~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

三者面、二者面スタート

10月26日(水)

3年生は進路を中心とした三者面談

1、2年生は生活の様子を担任と二者面談。

自分の道、良さを確認する場にしましょう!

 

給食と帰りの会で生徒会本部役員の補欠選挙も実施。

 

ところで明日は本校会場で校長会、

という事で市内の校長先生が集合です。

剣道部が机の運搬、スリッパやトイレの準備

駐車場の整備もしてくれました。

快く引き受けてくれ、

秋晴れのようにさわやかな行動に大感謝!!!

その後バスケ部、バレー部、卓球部も

会場設営のお手伝い。

明日の校長会で自慢したい!

みんなありがとう!!!

音楽研究授業

10月26日(火)

春日部市教育委員会の先生が来校し

音楽の先生が研究授業を行いました。

12月まで若手の先生を中心に

研究授業の予定が詰まってます。

先生も頑張ろう!

 

冷たい朝だが…

10月24日(月)

一気に冬へ向かっていくような朝、

小雨が降る中でも、ボランティア隊発動!

さすがです!!!

朝からちょっぴり感動しました(涙)

 

2年生の美術は欄間作り。

デザインを板に写して、ドリルで穴を空け

糸ノコでカットして、彫刻刀で彫る。

完成が楽しみだね。

 

デジタル教科書で読みの確認。

ネットのつながりがちょっと不安定…(汗)

 

体育は現在持久走。

本日は雨のため、体育館内をグルグル!

みんな頑張ってます!

 

3年の音楽は

日本の五七調を味わう「早春賦」

受験勉強で疲れた心を癒そう。

 

ふと廊下を見ると、

合唱祭の写真の掲示物が…

ありがとうございます!

実りの秋になってます

10月21日(金)

本日も朝からボランティア活動。

大増は木が多いから助かります。

 

3年生がテストの個票が返ってきました。

ちゃんと保護者の方にも見せるのだよ(笑)

3者面談前の2者面談。

裏番組は面接練習。

1、2年生は進路学習。

 

授業を参観していて、ふと教科書を見ると…

思考がわかる教科書に進化していました。

同列や逆説、例え等記号を書き込み、

内容の可視化の工夫はさすがです!

 

家庭科では立体絵本作り。

おもちゃ要素もあり、これは喜ばれる名作の予感。

 

お昼に先日の選挙結果の発表。

来週補欠選挙の予定。

届出は10/25までとなっています。

 

 

 

 

進路に向けて

10月20日(木)

2年生は来月の出前授業や高校説明会・訪問に向け

いよいよスタート。

まだわからなくても

こうした時間をきっかけに考え始めよう!

 

合唱祭が終わり、

キーボードが戻ってきたので、

器楽練習再開!

カッコいいルパン三世のテーマが楽しみ!

 

選挙管理委員のメンバーで

昨日使用した選挙台の搬出。

車に乗せるのを手伝ってくれました。

ありがとう!

生徒会本部役員選挙

10月19日(水)

生徒会本部役員も代替わりの時。

立候補者はしっかりと公約を宣言できました。

生徒会会員として、しっかりと聞き、

考えて投票できたと思います。

withコロナの中で、

新たな取組みが誕生することを楽しみしてます。

合唱祭審査発表

10月18日(火)

どのクラスも甲乙つけがたい

素敵な歌声ありがとうございました!

時間の都合上、審査の結果は当日ではなく

本日リモートで発表。

会議室に大きな歓声が届く中、

各学年金賞、指揮者賞、伴奏者賞の発表。

 

授業はメモを取る生徒が増えてきた気がします。

板書をする際の工夫として

時間軸、空間でのつながり、

関連性、対比等、

考えながら、その思考が見えるノートを作るといいですよ。

いよいよ明日!

10月14日(金)

合唱祭前日。

最後の練習に熱が入ります!

全校集会で明日の確認。

交通安全、文化会館の使い方…

とにかく未体験の合唱祭。

新たな伝統のスタート。

39年のサウンドを結継、

素晴らしい合唱を期待してます!

追い込み!

10月13日(木)

あさっての本番に向けて追い込み中!

心を込めて、気持ちを込めて!

2年生は最後のリハーサル。

 

生徒会役員選挙のリハーサルも放課後実施。

現在、緊張とワクワクに包まれてる大増中学校です!

