~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

校外学習実施中

 平成28年2月9日(火) 2年生の校外学習実施中です。
 都内の班行動です。これ以外の写真や情報は、「生徒・保護者専用サイト」にアクセスしてください。
 東京駅団体待ち合わせ場所集合

個別支援学級交流会

 平成28年2月8日(月)
 立野小学校との個別の支援学級交流会を開催しています。
 2時間目は開会とジェスチャーゲーム、3時間目は体育の柔道です。
 これ以外の写真は、「生徒・保護者専用サイト」をご覧ください。

樹木の剪定

 平成28年2月8日(月)
 先週に続いて、校地周辺の樹木の剪定を行っています。
 今回は校庭の野球のバックネット裏です。
 東京電力さんのご協力で、実施しています。

全校朝会開催

 平成28年2月8日(月)全校朝会開催
 今朝、体育館で全校朝会を開催しました。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトのトップページをご覧ください。

保健室の床修理

 平成28年2月4日(木) 水漏れによって床材がはがれた保健室の床を、本日修理します。
 今現在はその準備中です。修理できましたら、また、写真を掲載します。
 今は、こんな状況です。

県公立高入試リーフ

 平成28年2月3日(水)に埼玉県公立高校の入試に関する情報掲載のリーフレットを配付しました。お手元に届かない場合はこちらをご確認ください。
 3年生だけに配付されたもの 埼玉県公立高校の受検生の皆さんへのお知らせ(県教委).pdf
 2年生だけに配付されたもの H29年度埼玉県公立高校入試学力検査変更点(県教委).pdf

木の枝の剪定

 平成28年2月3日(水) 季節の変わり目です。
 今日、プール側(東側)の木の枝の剪定を行ってもらっています。学校ではどうにもできない高さの枝を剪定していただいています。

 今後、正門側や野球部のバックネット裏等の木の枝の剪定も予定しています。
 高い場所なので、学校の職員だけではどうすることもできませんでした。助かります。

ホストファミリー募集

 先週、1・2年生全員に配付した資料を掲載します。
 春日部市と春日部市国際交流協会では、オーストラリア・フレーザーコーストからの留学生のホストファミリーを募集しています。隔年で、訪問したり訪問されたりのくり返しですから、今年、平成28年度は迎える年度になります。そこで、ホストファミリーの募集となりました。
 詳しくは、次のpdfファイルをお開きください。
 ホストファミリー募集.pdf

生活委員のあいさつ運動

 朝、生活委員が「あいさつ運動」を実施しています。1週間交替で、1年生→2年生→3年生の順番で正門に立って、「あいさつ」をしています。
 今週は3年生です。6名がそろって、校門であいさつ運動をしています。
 これ以外の写真は、「生徒・保護者専用サイト」のトップページにアクセスしてください。

水道管の修理

 平成28年2月1日(月)
 昨年、11月と12月の水道使用量を比較すると、明らかに12月が多くなっていました。
 そこで、1月中、約1か月をかけて、水漏れ、水の無駄遣いの確認をしました。
 開けっ放しの水道の蛇口の確認や、水の無駄遣いをなくそうと、全校で取り組みました。
 それで発見されたのが、職員玄関前の水道の下の部分の水漏れでした。
 その工事が今日行われて、原因の修理できます。水道使用量も減ります。
 では、その工事の様子をご確認ください。

書初め展県展

 平成28年1月30日(土)・31日(日)の2日間で、埼玉県書初め展中央展が開催されていました。今年度は春日部市が会場担当校で、県内からたくさんの見学者が桜川小学校にお見えになりました。
 これ以外の作品は、「生徒・保護者専用サイト」のトップページ、本校の生徒作品は、ログイン後、全校向け情報に掲載します。

学校給食週間最終メニュー

 平成28年1月29日(金)
 全国学校給食週間の最終メニューです。
 ご飯、高野豆腐の煮物、鮭の塩焼き、おひたし、牛乳です。
 あったかご飯に、鮭の塩焼きがおかずとしてぴったりです。汁物の代わりといってはいけないのでしょうが、高野豆腐の煮物が脇をがっちりとしめています。
 おひたしには、もやし・小松菜人参に鰹節が醤油でまぶしてあって、これもご飯のお供にはぴったりです。煮物にも、こんにゃく・さやえんどう・人参・ひじき・生揚げ・鶏肉が、凍り豆腐といっしょになって、醤油味の煮汁が染み出します。野菜がたっぷり食べられて、なおかつ、ミネラルや鉄分の補給もあります。中学生にピッタリの和食のメニューです。
 食事はみんなで楽しく、おいしくいただくことで、身体だけではなく、心も健康にします。
 全国学校給食週間、1週間お付き合いいただきありがとうございました。
 31日(日)までが全国学校給食週間ですが、これにて失礼いたします。

ふれあいアート展開催中

平成28年1月29日(金)
 昨日から開催されている「ふれあいアート展」に行ってきました。
 開催中です。ぜひ、ご参観ください。

 これら以外の写真は「生徒・保護者専用サイト」にアクセスしてください。
 なお、開催案内は以下のとおりです。
1 日時 平成28年1月28日(木)ー31日(日)9:00ー16:30
2 会場 春日部市中央公民館2階ギャラリー
 (東武アーバンパークライン 八木崎駅下車すぐ 駐車場あり)
3 内容 絵画・粘土・工作・習字・家庭科作品・技術科作品などの展示
4 入場無料

