豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

朝の活動




学級の時間で担任の先生の話を真剣に聴いている6年生です。
背筋がピンとしていますね。意気込みを感じる姿勢でした。

3年生は、出席確認と健康観察、朝マラソンの周回数を確認
していました。

5年生は担任の先生が職員室に行っている間、静かに読書を
していました。さすが、高学年。きちんと待つことができること
大切なことですね。

朝マラソン


登校すると直ぐに校庭に出て走り出す子どもたちがいます。

本気、全力で走っている子どもたちがいます。

先生方も一緒に走っています。役割分担で、教室の子どもたちを
見守っている先生方もいます。

受け継がれる伝統


今日も6年生がボランティア清掃をしています。お陰で、
廊下は、いつもピカピカです。毎日、ありがとうございます。
確実に伝統が受け継がれています。

登校の様子






保護者、地域の皆様方による見守り、ありがとうございました。
併せて、先生方による立哨指導を行いました。
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。

豊春中学校入学式










豊春中学校の入学式に出席してきました。今年の3月に卒業した
6年生が豊春中学校の制服を着て入場してきました。
制服を着ると中学生になった実感がわきますね。
とてもしっかりした態度で、入学式に臨んでいた卒業生でした。
豊春中に進学した全員が参加できたこと、何より嬉しいことです。
豊春中学校の校長先生も喜んでいました。
これからの3年間、義務教育修了に向けて自分をしっかり作って
いってほしいと思います。ガンバレ!
豊春中学校の在校生からは、歓迎の言葉と伝統の校歌合唱が
新入生に送られました。

学級活動


4年生のクラスでは、担任の先生と子どもたちがかけ声を上げながら全員で1年間の
頑張ろうと手を掲げています。気持ちが伝わってきますね。

隣のクラスでは、ロッカーのラベル貼りです。

その隣では、担任の先生が来るのを静かに待っている子どもたちです。

3年生は、学年全体で先生からの話を聞いていました。このときは、ルールを守ることの
意味や大切さをわかりやすく説明し、子どもたちも十分理解したようです。

6組では、担任の先生が一人一人の子どもたちのことを嬉しそうに話していました。

体育館では、6年生が入学式で披露する校歌の練習をしていました。練習するごとに、
上手になっていきます。入学式本番がとても楽しみです。
どの学年もとても明るく和やかな雰囲気の中で、新学期がスタートしました。

教科書配付




新しい教科書を手に、なんだかとっても嬉しそうですね。頑張って勉強もしていきましょうね。

始業式


始業式の前に、転入教職員の紹介がありました。先生方の「よろしくお願いします」の声に
「よろしくお願いします」と子どもたちも返しています。
始業式次第は、開式の言葉、国歌斉唱、校長講話、担任発表、童代表の言葉、
校歌斉唱、閉式の言葉です。



6年生の担任発表です。歓声があがっています。

児童代表の言葉は、新6年生が最高学年として頑張りたいことがたくさんある中から、
3つを発表しました。1つ目は、ボランティア清掃で、ピカピカな廊下を目指します。
2つ目は、委員会活動で、学校の役に立ちます。3つ目は、学校行事で、小学校最後の
運動会や持久走大会、悔いの無いように取り組む。そして、下級生に優しく教えられる
ようにしていきたい。さすが、最高学年、とてもしっかりした態度でした。
新しい学年、新しいクラス、新しい友だち、新しい先生、出会いを大切に、そして、今の
気持ちを大切にし、1年かけて新しい自分を作っていってほしい子どもたちです。

始業式終了後、生活目標について担当の先生からお話がありました。内容は2つです。
一つは、あいさつ、2つ目は、約束をまもることです。

1年生ながら、素晴らしい挨拶を披露してくれました。

挨拶については、この場でも元気なあいさつができるお友だちということで、1年生と
6年生の二人のお友だちが全校児童の見守る中で、お手本となるような元気な挨拶を
見せてくれました。さすが、「あいさつ春日部ナンバーワン」の豊春小学校の子どもたちです。
明日からも、「あいさつ春日部ナンバーワン」の挨拶が響き合う豊春小学校にして
いきましょう。

