2016年2月の記事一覧

2月18日 日々の営み

 今日の道徳。
 1年生は、「人生を強く生きる言葉」(資料)で、セルフコントロールについて考えました。


 2年生は、「3年後のマルさん」(新しい道)で、真の友情について考えました。


 3年生は、「夢に向かってステップ」(資料)で、自分の目標に向かって、くじけずに努力しようとする気持ちを学びました。

2月16日 日々の営み

 明日17日(水)午前9時から、千葉県公立高校前期試験の結果発表が各高校であります。
 まさに、「15の春」です。しかし、この後「後期選抜試験」、「埼玉県公立高校選抜試験」が続きます。負けないぞ。

【受験で学び、受験で育つ】

 一般社団法人書星会及び千葉日報社主催の第68回千葉県小中高校書き初め展覧会において、「千葉県議会議長賞」の賞状と楯が届きました。
 名にふさわしい見事な楯です。

2月15日 日々の営み

 2月の全校集会がありました。
 各種大会やコンクールの表彰です。おめでとうございます。


 各学年から活動の発表がありました。
 1年生は「キャリア体験講演会」、2年生は「スキースクル」、3年生は「受験期の今、思うこと」でした。


 3年生からの思いは、切実なものでした。1・2年生は参考にして欲しい。
 「受験で育つ」。


全校生徒が心を一つにして歌いました。

 寒さに負けるな。

2月13日 日々の営み

 「東風吹かば、匂いおこせよ、梅の花、主無しとて、春を忘るな」
 
 春はそこまできています。

 今週の土曜授業。
 3年生は、受験モードのギアをもう一段アップしました。


 受験問題に、2年生も取り組みました。


 1年生も、2年生と同様に千葉県公立高校前期選抜試験問題に取り組みました。・2年生とも、現段階でも解ける問題がありました。

 シリーズ「3年美術科作品:箱の中の世界」。

 しっとり感がいい。

2月12日 日々の営み

 男女テニス部が、11日行われた野田市インドアテニス大会(個人戦のみ)に於いて、男女とも3位に入賞しました。


今週の道徳。
 1年生は、「悪口と愛語」(ワークシート)をとおして、「言われてうれしい言葉・言われていやな言葉」から、「望ましい人間関係」について考えました。


 2年生は、「わたしのいもうと」(詩)で、「いじめ」を被害者の家族の目線から考え、「望ましい人間関係」を深めました。


 3年生は、「フォーリーアーティスト」(VTR)で、映画を作るための音響の仕事をとおして、他者とのかかわりについて考えました。
 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉が印象的でした。


 明日13日(土)は土曜授業です。

2月10日 日々の営み

 千葉県公立高校前期入試の2日目が、学校ごとに面接・作文・独自問題・実技による検査が行われます。(にっこり)(はっきり)(きびきび)と望んで欲しい。

 前期選抜の合格者は、17日(水)午前9時に各高校で発表されます。
 「15の春」

 男女駅伝部が、20日(土)柏公園陸上競技場で行われる「県中学校駅伝大会」に向けて、早朝練習をしています。
 
 1秒でも早く、襷を繋いで欲しい。自己ベスト。

2月9日 日々の営み

 今日から千葉県公立高校前期選抜試験が始まりました。
 本校からは、152名がそれぞれの高校を受験します。
 そして、全員が各学校に入出し、問題を解いています。


 1日目の学力検査を終えて、2日目の面接等の練習をしています。

 最後まであきらめないで、負けないで、全力を出しきろう。
 家族・先生達・そして仲間が、応援しています。

2月8日 日々の営み

 「心温かい挨拶運動」を展開しています。


1年・3年の道徳です。
1年生は、「黙礼」(新しい道)で、障害を持つ人への偏見について考えました。


 3年生は、「アルベルト・シュヴァイツァーの生涯」で、人生観や社会貢献について考えました。

2月7日 日々の営み

 第75回全国教育美術展において、教育美術奨励賞を受賞しました。


 本校を会場にして、葛北地区中学校女子バレーボール1年生大会が行われました。本校の1年生は、残念ながら予選リーグ敗退でした。がんばれ、Next one。


 グランドでは、テニス部・ソフトボール部が活動しています。同時に、野球部は野田市選抜チームの一員として、各市選抜チームとの公式試合に参加しています。


 〈続〉3年美術科授業での作品。
 
 何もない箱の空間を、見事に作り上げています。
 校舎内には、吹奏楽部のハーモニーが心地よく流れています。「スプリングコンサート」に向けて頑張っています。