2015年8月の記事一覧
8月30日 日々の営み
野球部、快挙。
野田地区野球大会に於いて、東部中・福田中・岩名中連合チームに勝ち、優勝しました。4年ぶりにこの大会を制しました。なお、この大会で優勝したので、秋の葛北新人戦のシード校とまくらが野球大会(古河市教育委員会主催)に出場が決まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2635/medium)
女子バレーボール部は、この夏の成果を試すため練習試合を行いました。
野田地区野球大会に於いて、東部中・福田中・岩名中連合チームに勝ち、優勝しました。4年ぶりにこの大会を制しました。なお、この大会で優勝したので、秋の葛北新人戦のシード校とまくらが野球大会(古河市教育委員会主催)に出場が決まりました。
女子バレーボール部は、この夏の成果を試すため練習試合を行いました。
8月28日 日々の営み
3年生の実力テスト。夏休みの成果が出たでしょうか。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2632/medium)
2年生が学習会を行っています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2633/medium)
2年生の後半は、学習面でも重要です。
レスリング部は、8月23日野田オープンレスリング大会に出場し、各階級で活躍しました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2634/medium)
夏休みも、今日を入れてあと4日間。
9月1日元気な姿を見せてください。
2年生が学習会を行っています。
2年生の後半は、学習面でも重要です。
レスリング部は、8月23日野田オープンレスリング大会に出場し、各階級で活躍しました。
夏休みも、今日を入れてあと4日間。
9月1日元気な姿を見せてください。
8月26日 日々の営み
8月25日(火)幕張メッセイベントホールで行われた「第28回千葉県マーチングコンテスト」中学校A部門コンテストの結果、「銀賞」を受賞しました。
ホールに一中サウンドが響く堂々とした演奏でした。これまでご支援ご協力に感謝します。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2631/medium)
※上記の写真は、主催するパンフレットを本校管理者が加工したものです。
3年生学習会3日目です。
学び合いの時間を大切にしてほしい。
駅伝部が猪苗代湖合宿から帰ってきます。
2年生の学習会も27日から始まります。
ホールに一中サウンドが響く堂々とした演奏でした。これまでご支援ご協力に感謝します。
※上記の写真は、主催するパンフレットを本校管理者が加工したものです。
3年生学習会3日目です。
学び合いの時間を大切にしてほしい。
駅伝部が猪苗代湖合宿から帰ってきます。
2年生の学習会も27日から始まります。
8月25日 日々の営み♯2
マーチングコンテスト。幕張メッセイベントホールに、一中サウンドが響きわたりました。素敵でした。
8月25日 日々の営み
3年生の学習会が始まりました。
教科の特性をふまえて、複数の教員でよりきめ細かく、より専門的に実施しています。
今日の努力に不足なかりしか。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2625/medium)
28日(金)には、実力テストが予定されています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2626/medium)
練習は裏切らない。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2627/medium)
練習前のミーティーング・ストレッチ。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2628/medium)
写真の中の白いユニフォームが卒業生です。
時間をやりくりして、試合を組んでくれました。
卒業生に感謝。
教科の特性をふまえて、複数の教員でよりきめ細かく、より専門的に実施しています。
今日の努力に不足なかりしか。
28日(金)には、実力テストが予定されています。
練習は裏切らない。
練習前のミーティーング・ストレッチ。
写真の中の白いユニフォームが卒業生です。
時間をやりくりして、試合を組んでくれました。
卒業生に感謝。
8月24日 日々の営み
磐梯猪苗代駅伝合宿二日目。良いコンディションのもと、元気に頑張っています。
8月20日 日々の営み
中学校柔道全国大会個人73kg級で、ベスト16になりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2621/medium)
頑張りました。
マーチングコンテストに向けて、音合わせです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2622/medium)
先生達も研修です。
「研修」は「研究」と「修養」から成り立っています。
今日は、全職員で【野田弐八会】のみなさんにご指導を受けながら、そば打ちを行いました。
勿論、試食も行いました。
頑張りました。
マーチングコンテストに向けて、音合わせです。
先生達も研修です。
「研修」は「研究」と「修養」から成り立っています。
今日は、全職員で【野田弐八会】のみなさんにご指導を受けながら、そば打ちを行いました。
勿論、試食も行いました。
8月19日 日々の営み
グランドでも体育館からでも元気な声が聞こえてきます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2620/medium)
もうすぐコンテスト。
レスリング部は、くさぶえの丘で県中学生合同練習会。野球部は、鎌ケ谷市営球場で練習試合。
学校では、女子テニス部・男子バスケット部・サッカー部・卓球部・女子バスケット部・剣道部・陸上部が汗を流しています。
夏休みもあと10日あまりです。生活のリズムを整えましょう。
もうすぐコンテスト。
レスリング部は、くさぶえの丘で県中学生合同練習会。野球部は、鎌ケ谷市営球場で練習試合。
学校では、女子テニス部・男子バスケット部・サッカー部・卓球部・女子バスケット部・剣道部・陸上部が汗を流しています。
夏休みもあと10日あまりです。生活のリズムを整えましょう。
8月17日 日々の営み
夏休みもあと2週間です。
宿題は大丈夫ですか。規則正しく生活していますか。
今日は生憎の天気ですが、野球部やソフトボール部は晴耕雨読のごとく、理論面の学習を教室で行っています。吹奏楽部は25日のマーチングコンテストに向けて、仕上げの練習をしています。
宿題は大丈夫ですか。規則正しく生活していますか。
今日は生憎の天気ですが、野球部やソフトボール部は晴耕雨読のごとく、理論面の学習を教室で行っています。吹奏楽部は25日のマーチングコンテストに向けて、仕上げの練習をしています。
8月11日 日々の営み
ソーラークッカーグランプリ大会(千葉県立清水高等学校主催)において、本校科学部が総合グランプリ優勝という快挙を成し遂げました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2616/medium)
沸騰に要した時間59分で優勝のA号機。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2617/medium)
沸騰に要した時間60分30秒で準優勝のB号機。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2618/medium)
沸騰に要した時間59分で優勝のA号機。
沸騰に要した時間60分30秒で準優勝のB号機。