんしよう」
栄養教諭の久保先生にご指導いただきました。




クイズやクロスワードもあり、楽しく学習に取り組むことができました。
野菜や牛乳が体にとってどうして必要なのかを、画像やお話をとおして学習しました。
子どもたちには、苦手な食べ物へのさらなるチャレンジを宿題にしてあります。ご協力お願いします。

10月5日(金) 愛校活動









中庭の草取り、落ち葉拾いを行いました。一生懸命に行う活動し、学校をきれいにすることができました。一輪車いっぱいの落ち葉や草を見て、とても満足そうでした。
0

教育相談

先週の金曜日から教育相談週間として、担任の先生と学校生活や学習、友達関係の話をする時間を設けています。日頃頑張っていることや困っていることを担任の先生と話すことで児童理解といじめの早期発見に努めています。


0

1年生☆箱を使って


3日の3・4校時に箱を使った授業を行いました。

算数「かたちあそび」
図工「いろいろなはこから」

1組と2組合同でグループを組み、何度も試しては崩して作品を作りました。

まずは、自己紹介。
   

みんなの箱を並べたり、積み重ねたりして、完成しました。
          

お城、船、映画館などの作品を作ったあと、どんなところを工夫したのか
発表し合いました。
「すっごく楽しかったー!」という声がたくさん聞こえました。
0

1年生☆初めてのてまきずし(給食)


今日の給食を見た1年生・・・
「てまきずしだ!」
「どうやってたべるの?」
初めてのてまきずしにワクワク!

担任から具ののせ方や巻き方などを教わり、
自分でもやってみました。
     

お気に入りの具は、たまごだそうです。
今日もおいしく食べました!
苦手な物でも一口でも食べようとする1年生、すばらしいです。
0

合同訪問

今日は、合同訪問がありました。芳賀教育事務所、真岡市教育委員会、芳賀四町教育研究協議会、益子町教育委員会の先生方が来て、益子西小の授業や学校の様子を参観しました。どのクラスも真剣に学習に取り組む姿を見ていただきました。指導主事の先生方、益子町教育長様、教育委員の皆様には一日たいへんお世話になりました。
0

芳賀地区音楽祭(音声ファイルも聴けます!)

本日、真岡市民会館で行われた芳賀地区音楽祭において、合唱部が見事、金賞に輝きました!!14校の出場校のうち6校が金賞になりました。合唱部は10月22日(月)の県中央祭に出場することになります。合唱部のみなさん、おめでとうございます!!


tikyuseika mashikonishi.mp3
↑クリックすると音声ファイルを聴くことができます。2018.9.26(水)録音データ
0

教育実習生研究授業

9月1日(月)から5年1組で教育実習を行っている先生の研究授業がありました。国語の授業でした。電子黒板を使い、個人やグループで考え、話合い、発表する授業でした。5年1組のみんなは実習生の先生が大好きです。一生懸命考えて真剣に学習に取り組んでしました。先生と勉強するのは今週で終わりとなります。さびしい気持ちがしますが、大学に戻っても先生に向けての勉強を頑張ってください。益子西小のみんなが応援しています。

0

芳賀地区音楽祭に向けて

9月27日(木)に真岡市民会館で行われる芳賀地区音楽祭に向けて、合唱部が練習を重ねてきました。今日は、音楽祭前日の練習を先生方に聴いてもらいました。「一つにまとまっていますね。」「歌声がとてもきれいです。」「とっても上手になりましたね。」先生方からたくさんの感想をいただきました。明日はホールいっぱいに益子西小合唱のきれいな歌声を響かせてください。


0

1年生☆机出し


放課後のワックスがけのために、教室の机などを廊下に出しました。
その後、水拭きをして教室の床をきれいにしました。
     

6年生が手伝いに来てくれました。バケツの水がこぼれてしまっても、
進んで拭いてくれました。

火曜日、きれいになった教室を楽しみに登校してください!
0

☆小学校最後の運動会☆



小学校最後の運動会が終わりました。
運動会を成功させようと、全体練習、学年の練習、休み時間の係の仕事、放課後の応援練習など、、、休む間もなく取り組んできました。
忙しい中でも、笑顔で前向きに取り組む姿は、最高学年として頼もしく感じました。