 

もうそんな季節…

10月12日(水)

昨日より3年生は校長面接がスタート。

進学する意味、目的、自分の道を

改めてじっくり考える機会にしてください。

 

体育では実技の撮影もスタート。

「奇跡の1シーン」「神動画」が

続々と提出予定?!

ちなみに海外からの転校生に

グーグル翻訳が大活躍!

なんと便利な世の中。

よりよい使い方を知っている人いたら

ぜひ教えてください!

 

生徒会本部役員選挙の活動も本格化。

力強い公約。楽しみです!

 

放課後は合唱祭リハのリベンジ!

厳粛でスムーズな本番は

君たち実行委員にかかっている!

よろしくお願いします!!!

守備力と攻撃力

10月11日(火)

試合に臨むとき

守備力はしっかりと練習で固められる。

でも攻撃力は好調不調の波がある。

(波の幅を少なくするのも練習)

テストに当てはめると…、

守備力は「暗記した量」

攻撃力は「活用・応用力」

なんて考えてみました。

現在中間テスト返却中。

現在の守備力と攻撃力を確認し、

点数を伸ばしていこう!

 

本日は朝から選挙活動スタート。

給食の時には政見放送がありました。

 

3年生の技術で、PCを使ってデザイン。

頭のいい体操になりますね!

 

合唱祭へ行く準備

10月7日(金)

全クラスで合唱祭当日の

「文化会館への集合方法」(プリント回収)

「合唱祭参観について(お知らせ)」(お手紙配布)

「首下げ名札」(各学年専用)

を配布しました。

・首下げ名札は合唱祭当日必要です!

・合唱祭当日は申込みしないと会場へ入れません!

(人数調査の上座席を確保するため)

生徒は大切なお手紙と名札を必ず保護者へ渡してください!

 

駅伝は校庭がぬかっているため

本日は外周。

気温的には走りやすいかもね。

あと2週間!ファイトー!

 

今朝も落ち葉掃きボランティア活躍!

ありがとう!!!

 

今風だなぁ

10月6日(木)

音楽の授業で歌った様子を端末で録画し、

給食の時に視聴。

いい使い方してますね。

午後に早速活かせたかな?

オーディエンスへ魂を届けよう!

 

2年生は各クラスで文化会館での並び確認。

コロナ対応で広々と座席を使いますよ。

 

端末を使って英語のビンゴ。

盛り上がってました!

テキスト入力するば、

「読めね~!」

が、無くなるかなぁ。どうでしょう?

2学期中間テスト

10月5日(水)

日頃の勉強の成果を発揮できましたか?

覚える力と、

それを使う力。

そして日頃どれだけやる気と情熱を持って取り組めるか。

今夜家で見直ししてみよう!

明日は中間テスト

10月4日(火)

技術家庭も前後半入替の時期。

作品も仕上がり、うれしそう(笑)

 

1年生は合唱祭に向けて所作の確認。

体育館と大ホールを比べると緊張感は段違い!

楽しみですね!

 

凹の字で道徳。私もこの隊形好きです。

 

中間テスト直前、緊急文法学習会!

明日のテストが楽しみだ。ファイト!

いい「素振り」をしよう!

10月3日(月)

野球やテニスの基本練習の素振り。

ただ振っているだけでは

練習ではなく、ただの運動。

だからこそ「活かす方法」を考え

「本番を想定」する。

 

授業の素振りは「板書を写す」こと。

ただ写すだけではもったいない!

自分の知恵として活かせるよう、

思考が見えるノートに進化させよう!

だから誰一人、同じノートは無いハズ。

 

受験勉強だけでなく

高校で飛躍できる勉強を積み重ねよう!

令和4年度折り返し地点

9月30日(金)

今年度の折り返し地点。

3年生は受験に向けて、

学校全体としては合唱祭に向けて。

ねらいを定めて、一歩一歩!

面接練習も合唱も

生徒と先生が一緒になって頑張ってます!

 

樹木がたくさんの本校

今年度も落ち葉掃きボランティアがスタート!

ありがとう!!!

ありがたいです

9月29日(木)

本日も教育委員会の先生がご指導のため

来校されました。

ご指導ありがとうございます!