登校の様子














新しい学年が始まりました。子どもたちの明るく元気な声が響いています。
今日も、保護者、地域の皆様、交通指導員さんに見守られ、事故なく登校することが
できました。心なしか、登校時間が少し早すぎたようです。きっと、待ちきれなかったの
ですね。校門では、先生方が出迎えていました。

明日は始業式






明日の始業式に向けて、出会いを大切にしたいと、先生方が
子どもたちを迎える準備をしています。先生方も気持ちを新たに、
登校してくる子どもたちとの新しい出会いを楽しみに準備をして
いるようです。子どもたちも、新しい学年、新しいクラス、新しい
友だち、先生との新しい出会いを楽しみにしているのではない
でしょうか。

一人一人を大切にした教育




本日、第1回特別支援教育委員会、就学相談委員会を行いました。
「人との関わりが苦手」、「じっとしているのが苦手」、
「国語や算数などの学習が苦手」など、一人一人の子どもたちの
困っていることに対して、一人一人に合った支援をしていくには、
どうしたらよいのか。校内で、市の教育相談センターと連携して、
県立特別支援学校の先生と連携してなど、一人一人の子どもたち
の状況や1年間の計画、見通しなどを話し合いました。
特別支援教育の充実にも取り組んでいる豊春小学校です。

校庭の桜






雨に打たれながらも、桜がきれいに咲いています。だいぶ花びらが落ちてきています。
昨日、来週入学予定のお子さんを連れて、桜を背景に写真を撮りに来られたご家族が
いました。11日までもってほしいですね。
昨日から15日まで春の交通安全運動が行われています。明日から新学期が始まりますが、
子どもたちには、交通事故に遭わないよう、十分気をつけて登校してほしいと思います。
保護者、地域の皆様には、子どもたちへの声かけ、ご指導などよろしくお願いいたします。

豊春の春


1年生が植え付けたチューリップの球根。今、たくさんの花が咲いています。

2年生が植え付けたスイセンの球根。こちらも、花が咲きそろってきました。
植え付けた子どもたちが、とっても嬉しそうに咲いている花を見ています。
算数や国語とは違う、大切なことを学習しているように思います。

6年生 どうもありがとうございました。










今日は、6年生が準備登校で、校舎内の清掃や1年生の教室の飾り付け、机・イスの
移動などを行っていました。廊下もきれいになり、飾り付けで教室も華やかになりました。
1年生も嬉しいでしょうね。5年生の時とは違い、最高学年としての自覚を感じる動きに、
嬉しくなりました。準備、どうもありがとうございました。


今日の中庭の桜です。花びらがハラハラと舞い落ちています。

東日本大震災後、東北の復興を願って植樹された「三春の滝桜」、植樹から約3年半。
人の背丈ほどですが、花が咲きました。

平成28年度はじめ


中庭の桜が満開になりました。
14名の教職員を迎え、平成28年度が始まりました。
始業式、入学式までもってほしい桜です。

豊春の春 平成27年度末


平成27年の年度末を迎えました。春は、別れと出会いの季節です。
これまで、豊春小学校の子どもたちの健やかな成長を願いながら、
本校の教育に尽力いただきました教職員の皆さん、本当にありがとうございました。
また、これまでご支援くださいました保護者の皆様、地域の方々には、引き続き
御理解御協力をお願い申し上げます。

学級の様子


5年生の教室では、カウントダウンのカードと担任の先生の
メッセージが黒板に書かれています。1年が終わりますね。



大きな拍手が聞こえてきます。



担任の先生から修了証と通知表をいただきました。
1年間、成長したところがたくさんあったと思います。
頑張りましたね。
家に帰ったらお家の方と一緒に通知表を見て、成長したところを
確認してほしいと思います。
できなかったところは、春休み中に見直しをしておきましょう。

春休みの過ごし方


生徒指導担当の先生から、春休みの過ごし方についてお話が
ありました。
昨日、約束を守れないことで事故が起こりました。残念です。
春休み中も、豊春小学校の約束を守ること。
進級の準備をすること。
始業式の日、校門で、春日部ナンバーワンの挨拶をしましょう。
春休み中、約束を守って、楽しく事故なく過ごすと共に、進級の
準備をして、始業式に元気に登校してください。