全力で声を出し応援する姿、係の仕事を手際よく行う姿、真剣に競技を行う姿、運動会を楽しむ姿・・・
成長した姿をたくさん見せてくれました。



運動会が終わり、教室へ戻ってきた子どもたちの顔は達成感に満ちあふれており、とてもいい顔をしていました。




最後の運動会が終わってしまったのは寂しい感じもしますが、また一つ思い出が増えました☆彡
0

運動会「輝け!みんなが主役の運動会」

平成30年度秋季大運動会が終わりました。心配された天気にも恵まれ、予定通り実施することができました。子供たちは、最後まで全力で演技することができました。今年は、後半の大逆転で赤組の勝利となりましたが赤組も白組も頑張りました。前日の準備から当日の応援、そして後片付けまで保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。特にPTA執行部の皆様には、朝早くから係の協力をいただき感謝申し上げます。ご来賓の皆様にも多数お越しいただき、ありがとうございました。






































0

運動会の実施について

本日の運動会は予定通り実施します。6時に花火が上がりました。開会式8時30分です。花火が上がった6時には青空が見えています。今日の運動会、どうぞよろしくお願いします。
0

運動会 校庭の水取り

本日9月15日(土)の運動会が雨で延期になったため、観客席の場所取りも一日遅れて本日の午後3時から開始となりました。校庭の水抜きを職員で行い、PTA執行部を始めとする保護者の皆様にも協力していただきました。おかげで、校庭の水がきれいになくなりました。ご協力たいへんありがとうございました。明日の運動会が無事に実施できることを祈りたいと思います。
 
職員と保護者で水抜きを行いました。

 
                         場所取りは一列にきちんとならんで待っていただきました。

 

 
万国旗も取り付けました。

 
きれいな校庭になりました。
0

運動会の延期について

明日9月15日(土)に予定していました運動会は、今晩から明日にかけて降る雨とグラウンドの状態を考慮し、9月16日(日)に延期とします。観客席の場所取りは、明日9月15日(土)の午後3時を予定しています。明日の校庭の状態で場所取りの時刻が変更になる可能性もあります。その場合はメール配信でお知らせします。保護者の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いします。
0

運動会スローガン 完成!!「輝け!みんなが主役の運動会」

今年の運動会スローガンは、各クラスで一文字担当して作成しました。
折り紙を貼ったり手形を付けたりして、各クラスオリジナルの一文字が完成しました。





校舎に貼る作業を終え、校庭に出て確認してみる
と・・・

全校生で作ったスローガンに感動しました。

当日はぜひ近くで見ていただきたいと思います。インスタ映え間違いなしです!!
0

運動会プログラムの訂正について

昨日9月12日(木)に保護者に配布しました運動会プログラムの裏面に掲載してあります「保護者観覧席」の地区がローテーションしておりませんでしたので、本日、今年版にローテーションした「運動会プログラム」を配布しました。昨日配布したプログラムはピンク色、本日配布したプログラムは、水色となります。たいへん申し訳ありませんでした。9月15日(土)の運動会が成功しますよう、保護者の皆様のご協力とご理解をどうぞよろしくお願いします。
0

運動会予行練習(係リハーサル)

9月12日(水)運動会予行練習(係リハーサル)を行いました。入場・開会式・ラジオ体操・応援合戦・徒競走・障害走・団体種目・閉会式の練習をやりました。5・6年生の係もよく頑張り、いい練習ができました。9月15日(土)の運動会に向けて、全校児童で頑張っています。
 

 

 

 

 
0

運動会の練習と任命式・表彰

今日の西小タイムの運動会練習は、応援の練習でした。


子どもたちは赤白に分かれて、応援団から応援の仕方を教えてもらった後、元気に声を出してもり上げていました。

運動会練習後に、学級委員任命式と表彰を行いました。
①学級委員任命式




②賞状伝達
 第18回全国こども陶芸展inかさま(笠間日動美術館館長賞)




0

今週の運動会の練習

火曜日と水曜日は雨に降られ、体育館での練習となりましたが、木曜日、金曜日は校庭で練習ができました。来週の運動会に向けて全力で頑張っています。
 

0

1年生☆運動会の練習がんばっています!