あいさつ運動(立野小)2

 平成28年1月29日(金)
 1月のあいさつ運動2日目です。
 昨日よりも人数が多く、名簿へのチェックができませんでした。
 このあと、各学級に名簿を回して、参加者の確認をします。ですので、今日の参加者統計はできていませんご容赦ください。来週には情報提供できると思います。
 これ以外の写真は、生徒・保護者専用サイト、公式サイトトップから「小中一貫教育」にアクセスしてください。

学校給食週間第4回メニュー

 平成28年1月28日(木)
 全国学校給食週間第4回メニュー
 今日のメニューは、学校給食の定番、そして、学校給食の王様と呼んでもいい、カレーライスです。カレーライス・鉄骨サラダ・牛乳です。
 カレーには、豚肉・にんにく・玉ねぎ・人参・りんごが入っています。それら以外に、カレー粉・トマトピューレ・中農ソース・こしょう・スキムミルクも入っています。鉄骨サラダは、ひじき・ちりめんじゃこ・小松菜・もやし・とおもろこしです。
 鉄分・ミネラル等たっぷり入った栄養満点のメニューです。
 なぜ、学校のカレーがおいしいのか。大きな鍋で、たくさんの野菜と肉を煮込んでいるからだと、根拠はないのに、勝手に想像しています。それにしてもこの味は、家庭では出せないのですよね。
 だから、みんな大好き給食カレーなのでしょうか。

今日からふれあいアート展

 今日(H28.1.28)からふれあいアート展です。
 ぜひ、ご参観ください。

平成27年度春日部市特別支援学級ふれあいアート展
1 日時 平成28年1月28日(木)ー31日(日)9:00ー16:30
2 会場 春日部市中央公民館2階ギャラリー
 (東武アーバンパークライン 八木崎駅下車すぐ 駐車場あり)
3 内容 絵画・粘土・工作・習字・家庭科作品・技術科作品などの展示
4 入場無料
5 主催 春日部市特別支援教育推進協議会、春日部市教育研究会特別支援教育研究部、春日部市教育委員会
6 問合せ 春日部市教育委員会指導課
 ポスターです。みなさまのご来場をお待ちしています。
 

あいさつ運動(立野小)

 平成28年1月28日(木)7:40ー
 立野小玄関前で、中学生が「あいさつ運動」を実施しました。
 先週に予定されていましたが、降雪・積雪のため今週に延期していました。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトのトップと、公式サイトの「小中一貫教育」をご覧ください。

本日の授業訪問

  平成28年1月27日(水)今日が授業訪問・授業参観の最終日です。
 2年生の体育を参観しました。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトのトップページをご覧ください。

学校給食週間第3回目メニュー

 平成28年1月27日(水)
 全国学校給食週間第3日目のメニューです。
 本日のメニューは、2色揚げパン、ミックスポテト、えび団子の汁、牛乳です。
 春日部の揚げパンは、きな粉とチョコレートの2種類もあります。ミックスポテトは、じゃがいも・人参・とうもろこし・さやいんげんが入っていて、野菜をたくさん食べられるサラダです。加えて、えび団子の汁には、しょうが・人参・たまねぎ・小松菜・きくらげに、えびと鶏肉と豆腐を合わせた「えび団子」が入っています。醤油ベースの味わいが、ポテトや揚げパンにちょうどよいと思いました。
 野菜もたくさん食べられるし、シーフードとしてのえびに、鶏肉という組合せの「つくね団子」の味も、醤油の汁にピッタリでした。
 ちなみに、揚げパンの食べ方の1つの方法をお伝えします。
 まず、揚げパンを中央から二つに分けて、パンの中の、白い部分、つまり、きな粉やチョコレートのついていない部分を出します。
 その粉のついていない部分をもって食べると、指や手に粉がつきませんし、口の周りにも、粉がつきません。工夫された一つの方法です。お試しください。

3学期生徒朝会開催

 平成28年1月27日(水)
 工事終了し、電灯等の新しくなった体育館で、3学期の生徒朝会を開催しました。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイト、及び、公式サイトの「生徒会」のページをご覧ください。
 内容は、後期の生徒会専門委員会からの発表です。

学校給食週間第2回目メニュー

 平成28年1月26日(火) 全国学校給食週間の2日目のメニューです。
 ご飯、豚汁、大根春巻、ピーナッツ和えです。
 温かいご飯に、野菜たっぷりの豚汁が、寒い日には助かります。人参・ごぼう・大根・長ネギ・こんにゃく・豆腐・豚肉の入った野菜たっぷりの汁です。さらに、キャベツ、小松菜、ニンジンを、砕いたピーナッツで和えたサラダも、豚汁にピッタリです。そして、切り干し大根とひき肉・玉ねぎを春巻きにしたメインのおかずも、ご飯に合います。ご飯を中心に、野菜がたくさん食べられる、暖かいメニューでした。
 今日も、いただきます、そして、ごちそうさまでした、ありがとうございました。
 食事は「食い物」ではなく、「いただき物」として、じっくり味わいたいです。食事に感謝。

