豊春っ子通信(ブログ)
授業の様子 その2
6年生は図工の授業で、粘土を使って作品を制作しています。
何ができるのか、今のところ、私には分かりません。豊かな発
想の子どもたちの作品の完成を楽しみに待ちたいと思います。
授業の様子
4年生は体育館で風船を活用した二人一組のゲームを行っ
ていました。毎回ペアになる人を代えて、新しいコミュニケー
ションを図っているようです。
3年生は、書写の授業で、硬筆の練習です。お手本をなぞり
ながら、丁寧に書いています。
2年生は算数の授業で、2桁同士の数のたし算の筆算です。
それも、繰り上がりありの計算の仕方を考えています。
自主学習 自主勉 学習習慣の定着
4年生の廊下に並んでいた自主学習ノートです。
お家の方の押印があり、いつも見てくださっていることが
分かります。
中学校で困らないためにも、小学校のうちに身に付けておきたい
家庭学習の習慣です。
チャレンジタイム 基礎学力向上
1年生は、ひらがなの練習をしています。書いていたのは「い」と
「ち」です。
3年生は、算数の計算を練習していました。小数と整数の
かけ算で、小数の位取りの復習のようです。
5年生は、漢字の練習です。
4年生は、漢字のテストです。「しんせつ・新雪」などです。
「しんせつ」は、親切、新設、新説、深雪、真説などがあり、
前後の文章の内容を読み取らないと「新雪」になりませんね。
朝マラソン
今日も朝マラソンに取り組む子どもたちが大勢います。
「今日は9周走ることができたので、お父さんに話します。」
と嬉しそうに報告しにきたお友だちもいました。
朝マラソンが家族の話題になっていることに嬉しくなりました。
朝マラソン前
ブランコで楽しそうに遊んでいる子どもたちで。運動委員会の
皆さんが安全のため、毎朝、仕切りを作っています。
今日は一輪車で遊んでいる子どもたちがたくさんいました。
バランスがとれてしまえばいいのですが、中々難しいようです。
登校の様子
お陰様で今日も事故なく登校することができました。
中庭の桜は、すっかり葉桜になりました。
授業の様子 その4
実体顕微鏡で何を見ているのでしょうか?
こちらは、タンポポの花をちぎってその裏側を見ています。
こちらは、テントウムシを観察していました。その他、アリ、
ダンゴムシなど、拡大すると普段見ているものとは別世界で、
夢中になって対象物探しと観察を繰り返していました。
「あふれる意欲」 素晴らしいです。
「これ、ぜひ見てください」と誘われ、見るとアリの触角の
大きいこと、大きいこと。
本日の給食
ごはん、キャベツの卵焼き、ひじきの五色炒め、新じゃがのそぼろ煮、牛乳です。
1年生は、スムーズに準備ができています。
給食当番のお友だちの給食を運んでいます。ありがとう。
お友だちのかけ声で、「いただきます」をしています。
今日も美味しく、楽しくたべることができました。
授業の様子 その3
5年生は音楽の授業で、リコーダーの演奏の仕方を確認しています。
二人一組で向かい合い、指の使い方などを確認していました。
5年生は理科の授業で、おもりを変えずに、振り子のひもの
長さを30cm、45cm、60cmと変えたらどうなるか。
はじめに予想を立て、続いて実際に振り子で実験です。
百聞は一見にしかずですね。
授業の様子 その2
1年生は国語の授業で、なんていおうかな?
職員室に入るときになんていおうかを考えています。
そして、教室を職員室に見立てて入ってきました。
全員「しつれいします」がしっかり言えました。
2年生は国語の授業で、「ふきのとう」の音読をしています。
3年生は算数の授業で、かけ算を使った問題を考えています。
4年生は国語の授業で、「白いぼうし」の音読をしていました。
授業の様子
678組は体育館で体育の授業です。体育館の縦をダッシュ
で往復しています。
2年生は、JTEと担任の先生による英語の学習に取り組んでいます。
モニター画面には英語のビデオが放映されています。
歯科検診1,5年生
今日は、校医の先生に来ていただき、1年生と5年生の歯科
検診を行いました。1年生は担任の先生が丁寧に対応しています。
5年生は、これまでの経験を生かして、自分たちで静かに検診を
受けていました。
朝マラソン
運動委員会の皆さんが、砂場の砂を掘り起こしています。
陸上大会の練習で、使っていますが、とてもフカフカです。
いつもありがとうございます。
スッキリと晴れ渡った青空の下、今日も朝マラソンに取り組む
子どもたちです。5周、10周と一人一人が自分の体力に挑戦
しています。
登校の様子
お陰様で、今日も事故なく登校することができました。
1年生、手をしっかり挙げて道路を横断していますね。
授業参観懇談会3,4年生
3年生と4年生の授業参観・学級懇談会を開催しましたところ
大勢の保護者の皆様にご出席いただきました。
ご多用の中、ありがとうございました。これからも、よろしくお願い
いたします。
めずらしい?豊春の春
3年生が理科の授業で、探検バッグを手に草花の観察をしていました。
ついこの間、校地内で咲いていたタンポポの花です。白花のタンポポ?だとしたら、
初めて見ました。
廊下の掲示 自画像
5年生の廊下の掲示板には、子どもたちの力作の自画像が掲示されています。
保護者の皆様には、学校にお越しの際には、ぜひご覧いただければと思います。
本日の給食
深川飯、竹輪の磯辺揚げ、小松菜とこんにゃくの酢みそ和え、沢煮椀、牛乳です。
竹輪の磯辺揚げが美味しいといいながら食べていました。
深川飯、磯辺揚げ、完食です。物足りなさそうです。
お箸の使い方が上手ですね。
今日も1年生は、美味しそうに楽しそうに給食を食べていました。
ことばの確認
1年生全員を対象に吃音や構音などの障害が見られないか、
ことばの教室の先生とともに確認をしています。
早めに対応することが大切なことから、この時期に実施しています。