文字
背景
行間
船生小ニュース
船生小ニュース
朝のランニング
今日から5・6年生が始業前の時間に校庭を走り始めました。12月1日の町小学校駅伝・マラソン大会に向けて、少しでも自己記録を更新できるように頑張っています。ファイトだ!ふなっこ Go! Go!ふなっこ
校内持久走大会
爽やかな青空の下、校内持久走大会が行われました。この大会を目指して、チャレンジタイムや体育の授業で走ってきました。今日は自分の記録の更新を目指してみんな一生懸命走りました。その姿はとてもかっこよかったです。
学年発表集会
11月4日(木)から3週連続で木曜日の業間の休み時間に学年発表集会を行いました。国語科などで学習したことをみんなの前で発表しました。各学年、リハーサルを行うなど、準備を進め、しっかりと発表することができました。
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
1年生 2年生
3年生 4年生
5年生 6年生
パンジーを植えました
朝の「花とみどりの時間」にさわやか班ごとに分かれて、花壇とプランターにパンジーの苗を植えました。3色240本のパンジーを6年生が中心となって、協力し合って丁寧に植えました。冬場の花として、学校をきれいにしてくれることでしょう。事前に6年生がプランター24個に土入れをしてくれました。また、チューリップの球根は月曜日に環境美化委員の皆さんが64球植えてくれました。4月にどんな色の花を咲かせるのか今から楽しみです。ふなっこのみなさん、ご苦労様でした。
1年生と来年度入学生との交流会
3校時に1年生と来年度入学予定の子どもたちとの交流会がありました。1年生はこの交流会に向けて、「くじらぐも」の音読や校歌などを練習してきました。また、手作りの手提げ袋とアサガオの種をプレゼントしました。今日は体育館で、堂々と発表することができました。ちょっぴり、お兄さんお姉さんになった1年生でした。
ふなっこチャレンジウォーキング
穏やかな青空の中、ふなっこチャレンジウォーキングが行われました。この行事は、地域学校協働活動として、地域の皆さんと学校が一緒になって「積極的にチャレンジする船生小学校の子ども」を育てることを目指して計画されました。特に船生地区コミュニティ推進協議会の皆さん、小学校コーディネーターの皆さんには企画・準備・当日の運営と係わってくださいました。当日は保護者の皆さんにもボランティアとして一緒に歩いていただき、参加した児童全員が完歩することができました。苦手な児童もいましたが、歩き終えた顔は「やり切った!」という満足感と達成感の表情でした。ご協力いただいた多くの皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。
1・2年生
岩戸別神社コース(3.6km)
3・4年生
平作堀コース(4.2km)
5・6年生
佐貫観音コース(7.5km)
1・2年生
岩戸別神社コース(3.6km)
3・4年生
平作堀コース(4.2km)
5・6年生
佐貫観音コース(7.5km)
クリーン作戦
今日の3校時、学校内外のクリーン作戦を行いました。それぞれの分担場所を一所懸命きれいにしてくれました。ありがとうございます。
1・2年生は校庭の草取りをしました。
3・4年生はスクールバス乗り場・歩道橋の周りをきれいにしました。
5・6年生は持久走大会のコースの落ち葉や草を取って、コース整備をしました。
1・2年生は校庭の草取りをしました。
3・4年生はスクールバス乗り場・歩道橋の周りをきれいにしました。
5・6年生は持久走大会のコースの落ち葉や草を取って、コース整備をしました。
チャレンジタイム
月曜日と金曜日の業間の時間に「チャレンジタイム」を行っています。先週からは持久走大会に向けて、走り始めました。まずは歩かないで走り続けることを目標にして走っています。子どもたちは自分のペースでゆったりと走っています。
図書委員による読み聞かせ
今日の朝の時間では、図書委員による読み聞かせがありました。図書委員の皆さんは学年に応じた本を準備し、とても上手に読み上げていました。
運動会2
爽やかな秋空の下、運動会が始まりました。子どもたちは、保護者の皆さん・教職員が整備した校庭で、力の限り競技・演技をしました。「みんなの絆 一つになって 走り出せ!」のスローガンの下、112名の児童と保護者の皆さん、教職員の心が一つになった感動的な運動会でした。船生小学校に係わる全ての皆さんに感謝いたします。ありがとうございました。
運動会1
23日(土)に運動会を行いました。前日からの雨で校庭には小さな水たまりもありましたが、保護者・教員の整備で、良いコンディションの中、開会式を迎えることができました。保護者の皆様、早朝からありがとうございました。
運動会に向けて4
いよいよ明日、運動会を迎えます。今日も応援の練習や各学年の種目の練習を行いました。子どもたちの心意気を感じます。
午後は準備の時間です。生憎の雨となり、子どもたちは室内で用具の確認や入場門の飾りつけ等の準備をしました。
保護者の皆さんには会場や駐車場等の準備をしていただきました。雨で寒い中、お世話になりました。
明日の天気予報は晴れです。子どもたちの元気いっぱい競技・演技する姿が楽しみです。
午後は準備の時間です。生憎の雨となり、子どもたちは室内で用具の確認や入場門の飾りつけ等の準備をしました。
保護者の皆さんには会場や駐車場等の準備をしていただきました。雨で寒い中、お世話になりました。
明日の天気予報は晴れです。子どもたちの元気いっぱい競技・演技する姿が楽しみです。
チューリップの球根をいただきました
町更生保護女性会からチューリップの球根をいただきました。代表として環境美化委員の6年生が球根個を受け取りました。この後、全児童で花壇に植え付ける予定です。来春、きれいな花を咲かせたいです。ありがとうございます。
運動会に向けて3
今日も朝から運動会の練習です。応援団の声も一段と大きくなり、それに合わせるように赤白各団の子どもたちの声も大きくなってきました。運動会に向けてのモチベーションが高まっています。
4~6年生の「船生ソーラン2021」も力強くなってきました。
3・4年生のまり入れ「投げて!おどって!」は、ダンスはばっちり! but まりは思うように入らず!