 

合唱祭実行委員会で各クラスのめくりを作ってくれています。

心を込めて仕上げてくれました。

感謝!

 

午後には薬剤師の先生が来校し

学校の衛生環境を調査してくれました。

保健室のベッドのダニ調査。

安心してください。大丈夫でした!(嬉)

立野小へ出前授業

9月27日(火)

現在毎週立野小へ本校職員が出向いてます。

本日は6年生国語・俳句の出前授業。

五、七のリズムは日本人大好き論。

面白かったです(笑)

 

2年生の数学では発表前にみんなで確認。

指名は毎度のことながらノリノリ?

体も使うから頭が冴えるかな(笑)

 

3年生は一生懸命授業に取り組んでます。

ふと思ったのですが、

受験に向けた勉強に力を入れているこの時期、

高校の授業に向けた勉強にも力を入れてもいいかな、と。

教えてもらうから、

先生から学ぶ、へ。

そのためには…?

 

また今度書き込みますね。

 

 

合唱練習スタート

9月26日(月)

帰りの会の合唱練習がスタートしました。

独自の工夫や色が出るのがクラス練習。

1年生は歌う楽しさ

2年生は創る楽しさ

3年生は魅せる楽しさを味わおう!

放課後は合唱祭実行委員会。

3年ぶりの合唱シーズンへ突入です!

 

研究授業日です

9月22日(木)

本日は朝から東部教育事務所と春日部市教育委員会の

先生が来校され、研究授業等を実施しました。

いつもと違った雰囲気に

先生も生徒もちょっと緊張気味…。

午後は1-2、2-1、3-2で研究授業。

本日は道徳と学級活動を中心に実施。

どのクラスも課題を深めるため、

協働した学びが見られました!

放課後は先生たちで研究協議。

今後の授業にぜひ活かしましょう!

教育委員会の先生方、1日丁寧なご指導ありがとうございました!

 

新人戦2日目

9月21日(水)

今日は外部活も大会のため

さらに寂しい1、2年の教室。

2年生はドリルパークを活用。

しっかり取り組んでいました!

3年生は自分の勉強を粛々と。

来年の春に向けて、自分の勉強法を確立させよう!

今は義務で勉強してるかもしれいけど、

春からは任意ですぞ。

新人戦中心日初日

9月20日(火)

台風14号が心配されましたが、

学校は通常通りの登校でスタート。

新人戦初日のため短縮授業。

なんだかちょっぴりさみしい1、2年の教室。

それに対して3年生の教室はがっつり。

しっかり自習できたかな?

 

明日も大会。ファイト―!

先を見据えて

9月16日(金)

3年生は進路に向けた取組みがスタートしてます。

面接の回答を考えたり

練習を始めるクラスも…

二者面談で担任と確認もしていました。

 

1年生でも人生スゴロクの取組みを発見!

仕事調べ等に活かせていけるといいですね。

 

CBT化に向けた取組み

9月15日(木)

将来のCBT化(コンピューターでテストをする方法)のため

春日部市一斉にテストのテスト。

スムーズな接続でサクサク進みました。

「先生、わからない所ググっていいですか?」

「え???!!!(汗)」

ネットにつなげるテストだとそうなるか…(苦笑)

 

2年生の学活で人生ゲーム。

キャリア教育の一環として、

35歳までの人生の分岐点について

ペアで取組み、考えました。

考えや意見をまとめて

今後の自分の人生をイメージしよう!

 

駅伝部始動!

9月14日(水)

来月の市内駅伝に向けて、

今年も駅伝部始動!

切磋琢磨する中で限界突破!!!

ファイト―!

 

1年生の道徳では端末を利用して

考えを共有する試みにチャレンジ。

考え議論する道徳へ!

 

新人戦壮行会

9月13日(火)

来週から本格的にスタートする新人戦を前に

生徒会主催の壮行会が実施されました。

生徒会長から激励のメッセージとともに

エコキャップ1万越えの報告も!

ご協力ありがとうございました!

各部長さんが堂々と発表。

人前で宣言する経験

宣言を共有する経験

どれも大切。

「青春は密!」

自分の100%発揮してきてください!

豊春地区校長会

9月12日(月)

本日は豊春中、豊春小、宮川小、立野小の校長先生が来校。

豊春地区の教育について協議しました。

落ち着いてきれいな環境で学習が進んでいますね、

とおほめの言葉をいただきました。

 

ケガに気をつけて集中して頑張ろう!

