いとなみ

新入生保護者説明会

2月2日(金)新入生保護者説明会を実施しました。

 

寒い中、来校ありがとうございました。

午後、各小学校から来年度本校に入学予定の6年生が体育館に来ました。

 

<学校説明>
生徒会からスライドや寸劇で中学校生活を説明しました。


 

<体験授業>
説明後児童は教室に移動して、中学校の教諭による「数学」の授業体験を行いました。

「算数」→「数学」0より小さい「負の数(マイナスの数)」を双六を使って学習しました。

 

<保護者向け説明>
校長あいさつ

教育課程・年間行事説明、入学式・入学式準備説明

校内生活について、通学について

集金について

給食について

PTA本部より(会長・副会長)

 

<教育講演会>

保護者は体育館で外部講師による「中1ギャップ」の講演を受けました。

 

<部活動見学>

寒い中ですが、部活動の見学をして、各自帰宅(終了)となりました。

 

4月の入学を楽しみに待っています。

 

2月の全校集会

2月1日(木)6校時に全校集会を行いました。

 

集会の前に、表彰を行いました。

<表彰>

◯こども県展

◯男子ソフトテニス部


◯駅伝部


◯スポーツ協会賞

◯レスリング部

◯千葉県小中高校書き初め展覧会

◯技術家庭科作品展

 

<全校集会>
司会進行は生徒会です。

◯はじめのことば

◯1年職業講話報告

◯2年職業面接報告

目的、内容、反省点、成果・分析が発表されました。

◯挨拶パズルについて

今年度の生徒会目標である「挨拶の向上」にむけ、最後の大キャンペーンが企画・発表されました。

◯終わりのことば

 

 

アクティブシニア体験会(家庭科)

1月31日(水)家庭科の授業で「アクティブシニア体験会」を行いました。

 

「アクティブシニア体験会」
誰もが年齢を重ねシニアになります。
シニアの考えを聴き、シニアから学び、シニアを考える。 
地域のシニアの方々をお招きして、人生の先輩方の経験談を聴き、そこから学ぶ。

地域の方々から一中生に期待すること、願いを聴きました。

2日間に分けて3学年すべてのクラスで行い、どのクラス、どの生徒も目を輝かせて話を聞いていました。

 

校内授業研究会

1月30日(火)5校時に講師をお招きして、今年度2回目の校内授業研究会を行いました。

 

今年度の研究主題は「確かな学力に向けた魅力ある授業づくり~ICT・SDGs教育の充実~」です。

今回の実施教科は「社会科・理科・家庭科・国語科」の4教科実施しました。

<社会科>

<理科>


一人一台PC(ICT機器)を活用しても、授業も日常化し更なる活用・向上を目指します。

<家庭科>

<国語科>

今回も生徒はいつも通りに元気に活発に作業等を行い、ほぼ計画通りの授業展開となりました。

 

生徒下校後にICT機器を使って分科会(意見交換・反省会)を行い、講師からご指導をいただきました。

 

明日からの授業に生かすように努めます。

 

3年定期テスト④ 1・2年実力テスト

冷たく澄み切った空気で3階のバルコニーから富士山と東京スカイツリーが良く見えました。

1月26日(金)3年定期テスト④ 1・2年実力テストを行いました。

 

3年生は私立入試をほぼ終え、多くの生徒が公立高校入試に向けて勉強中の定期テストになります。

進路(入試)には影響しないテストですが、一中(義務教育)最後のテストということで、雰囲気が違うように感じます。

 

1・2年生は実力テストになります。

 

自分の実力を知ることは、目標設定やすべきことの決定に必須です。

 

結果から、今後の目標等を見定めましょう。