2学期初日から低学年のダンスの練習が始まりました。
夏休みモードも感じさせず、毎日みんな全力で踊りきっています。

本日は、校庭で綱引きの練習を行いました。
入場の様子です。
 

「1・2!1・2!!」と大きなかけ声で元気いっぱいに入場しました。

実際に赤対白で2回勝負しました。
赤組も白組も1回ずつ勝ち、結果は引き分けです。

保護者の方の応援で子供たちは今日以上の力を発揮できると思います。
当日もお楽しみに!
0

2年生 スイカを食べました

9月6日(木)はとても暑い日でした。
運動会の練習もあり、汗をいっぱいかいて、おなかもすいて迎えた給食。
この日は、子どもたちが大好きなカレーライスでした。ゼリーのデザートもついていましたが、夏休みに収穫して、カットし冷凍保存しておいたつめた~いスイカを給食時間に食べました。







スイカの好きな子ばかりではなかったようですが、暑い日だったので冷たいスイカはおいしかったようです。「あまかった~」という声もたくさん聞こえてきました。おかわりをたくさんして食べている子もいました。
0

第2学期始業式

1時間目に、体育館で第2学期始業式を行いました。

校長先生のお話

「夏休みにがんばろう、と決めていたことは、できましたか。」
よくできた人がたくさんいました。

「今年の夏は、とても暑い日が続きましたが、みなさんががんばる姿をたくさん見ることができました。町や郡の水泳大会では、たくさんの人が入賞しました。また、野球部は新人戦で3位。バレー部は県大会出場が決定しました。合唱部も毎日、練習に取り組んでいました。芸術祭でも、県大会出場目指してがんばってもらいたいと思います。地域の行事にも、たくさんの人が参加していました。夏祭りでお囃子の演奏をした人、芳賀路百キロを歩き通した人、体験の翼で北海道のお友達と交流した人。家のお手伝いを色々がんばった人もいましたね。
 二学期は一年で一番長い学期です。運動会の練習が始まります。朝ご飯をしっかり食べて、体調を整えてがんばりましょう。学習発表会や遠足、修学旅行もあります。こうした行事は、『みんなと力を合わせる』ことがとても大切です。1学期も言いましたが、『自分と友達を大切にする。』、そのためにも『益子西小のよい子のあいうえお』『あいさつのできる子、いじめをしない子、うそをつかない子、笑顔でがんばる子、教え合う子』を忘れずに、2学期を送ってほしいと思います。
 今学期も益子西小学校をいい学校にできるように、みんなでがんばっていきましょう。」

児童代表のことば(6年生)

校歌斉唱
 

子どもたちは、最後までとてもいい姿勢で話を聞き、元気良く校歌を歌うことができました。きっといい2学期になるでしょう。

最後に、教育実習の先生の紹介がありました。




0

トイレ改修工事終了

夏休みに行っていたトイレ改修工事が終了しました。和式トイレがすべて洋式トイレになり、床と壁、トイレブースもすべて新しくなりました。9月3日(月)から使用できますのでお楽しみに!!






0

9月3日(月)始業式の登校について

楽しい夏休みを過ごしていますか。夏休みもあと少しで終わりですね。9月3日(月)は2学期の始業式です。トイレ改修工事に伴い朝の登校を西門から行っていましたが、9月3日(月)からは、今まで通り体育館近くの東門から登校することとします。元気なみんなに会えることを楽しみにしています。どうぞよろしくお願いします。
0

第2回PTA奉仕作業

第2回PTA奉仕作業が行われました。今回は2・4・6年生の保護者に協力をいただきました。草刈り、刈り込み、除草、側溝掃除を行い、学校がとてもきれいになりました。運動会のテントと入退場門も設置していただきました。お忙しい中、協力していただいた保護者の皆様、特に中心となって運営していただいた環境奉仕委員会の皆様にはたいへんお世話になりました。