集中して頑張っているかな?

2年生の理科は新しい先生の授業スタート。

和やかな雰囲気で進められていました。

 

一歩一歩

9月9日(金)

各学年総合的な学習の時間を活かし

職業調べの班内発表、

面接の練習、

合唱祭に向けた取組み

と一歩一歩着実に前に進んでいます。

時期的にまだ余裕?な感じの面接の取組み

 

まだまだ歌詞や音程は…(汗)、だけど

実行委員やリーダーを中心に頑張ってます!

 

放課後は産休に入る先生へ花束を

お世話になりました!

そして吉報を待ってます!

 

あったかい学年集会

9月8日(木)

来週から出産のためお休みになる先生と

思い出を作ろう集会で盛り上がる2年生。

学級委員企画であったかい時間を過ごせました!

 

技能教科は順調に作品が完成してます。

防災ずきん、3年間大切に使ってね。

技術はケガに気をつけて集中して作ってます。

 

放課後は新人戦に向けた壮行会のリハーサル。

目標達成できるようファイトー!

 

前期ラストの専門委員会

9月7日(水)

本日前期最後の専門委員会。

振り返りや、後期へのバトン

しっかりとまとめをしてくれました!

 

3年生はやっと夏休みボケから脱出?!

集中して頑張ってます。

3年公民では株式投資の勉強。

世界の状況を予測しながらうまくできたかな?

春日部市英語弁論大会

9月6日(火)

学校代表で3年生の女子がスピーチ。

どこかの場面で披露できるといいなぁ…

 

ところで本日は何だか蒸し暑い…、

プールは気持ちいいよね(笑)

来週いっぱいまで実施予定です。

 

1年生はクロスワードパズルを使って進路学習

今年はどんなプレゼンが出来上がるか?

今から楽しみです!

 

給食の時間に生徒会本部役員選挙について説明があり

本日放課後より受付開始となりました。

 

放課後は卒アルの部活動写真の続き。

どの写真が採用されるか楽しみだね。

制服登校再開

9月5日(月)

本日から制服登校再開しました。

暑さが和らいでホッとしますね。

感染予防対策をしながらの授業。

1学期に生徒指導主任の先生が

「授業は先生と生徒で創る!」

と語ってくれました。

みんな、どうかな?

 

放課後は卒業アルバムの写真撮影。

いい笑顔で各部が思い出の1ページをパチリ!

第2回東部地区学力検査

9月2日(金)

3年生は夏休みの努力の成果を発揮するテスト。

と同時に、

「今だからこそまだ復習に間に合う」

「この部分要チェックですよ」

と、今後の受験勉強へのメッセージも込められています。

ただ解くのではなく

出題者の隠された想いも読み解くと

実力アップにつながりますよ!

通常授業スタート

9月1日(木)

本日より6時間授業スタート!

夏休みの思い出を端末でシェアしてます。

プールの授業もスタート!

とっても楽しそう(笑)

 

コロナ対策をしながら今学期も教育活動を進めていきます!

成長と達成感のある学期にしよう!

 

ちなみに給食もスタート!

で、給食と言えばこの人!

初日からビビンバは美味しかったです(嬉)

防災訓練

8月31日(水)

地震発生の第一次避難

 

その後体育館へ移動し、

春日部市の防災対策課の方から

避難所開設に向けたお話をいただきました。

①災害時のイメージを持つこと

②避難所では勇気をもってお手伝い

この2点はお話いただきました。

万が一の時、中学生が地域のリーダーとなります。

よろしくお願いします。

 

環境美化で校庭の草取り

8月30日(火)

夏休み中ボサボサになった校庭を

全校生徒で草取り頑張りました。

曇っていたのでとってもやりやすかったです!

バッタやカマキリで歓声も(笑)

 

3年生は本日より授業スタート。

授業で出てきた重要語句の背景や

なんで重要語句なんだろう?と

考えながら受けてみよう!

 

1、2年生は夏休みの課題テスト。

よく頑張りました!

2学期スタート

8月29日(月)

行事の詰まった成長の学期がスタートです。

新型コロナ感染防止対策のためリモートで始業式。

夏休みの大会の表彰も行われました。

 

放課後は新人戦壮行会の打合せ。

各部の決意が聞けるのが楽しみです!

