2015年5月の記事一覧
5月30日 日々の営み
清水公園花ファンタジアで演奏する吹奏楽部。
5月29日 日々の営み
第一回定期テスト二日目。
1年生英語。放送による聞き取りテスト。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2412/medium)
初めての英語の聞き取りです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2413/medium)
2年生は、学年集会で「職場体験打合せ」について、確認し合いました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2414/medium)
これから各職場に。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2415/medium)
3年生は、班別行動検証地の確認です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2416/medium)
系統バスの見方も慣れないと大変です。
1年生英語。放送による聞き取りテスト。
初めての英語の聞き取りです。
2年生は、学年集会で「職場体験打合せ」について、確認し合いました。
これから各職場に。
3年生は、班別行動検証地の確認です。
系統バスの見方も慣れないと大変です。
5月28日 日々の営み
第一回定期テスト。
1年生は中学校に入学して初めてのテストでした。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2406/medium)
2年生の国語には、聞き取りテストがありました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2407/medium)
「聴く」ことが学習の第一歩です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2408/medium)
明日29日(金)は、定期テスト2日目です。
「理科」・「英語」です。
今年もグリーカーテンを始めました。
3年生の校長室掃除の生徒たちが植えてくれました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2409/medium)
エコ物語の始まりです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2410/medium)
校長室でも「バジル栽培」を始めました。
3年生の技術科で学習しているものと同じです。
1年生は中学校に入学して初めてのテストでした。
2年生の国語には、聞き取りテストがありました。
「聴く」ことが学習の第一歩です。
明日29日(金)は、定期テスト2日目です。
「理科」・「英語」です。
今年もグリーカーテンを始めました。
3年生の校長室掃除の生徒たちが植えてくれました。
エコ物語の始まりです。
校長室でも「バジル栽培」を始めました。
3年生の技術科で学習しているものと同じです。
5月27日 日々の営み
生徒総会が行われ、委員会活動への質問意見、部活動の決意、生徒会スローガンを決めました。生徒たちに自治力が育ってきたと感じました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2404/medium)
平成27年度生徒会スローガンが決定しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2405/medium)
一人一人、どんなことにも限界をつくらずに挑戦するという意味を込めて「無限」としました。また、全員が限界突破することで全校生徒659人の可能性が生まれて、全員で今までと違った一中をつくれるようにという願いを込めました。
平成27年度生徒会スローガンが決定しました。
一人一人、どんなことにも限界をつくらずに挑戦するという意味を込めて「無限」としました。また、全員が限界突破することで全校生徒659人の可能性が生まれて、全員で今までと違った一中をつくれるようにという願いを込めました。
5月26日 日々の営み
第一回漢字チャンピョンシップの結果です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2401/small)
28日(木)・29日(金)は第一回定期テストです。
家庭学習量がすべてです。頑張れ。
落ち着いたこの時間、帰りの会です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2402/medium)
明日につなげよう。
1年生の宿泊校外学習の往路は班別行動で、アーバンパークライン「愛宕駅から我孫子駅」→JR成田線「我孫子駅から湖北駅」→徒歩→手賀の丘少年自然の家です。
28日(木)・29日(金)は第一回定期テストです。
家庭学習量がすべてです。頑張れ。
落ち着いたこの時間、帰りの会です。
明日につなげよう。
1年生の宿泊校外学習の往路は班別行動で、アーバンパークライン「愛宕駅から我孫子駅」→JR成田線「我孫子駅から湖北駅」→徒歩→手賀の丘少年自然の家です。