6年生も花壇の除草を頑張りました。今回の奉仕作業には保護者99名 児童43名が参加しました。こんなにきれいになりました。9月3日の始業式には、きれいな学校で子供たちを迎えることができます。ご協力ありがとうございました。

0

アルミ缶回収*6年2組

本日、6年2組の児童や保護者の皆さんが中心となって、アルミ缶回収を行いました。

暑さの中でしたが、熱心に取り組んでいただいたおかげで、短時間でたくさんのアルミ缶を処理することができました。ご協力、ありがとうございました。


子どもたちも、元気な姿を見せてくれました。
PTA本部役員さんのサポートもいただき、作業を円滑に進めることができました。お世話になりました。
来週の奉仕作業もよろしくお願い致します。


0

防犯カメラ設置

防犯カメラが本校に設置されました。防犯を主な目的としています。常時映像が録画され、不審者による映像の妨害(断線、カメラの破壊等)があった場合は、すぐに警備会社に通報されるものです。2学期も子供たちの安心・安全を守るために全力で取り組んでいきますので、地域、保護者の皆様の御協力もよろしくお願いいたします。
0

2年生 スイカの収穫

学年の花壇で育てていたスイカのつるが枯れました。
2学期が始まるまでにまだ3週間ほどありますが、これ以上は置いておけないと思われるので収穫しました。


子どもたちが登校する2学期までどう保存するか、ただいま検討中です。
0

夏休み地域ワークショップ3

夏休み地域ワークショップの反省会が塙公民館で行われました。13の講座の指導者の皆さんが集まり、今年度の活動の振り返りをしました。今年は延べ人数192名の参加があり、欠席した児童がとても少なかったそうです。それぞれの講座で子どもたちが楽しく活動していたことも話されていました。平成13年から始まったワークショップ活動は今年で18回を迎えました。来年度も楽しくて知的な活動を計画しますので、楽しみにしてください。

<活動を振り返って>↓

紙芝居(自作のお話だそうです。)


大人気のプロペラ飛行機

頑張って作りました。


昔遊びコーナー


竹とんぼ作り


折り紙細工
0

本日のプール開放について

本日、8月3日(金)は、水温と気温の合計が基準より高いため、プール開放は中止とします。午前10時の時点で基準値を上回りましたので、早めにお知らせしました。
0

本日のプール開放について

本日8月2日(木)は、水温と気温の合計が基準より高いため、プール開放は中止とします。午前10時の時点で基準値を上回りましたので、早めにお知らせしました。
0

夏休み地域ワークショップ1

夏休み地域ワークショップが塙公民館で行われています。今年は延べ人数192名の子どもたちが参加しています。地域の方とふれあい、たくさんのことを学んでいます。
  
ジュニアリズム体操                 親子料理教室

 
お手玉                      太陽熱でお湯を湧かそう

  
フラワーアレンジメント              昔話

ワークショップは8月2日(木)まで続きます。地域の指導者の皆様にはたいへんお世話になります。
0

合唱部練習

今日は校長先生が来て、合唱の指導をしてくれました。校長先生の声掛けで歌声が一段ときれいになりました。校長先生からスイカもいただき、休憩時間にみんなでおいしく食べました。
 

 

 
0

平成30年度益子町小学校水泳記録会

平成30年度益子町小学校水泳記録会が7月27日(金)町民プールにて行われました。個人38人とリレー2チームが入賞しました。みんなとっても頑張りました!!

①25m自由形(4年男子2位、5位 4年女子3位、4位、5年男子絵文字:良くできました OK1位、5年女子6位、6年男子2位、5位、6年女子2位、5位)
②50m自由形(5年男子絵文字:良くできました OK1位、6位、5年女子3位、6年男子5位、6位)
③25m平泳ぎ(5年男子3位、5位、6年男子絵文字:良くできました OK1位、3位、5位、6年女子絵文字:良くできました OK1位、4位、6位)
④50m平泳ぎ(5年男子3位、5年女子4位、6年男子絵文字:良くできました OK1位、6年女子絵文字:良くできました OK1位)
⑤25m背泳ぎ(5年男子3位、6位、5年女子3位、5位、6年男子4位)
⑥25mバタフライ(5年男子絵文字:良くできました OK1位、3位、5年女子5位、6年男子2位、5位、6年女子5位)
⑦100mメドレーリレー 男子チーム2位
⑧100m自由形リレー 男子チーム2位