懸垂幕

8月25日(木)

水泳関東全国の懸垂幕が仕上がってきました。

ピロティーに設置する前に

体育館でお披露目です。

 

設置している横でバレー部が活動。

剣道部は東中と合同練習。

中庭には小さなヒマワリが咲いていました。

科学部のみなさん、お世話ありがとう!

2学期に向けて

8月24日(水)

昨日は職員会議で2学期の取り組みを検討・確認。

よりよい授業に向けての研修も行いました。

ペーパーレス会議。

カラーの資料、動画資料と充実です。

 

本日は立野小と合同研修会。

コロナ対策で2グループの分散で研修。

まとめはオンラインで発表・共有。

地域を活かした教育について意見交換できました。

コミュニティスクールとして

やれることをまず着手していきたいです!

 

プール掃除

8月10日(水)

今年度は2学期~プールを予定しているため

夏休み中にプール掃除。

暑い中ですが、楽しそうです(笑)

お疲れ様です!

お盆明けに向けて

8月9日(火)

お盆明けの級審査に向けて練習。

木刀を使って型の練習。

さまになってますね!

JOCの予選会に向け、3年生も黙々と練習。

後輩の良きアドバイザーにもなってます(笑)

先生も熱心に指導!

野球は3校集まっての合同練習。

本校の生徒がリーダーシップを発揮して

チームをまとめていました。

生徒も顧問も日焼けで真っ黒です。

 

残暑お見舞い申し上げます

8月5日(金)

更新が滞ってしまいました。すみません…。

その間もたくさんHPにアクセス頂き感謝です!

今年度目標の80万アクセスを突破できました。

ありがとうございます。

 

昨日・今日は暑さも和らぎホッと一息。

アラートが出ていた時に比べ、部活も集中して頑張れます!

夏休みに入りました

約70日間の1学期が終了しました。

今年度はコロナ禍であっても

多くの行事を無事行うことができました。

授業でも端末を活用し

新たな学びの場面にも出会うことができました。

ありがとうございました。

 

3年生国語の育休代員の先生が勤務終了。

ありがとうございました!

 

夏休みに入り、全校で3者面談実施中。

今後の成長に活かしてください。

 

自習室では集中して勉強を進めています。

来週は1週間午前中9:00~11:00開放しています。

ついつい寝坊してリズムが崩れるとやる気ダウン↓

ぜひ活用してください!

 

1学期授業ラスト

7月15日(金)

来週は短縮授業(集会や学活)のため

本日が1学期ラストの授業。

 

3年生の国語では1分間スピーチ。

ミライシードで各自の短歌を共有し、スピーチ。

色々な人の感性に触れるいい時間でした。

 

1年生の理科。

なんだか数学っぽい?

しっかり使いこなせるように復習だね。

 

体育のふり返りシートはフォームで提出。

 

コミュニティスクールのアンケートもフォーム

みんな使いこなせていますね!

 

3年生の進路学習会資料完成。

放課後保護者同伴で説明がありました。

足元が悪い中ありがとうございました。

夏休みは受験勉強や高校見学等があります。

充実した40日間にしてください!

 

2年生短縮授業

7月14日(木)

校外学習延期に伴い2年生は短縮授業。

カレーを食べられなかったのも残念(涙)

美味しそう…(涙)

 

校庭は少し復活!

2年生は再登校で部活へ参加。

頑張ってます!

でも夕方から雨…。

 

 

 

夜の大雨すごかった!

7月13日(水)

昨夜の大雨で本日は長靴可。

地域によっては道路が川になっていたようです。

うちの校庭は湖…(汗)

 

3年生は進路に向けた学活。

金曜日には進路学習会。

充実した夏休みにするためにも、

己を知り、相手を知ろう!

 

放課後になっても校庭は池。

部活出来ないし、困ったものです。

明日には水が引くかな…。

第1回学校保健委員会

7月11日(月)

そういえば、コロナ禍になってから

健康第一!ということで

全員が専門家から学ぶ機会となっています。

以前は代表者のみの委員会だったけど…。

学校のオンライン化が進んで可能になりました。

日常的なことも含め質問しやすいのも利点の一つ。

いい勉強になりましたね。ありがとうございました!

