今日の給食

今日の給食

9月11日の給食

今日の献立は、「豚ねぎ塩丼 たくあんの即席漬け なめことあおさのみそ汁 牛乳」でした。

なめこは、ヌルヌルしているのが特徴です。このヌルヌルには、粘膜を強くする働きがあり、疲れた体を回復してくれます。また、お腹や肌の調子をよくしてくれる働きもあります。
給食では、栃木県産のなめことみそを使ったみそ汁が出ました。        

9月8日の給食

今日の献立は、「はちみつパン いかのキャロットソース焼き こんにゃくサラダ ブラウンシチュー 牛乳」でした。

にんじんは、土の中で育つ根の部分を食べる野菜です。今日は、いかのキャロットソース焼きとブラウンシチューににんじんが使われていました。いかのキャロットソース焼きは、うらごし人参・マヨネーズ・白ワイン・塩・こしょう・パセリのみじん切りを混ぜたものでいかに下味をつけて、オーブンで焼きました。

9月7日の給食

今日の献立は、「中華丼 肉シューマイ 豆腐のスープ 牛乳」でした。

豆腐は、大豆から作られたものです。水に浸した大豆をすりつぶして、豆乳を作ります。そのあと、にがりを加えて固めて作ります。豆腐の原料である大豆には、丈夫な骨や歯を作るカルシウムや、体の筋肉や血液のもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。肉や魚などの動物性たんぱく質だけでなく、大豆などの植物性たんぱく質も食べるようにしましょう。

9月6日の給食

今日の献立は、「ごはん キャベツメンチカツ じゃこサラダ 根菜のみそ汁 牛乳」でした。

今日の汁物、根菜のみそ汁に、ごぼうが使われていました。ごぼうには、人の体に消化されない食物繊維がたくさん含まれていて、おなかのお掃除をしてくれるはたらきがあります。ごぼうなどの固くて繊維のある野菜は、かみごたえがあります。よくかむことは、あごをきたえ、唾液をよく出したり、脳への血流をよくしたりと体に良い効果があります。

9月5日の給食

今日の献立は、「なす入りミートソーススパゲティ カラフルカレーマリネ レモンカスタードタルト 牛乳」でした。

体の熱を下げるはたらきがあるなすは、夏野菜の代表的な野菜です。しかし、昼と夜の気温差が大きくなる夏の終わり頃から秋にかけて収穫できるなすは、身がしまっておいしくなります。なすの皮は紫色をしています。この紫色の色素は「ナスニン」といいます。強い日差しを受けて疲れた目を回復させたり、がんを予防してくれたり、体を元気にしてくれるはたらきがあります。

9月4日の給食

今日の献立は、「ごはん ミニ豆腐 豚キムチ炒め ギョーザスープ 牛乳」でした。

豚肉には、ビタミンB1が多く含まれています。疲れをとってくれる効果があります。今日は、栃木県産のもやし・にらなどの野菜と一緒に炒めて韓国の漬け物であるキムチを加えてピリ辛な味付にしました。給食では、みなさんが食べやすいように辛さを控えて作ってあります。

9月1日の給食

今日の献立は、「食パン チョコクリーム ハニーマスタードチキン ひじきサラダ ミネストローネ 牛乳」でした。

 

じゃが芋には、エネルギーのもとになるでんぷんが多く含まれていますが、ビタミンCもたくさん含まれています。また,じゃが芋のビタミンCは、熱に強いという性質がありますので、効率よくとることができます。給食ではミネストローネにじゃがいもが使われていました。

8月31日の給食

今日の献立は、「ごはん 野菜カレー ハムサラダ 冷凍みかん 牛乳」でした。

8月31日は、や・さ・いの日です。野菜には、食物繊維がたくさん含まれていて、お腹の中をお掃除してくれます。また、野菜をよく噛んで食べると、歯のお掃除もしてくれて、虫歯予防になります。他には、野菜に含まれているビタミンCが、血液をきれいにしてくれます。今日の給食にもたくさんの野菜が使われていました。それから、矢板小学校の好きな給食第5位「冷凍みかん」が出ました。みなさん喜んで食べていました。

8月30日の給食

今日の献立は、「ごはん あじカツ ゴーヤチャンプル なすのみそ汁 牛乳」でした。

 

ゴーヤチャンプルは、沖縄県の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味があります。ゴーヤには、ビタミンCがとても多く 含まれており、疲れをとってくれるはたらきがあります。ゴーヤには、独特の苦みがありますが、胃腸を刺激して丈夫にしたり、汗を出す働きがあります。ゴーヤを食べると、暑さに負けないといわれています。豚肉や豆腐などを炒めて作った 「ゴーヤチャンプル」は、沖縄の夏のスタミナ料理です。

8月29日の給食

今日の献立は、「牛乳パン 焼きギョーザ 冷やし中華 フルーツゼリーあえ 牛乳」でした。

今日は、冷たい麺にいろいろな具材をのせていただく、「冷やし中華」の献立でした。まだまだ暑い日が続いていますので、さっぱりとしたメニューはうれしいですね。「冷やし中華」という名前から、中華料理のような感じがしますが、昭和の初めの頃に仙台のラーメン屋さんが暑い夏でも食べやすい麺料理ということで考え出された日本で生まれた料理の一つです。麺にかけるたれには、調味料として「酢」が入っています。「酢」には、食欲を高めたり、体の疲れをとる効果があります。