選手宣誓 上手にできました。
0

プール開放について

先日、水温と気温が共に高く、プール開放を中止にしました。学校で検討し、次のように基準を定めましたので保護者の皆様にお伝えします。プールの水温とプールサイドの気温を合わせて65度を超えた場合または、WBGT(熱中症指数計)が31度以上の場合、いずれかに該当した場合は、プール開放を中止とします。中止の場合は、今まで同様、このホームページでお知らせします。熱中症対策として御理解と御協力をよろしくお願いします。
0

夏休み合唱練習・水泳練習

今日から合唱部の練習が始まりました。夏休みの合唱練習は7月26日(木)30日(月)31日(火)8月1日(水)2日(木)3日(金)6日(月)8日(水)9日(木)10日(金)の10日間です。暑い中、一生懸命頑張っています。
 


 


明日7月27日(金)の町水泳記録会に向けて4・5・6年生が練習を頑張っています。今日は大会前日、最後の調整に力を入れました。校長先生からサプライズのスイカをいただき、大満足の子どもたちでした。明日の記録はバッチリです。
 

   
0

水泳記録会に向けて

7月27日(金)に行われる町水泳記録会に向けて、午前中練習を行っています。月曜日は水温が高く午後のプール開放が中止なりましたが、掃除をして水を加えることで水温も下がり水もきれいになりました。今日はきれいなプールで泳ぐことができました。ベストタイムをねらって種目の練習を頑張っています。

絵文字:お知らせ午後のプール開放に来る児童の皆さんは、水筒を必ず持ってきてください。水分をとらないとプールの中でも熱中症になることがあります。よろしくお願いいたします。



水もきれいになりました。
0

アルミ缶回収を行いました!(6年生)

絵文字:良くできました OK7月21日(土)に、6年1組の児童や保護者の皆さんが中心となって、アルミ缶回収を行いました。早めに缶をつぶしはじめ、厳しい暑さの中、熱心に取り組んでいただいたおかげで、たくさんのアルミ缶を処理することができました。ご協力、ありがとうございました。また、PTA本部役員さんのサポートもいただき、作業を円滑に進めることができました。大変お世話になりました。
0

本日7月24日(火)のプール開放について

本日7月24日(火)は水温が昨日よりも下がったため、午後のプール開放を実施します。明日以降のプール開放の有無についてはメール配信ではなく、学校ホームページに掲載します。プールに来る際には熱中症予防のため、水筒(ペットボトル可)を持参してください。どうぞよろしくお願いします。
※この内容は、メール配信でもお知らせしています。
0

1学期最終日の4年生

待ちに待った夏休みが始まりました(^^
暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

今回は夏休み前の4年生の様子をお知らせします!
日頃お世話になっている椅子・机やロッカーを感謝の気持ちをもってきれいに!ピカピカに!!しました☆
一人一人一生懸命行っていました。そして自分の椅子・机やロッカーだけでなく、友達と協力しながら、教室の本棚まできれいにしている子もいました。
 


そして・・・
昨年度まで終業式は午前中に下校していましたが、終業式に初めて給食を食べました。
メニューは、
スパゲッティミートソース・牛乳
鶏肉の香草焼き・ごぼうサラダ・冷凍パインでした。

とても暑い日でしたが、夏休みの予定などを話しながら、たくさん食べていました!

 

 


今後も暑い日が続きそうですが、健康に気をつけて楽しい夏休みをお過ごしください。

☆Have  a  nice  summer  vacation(^^)/
0

本日7月23日(月)のプール開放の中止について

連日の猛暑でプールの水温が高く、プールサイドの気温の上昇も予想されるため、本日7月23日(月)午後のプール開放は中止とします。急な変更で申し訳ありませんが、熱中症予防の対策として御協力と御理解をよろしくお願いします。

※この内容はメール配信でもお知らせしています。
※明日7月24日(火)のプール開放については、明日の朝、再度メール配信で連絡します。

0

下野新聞に記事が載りました!!