今夜から実践しよう!

 

体育はミライシードを活用中。

動画を撮影して保存して、

後日いい技をまとめて提出。

使い方を確認して、

動画で自分の技を確認。

「足が伸びてないなぁ…」とつぶやいてみたり

自分で自分を確かめられる。

ベストパフォーマンスを目指そう!

 

非行防止教室

7月8日(金)

本日は午後オンラインでKDDIの方を講師に

スマホ・ケータイ安全教室を実施しました。

動画を見てディスカッション。

「先生、現実には無い無い!」

なんて言ってました。

こうしたトラブルが夏休み起こらないよう

みんなで気をつけましょう!

 

被服室にはクーラーがないので

2つの部屋とスポットクーラーを使って

人口密度を減らして工夫。

今週は酷暑じゃなくて助かった…。

 

帰りの会は2年生臨時集会。

校外学習は延期です。

残念だけど中止ではないので、2学期に期待!

 

今年度2個目のハチの巣。

夏休みに増えなければいいなぁ。

星に願いをかけましたか?

7月7日(木)

本日は七夕ですね。給食にもお星さまが!

そんな中、3年生は久しぶりの授業。

さすが受験生。しっかり集中。

 

2年生の技術は金工と木工のミックスですね。

和風の優しい電灯が完成するのが楽しみだ。

 

同じ水でもジャガイモが浮いたり沈んだり。

なぜでしょう?

 

3年生は修学旅行のまとめ集会。

何の実がなったのか?

これからがその成果が問われますね。

無事平和な一日

7月6日(水)

大雨が心配されましたが、セーフ。

先週暑さに鍛えられたのか

蒸し暑くてもけっこう大丈夫。

みんな元気に授業に取組みました!

道管の様子がきれいにはっきり見えました!

聴いて、書いて、学び取ろう。

 

担任にダメ出しされた計画書。

料金や行程を見直し。

天気とコロナが心配になってきた…(汗)

 

掲示物も進化。

勉強の種から双葉が芽吹きました!

PTAの掲示物も夏バージョンへ。

ありがとうございます!

安心・安全・元気

7月5日(火)

今朝は見回りしましたが、不審者の気配もなく、

みんな笑顔で登校。

安心しました。

 

3年生は豪華な昼食

学校は美味しい給食

 

1年生の英語は、ペアで独自のピクトグラム紹介作り

5、6組は社会の戦国武将調べ。

みんな熱心です!

 

1学期のふり返りも実施。

作文だったり、プリントだったり

各クラスで工夫してます。

 

明日は朝から大雨かも知れない…。

朝6:30にHPと楽メで情報提供の予定です。

涼しいのか?!

7月4日(月)

先週の酷暑に比べると、涼しく感じるから不思議。

蒸してますが、今週もスタート。

 

先週に比べすごく涼しく感じるので

勉強にも身が入る?!

さぁ、分数の勉強!

頑張れ~!(汗)

 

1年生の国語はいよいよ班で発表会。

 

2年生はみんなの広場でみんなの短歌を品定め。

提出しないと広場に行けないぞ~。

 

5、6組の麦わら帽子制作。

丁寧に一つ一つ編み込んでます。

 

3年生が京都で美味しいものを食べている時

大増では美味しいから揚げをほおばってます(笑)

秘技空気揚げで抜群のおいしさです!

 

鎌倉を来週に控え、コースも決まってきている?

私は御朱印集めしようかな。

 

いってらっしゃい!

7月3日(日)

3年生が元気に春日部駅を出発!

みんなうれしそう。楽しそう。

たくさんのいい思い出を創ってきてね!

 

いってらっしゃい!

 

随時とはいきませんが、現地の様子を届き次第掲載します。

気分はもう京都!

7月1日(金)

あさってに修学旅行出発に向けて、

3年生は大きな荷物を持って登校。

係別会議でスケジュールを確認。

集会で最終確認。

荷物だけ行ってきま~す!

あさっては奈良へ乗り込みます!

 

1年生はテストの個票返し。

 

2年生は学級討議で荷物やルールの確認。

2週間後はどんな天気か?

