2015年2月の記事一覧
2月20日 日々の営み
野田市更正女性会の皆さんが、今年も3年生に届けてくれました。
卒業式の朝に配ります。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2150/medium)
発表に向けて、吹奏楽部が実践練習。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2151/medium)
卒業式の準備を始めています。職員室前にある松の剪定です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2152/medium)
保健室の梅が満開です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2153/medium)
今こそ感謝の日々。ありがとうの一言。
卒業式の朝に配ります。
発表に向けて、吹奏楽部が実践練習。
卒業式の準備を始めています。職員室前にある松の剪定です。
保健室の梅が満開です。
今こそ感謝の日々。ありがとうの一言。
2月19日 日々の営み
千葉県公立高校前期選抜の内定者発表が、午前9時に各高校でありました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2146/medium)
同時刻、2年生では1年後の自分の姿を思い浮かべて、進路について学びました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2147/medium)
3年生を送る会に向けて、歌声づくり。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2148/medium)
取り組みが大切。
同時刻、2年生では1年後の自分の姿を思い浮かべて、進路について学びました。
3年生を送る会に向けて、歌声づくり。
取り組みが大切。
2月18日 日々の営み
雪になるのか心配な空模様。
耐震改修工事が済んだ体育館では、元気な声が響いています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2144/medium)
一中サウンドを受け継ぐために。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2145/medium)
明日19日は、千葉県公立高校前期選抜発表があり、埼玉県公立高校出願日です。
耐震改修工事が済んだ体育館では、元気な声が響いています。
一中サウンドを受け継ぐために。
明日19日は、千葉県公立高校前期選抜発表があり、埼玉県公立高校出願日です。
2月17日 日々の営み
インフレエンザの流行もなく、元気に活動をしています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1494/medium)
挑戦するかあきらめるか、決めるのは自分自身。
思い悩む前に、まず、やってみよう
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1495/medium)
日々の積み重ねを大切に
3年生を送る会に向けて、歌声の練習が始まっています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/1496/medium)
歌声は一中の誇りです。
18日は、埼玉県公立高校出願日です。
挑戦するかあきらめるか、決めるのは自分自身。
思い悩む前に、まず、やってみよう
日々の積み重ねを大切に
3年生を送る会に向けて、歌声の練習が始まっています。
歌声は一中の誇りです。
18日は、埼玉県公立高校出願日です。
2月16日 日々の営み
夏から始まった体育館の耐震補強工事もすみ、体育館ではじめて全学年が揃った集会を行いました。表彰、2年生スキースクールの報告、生徒会からの話がありました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2141/small)
「3年生を送る会」のスローガン『伝』について、熱く語りました。
全校合唱で学校がひとつになる。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2142/small)
この取り組みで、「マナーと協力~2年生の集大成、3年生への自覚~」のスローガンを達成し、ひとまわりもふたまわりも大きくなりました。
「3年生を送る会」のスローガン『伝』について、熱く語りました。
全校合唱で学校がひとつになる。
この取り組みで、「マナーと協力~2年生の集大成、3年生への自覚~」のスローガンを達成し、ひとまわりもふたまわりも大きくなりました。