昨日の修業式の記事が本日7月21日(土)の下野新聞に載りました。詳しくは今日の下野新聞をご覧ください。※Webの下野新聞SOONでも閲覧できます。

まだまだ暑さは続きます。熱中症を対策を十分に行って、安全で楽しい夏休みを過ごしてください。
絵文字:晴れ<夏休み中のお願い>絵文字:晴れ
絵文字:お知らせ夏休みトイレ改修工事が本格的に行われます。学校にお越しの際は工事車両に十分注意してください。また、工事のために昇降口等が開いていることがありますが、危険ですので勝手に校舎内に入らないようお願いします。
絵文字:お知らせ危険防止のため、夏休み中遊具(滑り台、ブランコ等)を使用禁止としました。御理解と御協力をお願いします。
0

1学期終業式

3時間目に体育館で、1学期の終業式を行いました。
今日は、下野新聞社の方が、終業式の撮影・取材のためにいらっしゃいました。



校長先生のお話

 

「話を聞く姿勢がとても上手になりましたね。
 皆さんが4月に作った目標は達成できましたか?」
 ほぼ達成できた人が、たくさんいました。

「①夏休みは44日間あります。1学期にできなかったところや足りなかったところを、夏休みに続けてやってみて下さい。
 ②泳げるようになりたいとか、お手伝い、ラジオ体操など、何か一つでいいので、44日間続けてできるものを 見つけてやってみましょう。
 ③事故や大きな病気をしないこと。9月3日の始業式に、元気に学校に来ましょう。」


児童代表作文発表

2年



4年



6年


校歌斉唱
 

児童指導主任の話(夏休みの生活について)



このところ厳しい暑さが続き、外遊びができない日が続いていました。
今日は太陽が雲に隠れ、気温が警戒レベル以下でしたので外遊びができました。始業式が終わった後、久しぶりに子どもたちの元気な声が校庭に響きました。
 

 

 



 

0

1学期第2回賞状伝達

西小タイムに体育館で、1学期第2回賞状伝達を行いました。
体育館を少しでも涼しい環境にするために、扇風機9台を稼働させました。


①益子町小学校陸上記録会
 


 
②芳賀地区小学校陸上記録会(郡)  


③春季益子町スポーツ少年団バレーボール交流大会
 準優勝 益子西バレーボールクラブ


④歯と口の健康週間 標語の部 入選   


受賞した皆さん、おめでとうございます。
  
校長先生のお話


「水筒を持ってきていますか?
熱中症を防ぐために、のどが乾く前に必ず一口は水を飲むようにして下さい。
今日の賞状伝達では、お兄さんお姉さんが陸上で表彰を受けましたが、それは
みんな陸上の練習を一生懸命がんばった成果です。
努力は人をうらぎりません。必ずどんな形でも自分に戻ってきます。
自分と友達を大切に。特に友達を大切にしましょう。
友達がいやな思いをすることは、ふざけていても、軽い気持ちでもそれは『いじめ』です。
一人一人が友達を大切にすれば、いじめはなくなります。
益子西小学校から、いじめをなくしましょう。」
というお話でした。
子どもたちは、顔を上げて真剣にお話を聞いていました。

0

2年生 生活科校外学習7/17

先週に引き続き、生活科校外学習に行ってきました。
今回は、学校から北方面を探検しました。


今回は、暑さ対策として、20分おきに水分補給をしました。


「ましこの里 星の宮」の前まで来ると、幼稚園の時に来て、歌を歌ったことなど、口々に話してくれました。

2回目の水分補給です。


交通量が多い道路で、歩道もないため、みんな気をつけて歩行しました



この後、3回目の給水をして、無事学校に戻りました。
心配した暑さによる体調不良もありませんでした。
この後の、西小タイムの運動タイム、3校時の体育(プール)も、みんな元気に活動することができました。
0

