2023年3月の記事一覧
3月8日(水)の給食
今日の献立は、セルフビビンバ丼(ごはん・焼肉・ナムル) 春雨とわかめのスープ カットフルーツ 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、牛肉、ねぎ、もやし」です。
今日はわかめスープにはるさめが入りました。はるさめは、じゃがいもなどのでんぷんから作られる、麺状の食べ物です。エネルギーのもとになります。漢字で「春雨」と書きますが、はるさめの細く長い形が、春の雨を思わせることから、この名が付いたそうです。
明日は、中学校3年生は9年間の義務教育最後の給食です。
3月7日(火)の給食
今日の献立は、ごはん のり香味 金目鯛白しょうゆ焼き ほうれん草のごま和え すいとん汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ごぼう、ねぎ、もやし」です。
今日3月7日は、さ(3)かな(7)の語呂合わせで「さかなの日」とされています。和食の中心となる食材の魚介類をもっとたくさん食べてもらい、魚介類を身近に感じてもらおうと、さかなジャパンプロジェクト推進協議会が制定しました。
魚には、体をつくるもとになるたんぱく質のほか、カルシウムの吸収を助けるビタミンDもたくさん含まれています。給食ではお肉のおかずと比べると、魚のおかずが残りがちです。魚もしっかり食べてほしいと思います。給食も、おいしく作れるように、さらにがんばっていきます。
3月6日(月)の給食
今日の献立は、ごはん 照焼チキン 小松菜とわかめのナムル どさんこ汁 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜、ねぎ、もやし」です。
わかめは全国各地の海に分布し、陸から離れた、比較的水深の浅いところで育ちます。以前は天然ものが採取されていましたが、養殖技術が進歩し、現在市場に出回るほとんどは養殖のわかめです。
わかめの旬は春です。若いほど味がよいので、冬から春にかけて収穫します。同じく春が旬のたけのこと相性がよいので、若竹煮(「わか」めと「たけ」のこで、「わかたけ」)や若竹汁などの料理に使われます。
3月3日(金)の給食
今日の献立は、セルフ五目ごはん 魚のフライ・小袋ソース はまぐりの味噌汁 三色花ゼリー 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、ヤシオマス、かんぴょう、ごぼう、しいたけ」です。
今日3月3日は「桃の節句」です。「ひな祭り」ともいいます。女の子の健やかな成長をお祈りする日です。昔からひな祭りには、ちらしずしや「蛤(はまぐり)」という貝の入ったすまし汁、ひなあられ、菱餅、白酒などを作ったり、ひな人形を飾ります。
3月2日(木)の給食
今日の献立は、コッペパン いちごジャム チキンチーズ焼き ポテトサラダ コンソメスープ アロエヨーグルト 牛乳です。
今日の塩谷町産の食材は「にんじん」、栃木県産の食材は「牛乳、きゅうり」です。
今日は大宮小学校のリクエスト給食でした。人気のおかずが登場しました。塩分量が高めなので、おうちでも野菜をたくさん食べてください。
明日はひなまつり献立です。