~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

3年生球技会

 本日、3年生は球技会を行いました。種目は、バスケットボールとドッヂボールでした。部活動を引退してずいぶんと日が経ちますが、それをかんじさせないプレーをする人がたくさんいて、びっくりしました。卒業に向けての準備で忙しい毎日、この球技会は、仲間との楽しいひとときになったようです。

























「大増中学校での生活」説明集会!

本校と立野小学校では、小中一貫教育の一環として、例年、生徒会旧本部役員の3年生が立野小を訪問し、6年生(次年度新入生)を対象に「大増中学校での生活」を説明・紹介する集会を開催しています。
本日の午後、立野小学校図書室において、大増中での一日の生活や部活動などをプレゼン・ソフトを用いて説明・紹介した後、“質問タイム”を設けて実施しました。
“質問タイム”では、小学生から、部活動のことや定期テストのことなど、様々な質問がありましたが、本校3年生は、自分の経験を交えながら、丁寧に親切に答えて、6年生の不安を取り除いてあげようとしていました。














三年生を送る会

 本日は、三年生を送る会が体育館で行われました。ビデオによる各部活動からのメッセージや1、2年生の歌などの贈り物がありました。そして3年生からもお礼の歌と在校生へのメッセージが贈られました。どの学年も忙しい毎日の中、時間をやりくりし、卒業していく先輩のため、残る後輩のために練習をしてきました。全ての発表が素晴らしく、心に残るものでした。3年生の良き思い出になったことと思います。


























小中交流学習会

 本日は、本校において、5組・6組の生徒と立野小なかよし学級の児童が交流学習会を行いました。本日の交流学習の目的は、卒業、進学を目前に控えた立野小の6年生に、中学校の勉強を体験してもらうことでした。そして、今日の授業は、美術(図工)で、展開図から立方体を作る活動を行いました。できるだけきれいな立方体を作ることを目標に、本校の生徒は、小学生にアドバイスをしながら、作業を行いました。
 全員が、夢中で立方体作りに取り組んでいました。また、中学生は小学生にアドバイスを、小学生は中学生に質問をするなど、お互いに協力しあいながら活動を進めることができました。



















立野小合唱部お別れコンサート

 3月2日(土)に、立野小合唱部お別れコンサートが開かれました。そしてそこに大増中の吹奏楽部の生徒も参加しました。立野小合唱部と本校吹奏楽部は、1月に行われた埼玉県小中学校音楽発表会合唱祭にも合同チームとして参加しました。
 当日は、本校の生徒だけで「手紙」を合唱した後、小中の合同チームで「グリンピースの歌」、「二十億光年の孤独」、「明日へ」を歌いました。そして、休憩の後の最後の2曲、「旅立ちの日に」と「あなたへ」も一緒に歌い上げました。立野小の6年生は、合唱部としての活動は、これが最後になりますが、これからも本校と立野小学校の合唱交流はきっと続いていくと思います。ありがとうございました。


「本校の発表」












「立野小の発表」


「合同の発表」







卒業式練習

 本日は、1・2年生は、卒業式練習をしました。進行の先生から流れを聞き、ひとつひとつ確認しながら、起立や礼の仕方、話を聞く姿勢の練習をしました。その後、校歌と式歌の練習を行いました。卒業生の晴れの日を最高のものにしたいと、どの生徒もしっかりとした態度で練習に臨むことができました。


















期末テスト2日目

 本日は、1、2年生の期末テスト2日目でした。2日目ということもあり、ちょっとお疲れモードの人もいたようですが、テストが始まると全員が表情も引き締まり、懸命にテストに取り組んでいました。
 テストが終われば、いよいよ学年のまとめになります。新学年をいいスタートが切れるようにしっかりと準備をしていきましょう!



















県立高校入学者選抜事前集会

 本日3年生は、埼玉県公立高校入学者選抜を明日に控え、事前集会を行いました。進路担当の先生より、明日の入学者選抜に向けた注意事項や緊急時の対応などの話がありました。その後、学年主任の先生より明日に向けてのお話、最後は、受検校毎に分かれて、最終確認がありました。受検を控えた生徒は、緊張しながらも、ひとつずつ話を聞き漏らさないように、真剣に聞いていました。明日はぜひがんばってください!





















