船生小ニュース

船生小ニュース

今日の授業の様子

 薄曇りの天気で気温が低い中、子どもたちは大変元気に活動しています。

【1年生 算数】76という数を10の束と1の束で表す学習をしました。

 

【2年生 国語】単元のまとめをペープサート(紙人形劇)を用いて行いました。タブレットに録画して提出しました。

【3年生 外国語活動】クリスマスカードを英語で説明しました。

【4年生 理科】金属の温度と体積の関係を調べました。

【5年生 国語】意見文のテーマを考え、タブレットにまとめました。

【6年生 理科】地層のでき方を調べました。

不審者対応の避難訓練を行いました。

 矢板警察署の方から御指導をいただき、不審者対応の避難訓練を行いました。不審者が昇降口から5年生の教室に刃物を持って侵入するといった設定で訓練を行いました。子どもたちは教員の指示の下、迅速に安全な場所に避難をしました。危機的状況で我々教職員もどう対応していけばよいのか改めて確認することができました。

 なお、本校の玄関、昇降口は防犯上、常時施錠してありますので、御来校の際はお手数をおかけしますが案内に従って職員室にお声かけ下さいますようお願いします。

 

 

 

ビオトープ清掃

 校庭東にあるビオトープが落ち葉で一杯になってしまいました。低学年の児童が魚が死なないか心配していたところ、企画委員会と緑化委員会の5.6年生が清掃活動を計画し、1,3,5年のボランティアを中心に第1回の清掃活動が行われました。後日、第2回の清掃活動で2,4,6年生のボランティアが募集される予定です。ビオトープを通して、生き物の命や環境保全の大切さを感じて欲しいと思います。

 

町学力調査が行われました。

 1~6年生の全学年で国語、算数の塩谷町の学力調査が行われました。日頃の学習の状況をテストといった方法で確認します。皆真剣に取り組みました。結果が出たら、得意なところを伸ばし、不得意なところを自学やドリルで補って欲しいと思います。教職員は結果をしっかり分析し、日々の授業改善に活かしていきたいと思います。

 

塩谷町駅伝、マラソン大会が実施されました。

 12月4日、朝から町小体連主催の駅伝、マラソン大会が開催されました。本校からも5.6年生が参加しました。駅伝の部で走った子も、マラソンの部で走った子も精一杯頑張りました。風邪が流行っている中、駅伝メンバーの編成にも苦労しましたが、当日走ることになった子もしっかりと走り抜きました。

 

図書イベント実施中

 図書室でイベントが開催されています。「本おみくじチャレンジ」と題して、おみくじを引いて、おみくじで出た本を借りるとしおりがもらえます。たくさんの児童が図書室を訪れています。読書に親しんで、本を読む子が増えると良いなと思います。

 

4学年社会 伝統芸能 を学びました。

 本日の3校時、4年生の社会の授業で、船生地区に伝わる伝統芸能を学習しました。地域の方に、ぼうじぼ、天王祭、獅子舞の3種類の出前授業を開催していただきました。本物に触れる良い機会をいただきました。5校時には学校のそばに保管されている天王祭の山車を見せていただきました。偶然にも、担任の先生は違う地区で獅子舞のお囃子の横笛奏者でした。笛の演奏を披露すると担任の先生は子どもたちから羨望のまなざしを受けていました。子どもたちには歴史を次世代につなぐ担い手になって欲しいと思います。

 

 

チャレンジタイム

 今日の業間のチャレンジタイムは持久走です。体力向上を目的に、全校生で校庭を走りました。青空の下、空気も冷えていて走っていると気持ち良い気候でした。

 

花とみどりの時間

 今朝の活動は「花とみどりの時間」でした。全校生徒でパンジーを花壇やプランターに植えました。花を慈しむ心が育てば良いなと思います。

創立150周年記念式典

 持久走大会の後、創立150周年記念式典を行いました。記念イベントとして、バルーンリリースをみんなで行いました。風船に、皆の願いや思いを乗せて大空に飛ばしました。

 

バルーンリリースの様子です。

校内持久走大会

 校内持久走大会を行いました。これまで練習を重ね、今日の本番を迎えました。皆一生懸命走り、皆大きな声で友達を応援しました。

 

 

びいどろやさんによるお話会

 5校時の1から3年生の国語の時間に町の図書館で活動されていらっしゃる「びいどろや」さんによるお話会が実施されました。子ども達は目を輝かせながら読み聞かせを楽しんでいました。本好きの子どもが増えると良いなと思います。

今日の授業の様子

【1年生 生活科】保育園生を喜ばせるおもちゃを作りました。

【2年生 国語】漢字の点の付け方を考えました。

【3年生 算数】繰り上がりのある掛け算で筆算の仕方を学習しました。

【4年生 理科】秋に見つけた生物を調べてカードを作りました。

【5年生 音楽】キリマンジャロをリコーダーやオルガンで演奏しました。

【6年生 道徳】感動、畏敬の念といった価値の理解を深める学習をしました。

ふるさとコミュニティ祭り

 日曜の午前中、雨が降り出しそうな空模様でしたが、地域の「ふるさとコミュニティ祭り」に大勢の児童がダンス披露、作品展示で参加しました。祭りでは地域の伝統文化「獅子舞」を見ることができました。本校生の中に、伝承者している児童がいました。継続させてほしいと思います。

 

 

ふるさとコミュニティー祭りに向けて

 11月10日(日)に開催される「ふるさとコミュニティー祭り」で、ダンスを披露するメンバーが昼休みを使って練習をしました。運動会でのノリノリのダンスを当日、地域の方々に御披露します。お楽しみに!!

 

4年生 校外学習

 4年生が社会科の校外学習で栃木県防災館に行ってきました。大地震や大きな台風、大雨、火災を体験することができ、日頃の防災の知識を高め、社会科の学習に活かしました。

 

今日の授業の様子(11月6日)

 今日の1校時の授業の様子です。運動会も終わって落ち着いて授業に取り組めるようになってきました。

【1年生 国語】「正」の字の書き方と意味を学習しました。

【2年生 図工】運動会の絵を描きました。色を塗る技術を確認しました。

【3年生 図工】布を使って「秋と言ったら」という題で絵を描きました。

【4年生 社会】今度訪れる「防災館」の見学計画を立てました。

【5年生 国語】単元のまとめのプリント学習で知識を定着させました。

【6年生 理科】月の見え方と太陽と地球、月の位置関係を確認しました。

 

2年生生活科校外学習

 今日は2年生が生活科の校外学習に出かけました。学校からバスで新高徳駅まで行き、そこから下今市駅まで電車に乗りました。電車の乗り方、切符の買い方などたくさんの経験をしてきました。