校外学習日和だといいね。

2年生も着々と

6月30日(木)

行く場所やお昼の場所等、下書きも大詰め。

グーグルアースで気分はもう鎌倉の子も(笑)

行きたい所、食べたいものを

すり合わせて、折り合いをつけるのも勉強。

2年生のチャレンジが伝わってきます。

 

ところで…、

3年生の先生、生徒下校後の職員室で

修学旅行の話題で盛り上がってる(笑)。

3年ぶり、やっぱり先生もうれしいんだね。

今夏初の熱中症アラート

6月29日(水)

まだ6月だというのに猛烈な暑さ(汗)。

自然にはかないません…。

そして今年度初のハチの巣駆除。

今朝はカラスの撃退と大汗続きでした。

今年は暑い夏の予想。ハチが活発に活動しそうな予感…(怖)

 

1年生の国語でもスピーチ原稿をクロムで作成。

付箋に書き出したアイデアを

文章に作り上げていくのにとっても便利。

発表が楽しみです!

 

3年生は修学旅行の隊形練習。

体育館に行く前に涼しい教室で確認。

修学旅行は一般の人がたくさんいる中での集合。

素早く並べるかな?

A隊形は縦長。京都駅や奈良かな?

東京駅団体待合所はB隊形

今の世の中、すぐにスマホで学校にかかってきます。

迷惑かけない団体行動もマナーの1つ。

みんなのうれしい報告を職員室で待ってます!

 

暑い中でも頑張ってます!

6月28日(火)

2年生は鎌倉の班別行動計画に入りました。

 

3年生、円グラフを使うこの授業は?

国語です。

データを読み取り、作文を書く授業でした。

 

1年生は職業調べの続き

 

とっても暑いので、5・6組は体育を保健に変更

学校として今後の対応検討中です…

意地を見せるか?!

6月27日(月)

3年生は朝から臨時学年集会。

実行委員から「ちゃんとやろう、がんばろう!」

 そしてその後3年生は…

チャイム前には全員着席!

持続可能な取組みになるよう頑張ろう!

 

1、2年生は生活アンケート。

6月はスタートダッシュの疲れが出る頃。

苦しいことは無理せず誰かに話してみよう。

 

本日梅雨が明け、一気に夏!!!

扇風機ガンガン!冷風機ガンガン!

暑さで集中力切らさないようにね。

 

ミライシードで短歌の見比べ。

ICTサポーターさんの力を借りてチャレンジ。

作品を提出したら、みんなで鑑賞と投票。

使いこなせば協働的な学びにどんどんつながるね。

期末テスト終了

6月24日(金)

当たり前のことかもしれないけれど

無回答や最初からあきらめる生徒は0!

自分の出来ることを頑張る姿はさすがです!

きっとこれを見ている頃は開放感でいっぱいなんだろうな(笑)

勉強の種からたくさん芽吹きますように!

 

午後は授業。

2年はクロムを使って鎌倉の準備。

色々な場面で、もう文房具のように使ってますね。

 

3年生は一週間後に迫った修学旅行に向けて読み合わせ。

色々な意味でガンバレ3年!!!

 

力を尽くす期末テスト

6月23日(木)

日頃の成果を発揮する時でもあり、

3年生にとってはこの壁を乗り越えれば

楽しみな修学旅行、という試練の日。

先生たちから黒板にメッセージも。

力を尽くせ!大増生!

卒アル撮影デー

6月22日(水)

3年生は一日卒業アルバムの写真撮影。

授業の様子は楽しそう(笑)

どのシーンが使われるか楽しみだね。

 

休み時間等カメラマンにつかまってパチリ!

個人写真もいい笑顔!

卒アルを手にするのは15の春だ。

 

午後教育相談センター等の先生が来校し

現在の状況を踏まえ協議をしました。

やはり6月は気候的にも疲れが出る時期とのこと。

悩みや困りごとを誰かに話せるといいですね。

自分だけでかかえこまないように。

先生たちはいつでも味方です。

コミュニティースクール開始

6月21日(火)

立野小会場で学校運営協議会を開催しました。

地域と共に育つ学校を目指して活動します。

今後HPにもコーナーを設置予定です。

宿題も出ました(汗)

いい取組みが出来るよう頑張ります!

 

ところであさっては期末テスト。

テスト勉強にも力が入りますね。

 

英語はインタビュー活動でコミュニケーション力アップ!

どんどん話して技能を高めよう!