期末テスト1日目

 本日は、1、2年生の期末テスト1日目になります。今回が今年度最後の定期テストになります。廊下から様子を観察しましたが、どの生徒も普段の学習の成果を発揮しようと真剣にテストに取り組んでいました。
















エプロン作り

 本日は、1年生の技術・家庭(家庭分野)の授業の様子をご紹介します。今、1年生は、エプロン作りを行っています。本日は、エプロンの裾をまつり縫いする活動をしていました。グループの仲間と教え合いながら、真剣に、時には笑顔を交えて熱心に活動していました。完成が楽しみですね。


















本校の取組を紹介しています!

 本日より、3月11日(月)まで、春日部市役所市民ホールにて、本校の教育活動を紹介した展示を行っています。また、3月12日(火)から3月22日(金)までは、場所を変えて、春日部市教育センターのホールでも展示します。本校の特色ある教育活動の取組をまとめたものです。お時間がありましたら、ぜひ足をお運びいただき、ご覧ください。













期末テスト・ウィーク

 今週は、1・2年生の期末テストが水曜日と木曜日に行われます。それにともない部活動やその他の諸活動は停止になります。今年度最後の定期テストを目前に控え、授業を受ける表情も真剣そのものです。成果を発揮してテストを乗り切り、新学年への準備を始めたいですね。
















合同学習会

 本日は、春日部市内特別支援学級合同学習会が、武里中学校にて行われました。本日の合同学習会では、学習成果発表と三年生を送る会が行われました。この日のために何度も何度も練習を重ねてきた学習成果発表では、ダンスやリズムなわとびを披露しました。全員が練習の成果を存分に発揮することができました。また、三年生を送る会では、三年生に修了証が贈られました。修了証を手にした三年生は、とても立派でした。













球の表面積の求め方

 本日は、1年生の数学の授業の様子をお伝えします。今日の1年生は、「球の表面積」について学習をしていました。様々解き方を試している生徒もいれば、実際の球の模型を見ながら考える生徒、仲間と意見を交換しながら考える生徒、それぞれではありますが、全員が、真剣に問題と向き合っていました。「なんとしても解く!」という直向きな姿勢が印象的でした。














What anime do you like the best?

 昨日は、立野小学校での英語授業の様子をお伝えしました。本日は、本校での2年生の英語の授業の様子をお伝えします。現在、2年生は、比較のまとめを学習しています。本日も原級、比較級、最上級の様々な表現を用いたインプット・アウトプット活動を行っていました。本日のタイトルのように、比較を用いた表現を習得することで、自身の表現の幅は大きく広がります。どの生徒も楽しみながら、自分のことを表現していました。





















Hi there!

 本日は、小中一貫教育の取組のひとつとして、本校の教諭が立野小学校に出向き、授業をしてきました。本日訪問したのは、英語科の教諭です。「中学校の英語はどのような感じで行われるのか?」、「小学校の英語の授業とはどういったところが違うのか?」などを体験してもらい、入学後の学習がスムースに始められるようにすることがねらいのひとつです。本日は、本校のALTの先生も一緒にお邪魔しました。ALTの先生は、毎週立野小学校にも行っていますので、小学生は、緊張することなく、楽しく英語を学習することができました。みなさん、春から一緒に勉強できるのを楽しみにお待ちしています!














心を込めてうたう

 本日は、3年生の音楽の様子をお伝えします。今日の音楽の授業の目標は、「曲に込められた思いを知ろう」でした。そして、合唱曲「旅立ちの日に」と「友」を歌いました。全体で歌った後、それぞれのパートで話し合い、課題を確認しました。その後、パート練習を行い、再び全体で歌いました。
 多くの生徒が、しっかりとした声で、一所懸命に歌っていました。そうした心を込めて歌う姿勢は、聴き手を本当に感動させます。





















出願に行ってきます!

 本日は、埼玉県公立高校入学者選抜の出願第1日目になります。本校の生徒も本日出願に出発しました。近くの高校へは自転車で行く生徒もいます。安全に気をつけて行ってらっしゃい!












あいさつ運動

 本日は、立野小学校のみなさんが、あいさつ運動のために本校にいらっしゃいました。本校生徒の登校に元気な声で「おはようございます!」とあいさつをしてくれました。ハーフパンツ姿が、寒い朝もなんのそのといった様子で、中学生も元気を分けてもらっているようでした。立野小学校のみなさん、ありがとうございました。












出願事前集会

 本日、6校時に3年生は、県公立入学者選抜出願に向けての事前集会を行いました。出願を来週に控え、進路担当の先生、学年主任から、出願に向けての注意事項や心構えのお話がありました。その後は、出願先毎に分かれ、実際の動きの確認等を行いました。
 いよいよ出願の時を迎え、どの生徒も大切なことを聞き漏らすことのないよう、真剣に話を聞いていました。