4~6年生の「船生ソーラン2021」も力強くなってきました。
3・4年生のまり入れ「投げて!おどって!」は、ダンスはばっちり! but まりは思うように入らず!
運動会に向けて2
今日は朝の練習の時間に「ラジオ体操」を練習しました。一つ一つの体操の動きを確認しながら、正しくできるように取り組んでいました。
午前中の練習では、赤白に分かれての応援の練習を行いました。応援団員の5・6年生を中心に、動きと声を合わせながらの練習でした。
また、昼休みには児童の各係の練習もしていました。みんな、短い練習時間を効果的に使って、運動会に向けて練習しています。
午前中の練習では、赤白に分かれての応援の練習を行いました。応援団員の5・6年生を中心に、動きと声を合わせながらの練習でした。
また、昼休みには児童の各係の練習もしていました。みんな、短い練習時間を効果的に使って、運動会に向けて練習しています。
運動会に向けて
23日の運動会に向けての練習が本格的に始まりました。朝の練習の時間では全校児童で開会式の練習をしました。全校生が集まるのは初めてだったので、戸惑うところはありましたが、式の順番に沿ってとてもよくできました。また、1~3年生のダンスや4~6年生のよさこいの練習も行いました。
昼休みには、応援団の児童が応援の内容について相談をしていました。来週からはそれぞれの団での練習が始まります。応援団の皆さん、頑張ってください。
昼休みには、応援団の児童が応援の内容について相談をしていました。来週からはそれぞれの団での練習が始まります。応援団の皆さん、頑張ってください。
第二学期スタート
今日から第二学期のスタートです。5日間の休みを挟んで、久しぶりの登校です。今日も子どもたちは元気に登校し、「おはようございます!」のあいさつが響きました。
始業式では、2・4・6年生の代表者が二学期の目標を堂々と発表しました。発表しなかった子どもたちも、それぞれが目標を決めてきました。目標が達成できるように、頑張ってください。
始業式では、2・4・6年生の代表者が二学期の目標を堂々と発表しました。発表しなかった子どもたちも、それぞれが目標を決めてきました。目標が達成できるように、頑張ってください。
第一学期終業式
今日は1学期終業式が行われました。式では、1・3・5年生の代表者が1学期の反省と2学期の目標をしっかり発表しました。その後、校長先生と児童指導の先生から話がありました。14日には目標をしっかりもって元気に登校してほしいという話がありました。コロナに負けないでこの6か月間、元気にがんばったふなっこたちでした。
避難訓練
昨日、避難訓練を行いました。地震が発生し、その影響で火災が起きた想定での訓練でした。まず地震が発生した時の身の守り方を実践しました。みんな机の下に身を隠し、安全を確保していました。その後火災発生に対応して、校庭に避難しました。消防士さんからも、静かに整然と避難することができたと褒められました。
その後、1・2年生は煙体験、3・4年生は水消火器体験、5・6年生は心肺蘇生体験を行いました。
その後、1・2年生は煙体験、3・4年生は水消火器体験、5・6年生は心肺蘇生体験を行いました。
みんなで草取り
今日から、「きれいな運動会にしよう!」を合言葉に、昼休み終了のチャイムの後、「一人10本以上草取り」の取組みが始まりました。児童会が中心となって計画した取組みです。今年は夏休み中のPTA親子奉仕活動もコロナの影響で中止となり、校庭にも草がたくさん生えています。そこで自分たちが活動する校庭をきれいにして、これから始まる運動会の練習も頑張れるようにする目的で計画されました。一人の力は小さいけれど、全校児童112名が合わさると大きな力になります。みんなできれいにしていきましょう。
◆今日の朝、6年生が各学年の教室に行って、草取りについて説明をしました。
◆昼休み後、遊んでいた場所で近くの草を取って、一輪車にのせました。両手にいっぱい持っている児童もいました。
◆今日の朝、6年生が各学年の教室に行って、草取りについて説明をしました。
◆昼休み後、遊んでいた場所で近くの草を取って、一輪車にのせました。両手にいっぱい持っている児童もいました。
リンクリスト
お知らせ
ダウンロード書類
↑ 欠席・遅刻する際は、まずは電話連絡でも結構ですが、後日「欠席・遅刻・早退届」をお子さんに持たせてください。
学校感染症に関する登校申出書docx
↑ インフルエンザ等の感染症で出席停止になった場合、保護者の方が記入し、登校できるようになったらお子さんに持たせてください。
カウンタ
6
8
8
0
2
5