2017年12月の記事一覧
12月25日(月)の給食
今日の献立は、ご飯 ドライカレー じゃこサラダ 玉子スープ 牛乳です。
今年最後の給食でした。今日もよく食べてくれました。
ありがとうございました。
新年は、1月9日(火)から給食開始になります。よろしくお願いいたします。
今年最後の給食でした。今日もよく食べてくれました。
ありがとうございました。
新年は、1月9日(火)から給食開始になります。よろしくお願いいたします。
12月22日(金)の給食
今日の献立は、ご飯 さんまのかば焼き のり塩ポテト 小松菜と油揚げのおひたし 牛乳です。
今日のおひたしは、温かいだし汁で煮る煮びたしでした。だしとほんのりゆずの香りがきいています。のり塩ポテトは、粉ふきいもに青のりをまぶしました。
さんまと煮びたしが、クラスによっては残ってしまいました。さんまは、かたくなってしまったのが原因かと思います。煮びたしは、ゆずの好みの問題と量が多かったかもしれません。次回は、もっと食べてもらえるようにがんばります。
月曜日は、ドライカレーです。市販のカレールウは使わずに、スパイスを合わせて作ります。市販の黄色い粉のカレー粉も、様々なスパイスを混ぜ合わせてできています。
スパイスとは、植物の実や種、花、木の皮、葉、球根などを乾燥させたもので、香辛料ともいいます。これらは、食材の臭みを消したり、味を引き出したり、色や香りをつけたりするのに使います。それから、食欲増進や減塩、疲労回復、消化吸収の促進などの効果もあるそうです。
今日のおひたしは、温かいだし汁で煮る煮びたしでした。だしとほんのりゆずの香りがきいています。のり塩ポテトは、粉ふきいもに青のりをまぶしました。
さんまと煮びたしが、クラスによっては残ってしまいました。さんまは、かたくなってしまったのが原因かと思います。煮びたしは、ゆずの好みの問題と量が多かったかもしれません。次回は、もっと食べてもらえるようにがんばります。
月曜日は、ドライカレーです。市販のカレールウは使わずに、スパイスを合わせて作ります。市販の黄色い粉のカレー粉も、様々なスパイスを混ぜ合わせてできています。
スパイスとは、植物の実や種、花、木の皮、葉、球根などを乾燥させたもので、香辛料ともいいます。これらは、食材の臭みを消したり、味を引き出したり、色や香りをつけたりするのに使います。それから、食欲増進や減塩、疲労回復、消化吸収の促進などの効果もあるそうです。
12月21日(木)の給食
今日の献立は、アップルパン オムレツのデミソース ほうれん草とトマトのサラダ ポトフ セレクトデザート 牛乳です。
デザートは、3種類の中から自分で選んだものです。
今日は、久しぶりに調理員さんがハートのにんじんを入れてくれました。
超レアな星も。
星は、4つしか入っていないそうです。
この調理員さんが、ハートや星を作ってくれています。
当たるといいですね。
検食していたら・・・ハートを見つけました。
明日は、冬至です。冬至は1年で一番昼間の時間が短くなる日です。
冬至には、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると良いと言われています。給食では、温かいおひたしに、ほんの少しゆずの皮を入れます。ゆずの香りには、リラックス効果があるそうです。
デザートは、3種類の中から自分で選んだものです。
今日は、久しぶりに調理員さんがハートのにんじんを入れてくれました。
超レアな星も。
星は、4つしか入っていないそうです。
この調理員さんが、ハートや星を作ってくれています。
当たるといいですね。
検食していたら・・・ハートを見つけました。
明日は、冬至です。冬至は1年で一番昼間の時間が短くなる日です。
冬至には、かぼちゃを食べて、ゆず湯に入ると良いと言われています。給食では、温かいおひたしに、ほんの少しゆずの皮を入れます。ゆずの香りには、リラックス効果があるそうです。
12月20日(水)の給食
今日の献立は、ご飯 和風おろしハンバーグ さやいんげんのソテー もやしとほうれん草のみそ汁 牛乳です。
今日も、大変よく食べてくれました。ありがとうございます。
明日は、ほうれん草のサラダが出ます。今回は、塩谷町産のトマトを入れます。ほうれん草の緑とトマトの赤で、ちょっとクリスマス気分になるといいなと思います。
セレクトデザートも楽しみですね。明日も、もりもり食べてください。
今日も、大変よく食べてくれました。ありがとうございます。
明日は、ほうれん草のサラダが出ます。今回は、塩谷町産のトマトを入れます。ほうれん草の緑とトマトの赤で、ちょっとクリスマス気分になるといいなと思います。
セレクトデザートも楽しみですね。明日も、もりもり食べてください。
12月19日(火)の給食
今日の献立は、ご飯 揚げ餃子 もやしのナムル マーボ豆腐 牛乳です。
今日は、船生小学校の6年生に食に関する授業を行いました。
おやつのとり方について考えようという授業でした。スナック菓子のカロリーや自分たちが普段飲んでいるジュースにどれくらいの砂糖が含まれているか、調べました。
その後、給食です。
みんな、ペロリと食べていました。
明日は、玉生小学校1年生の親子給食があります。1年生もよく食べるようになりました。先日行った、食に関する授業では、食事にかかわる全ての人に感謝するだけでなく、食材の命をいただいていることにも、感謝をして食べる、ということを学習しました。その気持ちが、食べ方にも変化として表れているかもしれません。
どうぞ、子供たちと楽しく会食してください。
今日は、船生小学校の6年生に食に関する授業を行いました。
おやつのとり方について考えようという授業でした。スナック菓子のカロリーや自分たちが普段飲んでいるジュースにどれくらいの砂糖が含まれているか、調べました。
その後、給食です。
みんな、ペロリと食べていました。
明日は、玉生小学校1年生の親子給食があります。1年生もよく食べるようになりました。先日行った、食に関する授業では、食事にかかわる全ての人に感謝するだけでなく、食材の命をいただいていることにも、感謝をして食べる、ということを学習しました。その気持ちが、食べ方にも変化として表れているかもしれません。
どうぞ、子供たちと楽しく会食してください。