 

人権の折鶴を作る3年生。

心を尽くして作っていきましょう!

 

ところで…

最近カラスの巣立ちに伴い、親カラスが神経質。

外を見回っていると、ちょっと怖い…。

威嚇した声が聞こえたら、

そっと離れて、頭を守ろう!

 

2年生学習会&保護者会

6月20日(月)

鎌倉実習に向けて学習会。

旅行業者の方も来校し、

鎌倉の見所や旅行の注意事項を説明していただきました。

もちろん生徒発表や先生からの注意事項も。

 

午前中は教育委員会の先生が来校し、

ご指導いただきました。

 

ところで、中庭花畑計画進行中。

パンジー、サルビア、マリーゴールド…。

もっといっぱい植えます!

行事に向けて

6月17日(金)

それぞれの学年での取組み

3年生は修学旅行に向けて。

バス座席や奈良のコース決め。

大仏でっかいぞ!圧倒されておいで(笑)

 

2年生は鎌倉に向けて。

調べた事を発表して、情報を共有。

この学年は大仏の比較ができますね!

 

1年生は進路学習。

職業について勉強スタート!

 

昼休み学級委員がフォーム作成。

みんなの意見を聞くため協働作業。

IDからパッと共有。いやぁ、今風だ。さすがです!

 

3年生東部地区学力検査

6月16日(月)

試験範囲は主に2年生までの実力テスト。

夏休みの強化・弱点克服勉強に活かそう!

 

英語の授業で端末を使ってしりとり

グループ毎完成させた後、クラスで共有。

こういった使い方もあるんですねぇ。

 

1年生がガスバーナーを使い始めました。

アルコールランプからレベルアップ!

 

技術では細かい配線作業に集中マックス!

完成が楽しみ。

 

家庭科は裁縫。

ていねいに仕上げていこう!

 

3年生は保護者同伴の修学旅行確認集会。

こうした活動の積み重ねで

お客様として行くのではなく

本物を味わいに行く、宝物探しの旅行になるね。

 

 

 

いよいよワクワク

6月15日(水)

3年生の修学旅行しおりが完成!

綴じ込む姿も心なしかウキウキ(笑)

ちなみに、担当の先生が私にそっと近づいて

「当日の朝、4時半に来てください」

とささやいて行きました(涙)

出発時のとびきり笑顔をブログにアップします!

 

久しぶりに班隊形の道徳に遭遇。

コの字隊形もいいよね。

 

1年生の巨大掲示物制作。

勉強の種をまきました。

 

理科室の前にSDG'sの掲示物。

今から考えることが、持続可能な取組みにつながります。

目標達成まであと8年!

地区交流会

6月14日(火)

大沼中会場で実施されました。

新しい友達が出来たり、

いい笑顔で発表が出来たり、

充実した時間となりました!

 

放課後は定例の専門委員会。

お仕事も軌道に乗っていい感じ。

 

授業で取材する

6月13日(月)

今度発行予定の学級通信。

「わかったつもりが、一番危ない」

そうならないためにも、ぜひ授業のノートに工夫を!

生徒と対話しながらの授業

事柄を解説の授業

現在大増中生徒のノートは99%が同じ内容。

ただ聞いているだけではもったいない!

メモを残す欄を作り、先生の授業を取材しよう!

その中で「あれ?」と思ったら即質問と確認。

主体的に授業を創っていこう!

 

英語はコミュニケーションなのでテンポよく。

 

美術は自画像がいよいよカラーに。

 

技術でははんだごてを使って配線作業。

火傷に気をつけてね~。

 

午後、教育委員会の先生が来校し

本年度大増中に赴任した先生たちの授業を参観。

素直に学ぶ姿に安心と感心していました。

ありがとうございました。

 

 

どの学年も準備準備

6月10日(金)

本日は1年生が期末に向けて計画。

中間テストの時にまいた勉強の種が

発芽するようガンバレー!

 

2年生は鎌倉に向けて新聞作り。

本物に出会える旅になるよう、チャレンジ!

 

3年生は修学旅行のコース決め。

実りあるいい宿泊行事にしよう!

御朱印集めもお勧めよ(笑)

 

5、6組は来週の交流会に向けてリハーサル。

ダンスはキレッキレでさすがです!

(先生ガンバレ~)