2年生 生活科校外学習

7月10日、春の町たんけんと同じコースを歩きました。春と夏とで、自然や人の生活の様子のどのような違いがあるか見つけてきました。

暑さ対策のぬれタオルを首にかけ、元気に出発しました。






途中、町役場の方がごみを拾っているところに出会いました。
子どもたちは、「誰がごみを捨てるんだろうね~。」とつぶやいたり、ごみを拾っている方に、「がんばってください。」と激励の言葉をかけたりしていました。






田畑の様子も大きく変わっていました。水田の稲の背丈が伸び、畑ではたくさんの種類の夏の作物が見られ、子どもたちは、春と夏野の違いをたくさん見つけることができました。




来週は、塙から北方面に向けた町たんけんへ行きます。また、水筒、タオル等の準備をよろしくお願いします。
0

トイレ改修工事に伴う車の送迎について

今週から本格的にトイレ改修工事が始まりました。職員トイレと2階図工室前トイレから作業が始まりました。階段や廊下ににシートがかけられ、注意して歩いています。
 

職員駐車場には仮設事務所や資材・廃材置き場も設置され、駐車スペースが狭くなっています。
 

作業車両の出入りもありますので、従来どおり校内への保護者車両の乗り入れは御遠慮ください。
 
0

1年生☆あさがおのたたきぞめ


教室のベランダが、あさがおの花でいっぱいになっています。
先日、あさがおのたたきぞめをしました。

まずは、花を取ります。しっかりと色が写るように濃い色のあさがおを選びます。
    

次に、先生の手本をよく見てやり方を覚えました。
強く叩くと繊維が切れてしまうので、
「トントントン・・・。」と優しく叩きました。
    

みんなの作品が集まると、花が咲いているようです。
0

読み聞かせ

西小タイムに、かたつむりの会による読み聞かせを行いました。
子どもたちは、読み聞かせをとても楽しみにしています。
どんなお話かな?と目を輝かせて、読み聞かせに聴き入っていました。


1-1
 

2-1
 

3-1
 

5-1
 

5-2

 

かたつむりの会の皆さん、ありがとうございました。

0

校長講話

西小タイムに校長先生のお話がありました。ワールドカップの日本代表選手たちのきれいに掃除されたロッカールームの写真や応援していた日本人サポーターのゴミ拾いの写真を見て、掃除の大切さをみんなで考えました。日本人チームもサポーターも感謝の気持ちからあたりまえのこととして掃除を行ったことが世界中を感動させたことが分かりました。松下幸之助さんの掃除に対する考え方も聞きました。「きれいにするためには、どこがきたないか気づかないといけない。どうすればきれいになるか考えないといけない。掃除ができない人は仕事もできない。」勉強よりもまず掃除、つまり、掃除は勉強と同じくらい大切であるということです。

「ありがとう」の心をこめて使ったところをきれいにする。「次に使う人」のことを考えて思いやりの心できれいにする。「気づき」と「くふう」で掃除の達人になろう。校長先生の話を全校児童が真剣に聞いていました。今週は、清掃強化週間です。益子西小の児童、職員全員が掃除の達人を目指し、きれいな益子西小にしたいと思います。
  

 

 

 



 

 
0

登校について

今週からトイレ改修工事が始まり、朝から工事車両が職員駐車場に入ってきます。子供たちの安全を確保するため、朝の登校は下校時と同じ、「西門」から校内に入ることとします。車で送迎される保護者の皆様におかれましても、十分注意するようお願いします。
0

