今日の給食
10月11日の給食
今日の献立は、「セルフいか天丼 塩昆布あえ えのきと豆腐のみそ汁 牛乳」でした。
いかは、500種類もあるといわれています。日本で一番多くとれるのはするめいかです。いかには、たんぱく質が多く含まれています。脂質が少ないのでとてもヘルシーな食べものです。疲れをとってくれたり貧血を防ぐはたらきもあります。
いかは、500種類もあるといわれています。日本で一番多くとれるのはするめいかです。いかには、たんぱく質が多く含まれています。脂質が少ないのでとてもヘルシーな食べものです。疲れをとってくれたり貧血を防ぐはたらきもあります。
10月4日の給食
今日の給食は、「ごはん さばの韓国風味焼き もやしのナムル 豆腐のチゲスープ 牛乳」でした。
ナムルは、韓国風のあえ物のことを言います。今日は、もやしとほうれん草で作りました。もやしは、1年間を通して、値段が安く、使いやすい野菜です。もともとは、豆から作られていますが、豆からもやしに生長するにしたがってビタミンが多くなります。シャキシャキして歯ごたえがあり、あえ物の他、炒め物や汁物にも使える野菜です。
ナムルは、韓国風のあえ物のことを言います。今日は、もやしとほうれん草で作りました。もやしは、1年間を通して、値段が安く、使いやすい野菜です。もともとは、豆から作られていますが、豆からもやしに生長するにしたがってビタミンが多くなります。シャキシャキして歯ごたえがあり、あえ物の他、炒め物や汁物にも使える野菜です。
10月3日の給食
今日の献立は、「キャラメル揚げパン トマトミートオムレツ 秋の香りのシチュー 牛乳」でした。
かぼちゃの黄色やえびの赤、秋の食材のきのこや栗などを取り入れて、秋の紅葉をイメージしたシチューが出ました。他には、給食で人気の揚げパンが出ました。今回は、キャラメル味でした。甘くておいしかったです。
かぼちゃの黄色やえびの赤、秋の食材のきのこや栗などを取り入れて、秋の紅葉をイメージしたシチューが出ました。他には、給食で人気の揚げパンが出ました。今回は、キャラメル味でした。甘くておいしかったです。
10月2日の給食
今日の献立は、「ごはん さつま芋とまいたけのカレー ほうれん草のサラダ 型抜きチーズ 牛乳」でした。
今日のカレーは、さつま芋の甘みときのこのうま味が加わりいつものカレーとはひと味違っていました。さつまいもには、おなかの調子をよくしてくれる食物繊維やお肌をきれいにしてくれるビタミンC、病気に負けない体をつくるビタミンEがたくさん含まれています。
今日のカレーは、さつま芋の甘みときのこのうま味が加わりいつものカレーとはひと味違っていました。さつまいもには、おなかの調子をよくしてくれる食物繊維やお肌をきれいにしてくれるビタミンC、病気に負けない体をつくるビタミンEがたくさん含まれています。
10月1日の給食
今日の献立は、「ごはん すきやき風煮 切り干し大根のゆずかつおあえ ふりかけ 黄桃 牛乳」でした。
今日は、体にやさしい、和食の献立で、切り干し大根を使った料理が出ました。切干大根は、大根を細く切って、天日に干して乾燥させたものです。太陽の日差しをあびることで甘味が増します。栄養価については、特にカルシウムや鉄分・食物繊維が豊富に含まれています。切り干し大根にすることで、生の大根よりも栄養価が高くなります。