学校給食週間初回メニュー

 平成27年度 全国学校給食週間期間内の最初の給食メニューです。
 メキシコ風ピラフ(バターライスにひき肉を使ったちょっぴりからめのトマトソースをかけたもの)、青菜とジャコのサラダ、牛乳、以上です。
 ちょっぴり辛目のトマトソースにバターライスがよく合います。このトマトソースは一見するとミートソースのように見えますが、ミートソースよりも酸味があり、何よりも辛さが特徴です。
 そして、ジャコの入ったサラダにはカルシウムと鉄分がたっぷりで、身体をつくる中学生には適切なサラダであると思います。
 ※ なお、本校の公式サイトの「給食室」には毎日の給食を掲載しています。そちらもご覧いただければ幸いです。

今日の授業訪問

 今週も水曜日まで、3学期まとめの授業参観・授業訪問を実施する予定です。
 今日の訪問は、2年生の理科と5組の国語です。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトのトップページをご覧ください。

全国学校給食週間

 昨日から開始されている全国的な取組です。
 毎年、1月24日から1月30日が、全国学校給食週間です。
 
【文部科学省の出している資料から拾ってみました。】
 学校給食は明治22年に始まって以来、各地に広がりました。
 しかし、戦争の影響などで中断した時期がありました。
 戦後、食糧難による児童の栄養状態の悪化を背景に、学校給食再開を求める国民の声が高くなりました。
 昭和21年6月 米国のLARA(アジア救済公認団体)から給食用物資の寄贈を受けて、翌年の1月に学校給食再開となる通達が出されます。
 昭和21年12月24日 東京都内小学校でLARAからの給食物資贈呈式が行われます。
 昭和25年から全国学校給食週間開始
 冬季休業中と重ならないように、12月24日ではなく、1月24日からの1週間としました。
 目的は次のことです。
 学校給食の意義、役割等について児童生徒や教職員、保護者、地域住民等の理解と関心を高め、学校給食の一層の充実を図るためです。

 
 今日から金曜日まで給食がありますから、こんなことを考え、先人たちの努力に感謝しながら、給食を味わいたいと考えます。

埼葛美術展

 平成28年1月23日(土)、24日(日)で埼葛地区児童生徒の美術展が開催されています。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトにアクセスしてください。

冬の学校08二日目昼食

 平成28年1月22日(金)冬の学校昼食の様子です。みんな元気です。モリモリ食べています。
 詳しくは、生徒・保護者専用サイトの「第1学年H27入学」→「冬の学校H28」の掲示板をご覧ください。 

匿名の感謝状

 平成28年1月22日(金)
 学校長あてで、匿名の感謝状が郵便ポストに投かんされていました。
 学校の誇りとなります。学校の名誉ですから、ご紹介します。
 お手紙(感謝状)そのものをpdfファイルにしましたので、こちらをお読みください。なお、pdfファイルが開けない皆様のために、「生徒・保護者専用サイト」のトップページに、いただいたお手紙(感謝状)をベタ打ちにして掲載します。そちらもご覧ください。 280121匿名の感謝状.pdf
 下の写真がその封書とお手紙(感謝状)です。 

埼葛美術展ご案内

 遅くなりました。
 埼玉県小中学校児童生徒美術展覧会埼葛地区展覧会の案内を掲載します。
 次のpdfファイルをお開きください。
  H27埼葛美術展案内.pdf
開催日  平成28年1月23日(土)、24日(日)
開催時間 9:00から16:00
会場 蓮田総合市民体育館(パルシー)
 ※ 本校からの出品作品一覧は、生徒・保護者専用サイトにアクセス後、ログインをして、全校向け情報掲示板に掲載してあります。

冬の学校06第2日目朝

 平成28年1月22日(金)第2日目が始まりました。
        朝食前の準備です。(食事係が数の確認などをしています。)
       
        朝食の様子です。
       

県内私立高校入学試験日

平成28年1月22日(金) 県内私立高校の入学試験日の集中日 初日です。今日から3日間が県内私立高校の入学試験が集中している期間です。
 今日、3年生は約半分しかいません。では、その学級の様子です。
3年1組です。
 3日間の受験者数です。
 1月22日(金) 53名受験(49.1%)
 1月23日(土) 20名受験(18・5%)
 1月24日(日)  8名受験( 7.5%)
 のべ81名 全体の約75%が県内私立を受験します。近県の、群馬県・栃木県・茨城県・千葉県の私立は終了しています。また、東京都内私立はこれからです。大学センター試験は終わりましたが、いよいよ受験シーズン突入です。
 3年2組                             3年3組
 

県内私立入試事前指導

 平成28年1月21日(木)
 明日から3日間は、県内私立高校の入学試験の集中日です。明日を迎えるになたっての注意を受験する生徒を集めて実施しています。
 さらに詳しい情報は、生徒・保護者専用サイトにご連絡ください。