2年生 生きものランド

7月6日 生活科「みんな生きている」の学習で、飼育したりしらべたりした生きものについて、1年生につたえるという学習を行いました。






















2年生は1年生に調べたことを堂々と説明していました。
その様子から、子どものたちの成長を強く感じました。

1学期も残り2週間です。まだ、生活科の校外学習も計画されています。
暑さも懸念されますが、よい学習ができるように支援していきたいと思います。
0

1年生☆絵の具


図工の時間に、お気に入りの絵の具セットを使って
自分の作品に色を塗りました。


パレットや筆の使い方など先生の話をよく聞いて、
いざ、自分でやってみます。
水をくんでいるところです。こぼれそうでゆっくり運んでいます。


絵の具を水にどれくらい溶かすのか、
「醤油くらいだよ。」(さらさら)
「ソースくらいだよ。」(どろどろ)
といろいろ試してみました。
    
また、色を混ぜてみてどの組み合わせできれいな色ができるのかやってみました。

片付けの時間、はやく終わった子は水道をきれいにしました。
 

きれになりました。ありがとう。
0

職員研修

芳賀広域消防の署員の方にお越しいただき、胸骨圧迫や人工呼 吸による心肺蘇生とAED(自 動体外式除細動器)を用いた電気ショック、異物で窒息をきたした傷病者への気道異 物除去などの一次救命処置を研修しました。一次救命処置は特別な資格がなくても誰でも行うことができるだけでなく、救急救命士や医師が医療資材を用いて行う二次救処置 よりも命を守るために大きな役割を果たすそうです。お忙しい中、ご指導いただきました署員の皆様には、たいへんお世話になりました。
0

バージョンアップ

本日、ホームページのバージョンアップを行いました。スマートフォン専用の表示が加わり、スマートフォンで見やすくなりました。
0

第1回研究授業・授業研究会

第1回研究授業・授業研究会が行われました。今年の学校課題を「自ら課題に取り組み、考える力、表現する力を育てる学習指導の研究~国語科を中心に主体的・対話的で深い学びをめざして~」と設定し、国語を中心に研究を深めています。今日は、2の2、4の2、5の1が研究授業を行い、放課後に授業研究会が行われました。3クラスとも意欲的に授業に取り組む子どもたちの姿が見られました。

2年2組 主語とじゅつ語


4年2組 走れ


5年1組 討論


授業研究会
0

夏休みの閉庁・トイレ改修工事について


※職員駐車場のスペースがかなり狭くなります。工事車両の出入りも多くなりますので、来校の際には十分気を付けてください。
※児童の自転車置き場は、校舎北側から体育館北側に変更します。どうぞよろしくお願いします。
0

第1回PTA奉仕作業

第1回PTA奉仕作業が行われました。今回は1・3・5年生の保護者に協力をいただきました。草刈り、刈り込み、除草、側溝掃除を行い、学校がとてもきれいになりました。お忙しい中、協力していただいた保護者の皆様、特に中心となって運営していただいた環境奉仕委員会の皆様にはたいへんお世話になりました。
 

 

 

 

 
5年生も花壇の除草を頑張りました。こんなにきれいになりました。
今回の奉仕作業には保護者112名 児童44名が参加しました。ご協力ありがとうございました。第2回PTA奉仕作業は8月25日(土)です。
0

1年生☆砂遊び、シャボン玉遊び


3・4校時に砂遊びとシャボン玉遊びをしました。

かなり暑かったのですが、あまり気にせず思いっきり友達と楽しく遊びました。
            


風が強くてシャボン玉はなかなかできませんでしたが、自分がもってきた物で工夫して飛ばしました。着替えの準備等、お忙しい中大変お世話になりました。
0

着衣泳

今日、1・3・5年生が着衣泳を実施しました。講師は芳賀地区広域行政事務組合消防にお勤めの署員の方々でした。服や靴には浮力があり、体の力を抜いて仰向けになると水に浮くことを体験することができました。ペットボトルを使った浮く練習から始まり、高学年になると何も使わずに浮くことができるようになりました。お忙しい中、ボランティア講師としてご指導いただきました署員の皆様には、たいへんお世話になりました。「浮いて待て」を忘れずに万が一に備えたいと思います。ありがとうございました。

1年生


3年生


5年生

講師の方々を招待し、一緒に給食をいただきました。
0

授業参観

今日、授業参観が行われました。
 
1年1組 国語                   1年2組 国語

 
2年1組 算数                   2年2組 算数

 
3年1組 国語                   3年2組 国語

 
4年1組 社会                  4年2組 算数

 
5年1組 国語                  5年2組 社会

 
6年1組 算数                  6年2組 学級活動

保護者の皆様には、暑い中お越しただき、引き渡し訓練にも参加していただき、ありがとうございました。   
0