いとなみ

2月12日 日々の営み

剣道部寒稽古『2月12日(水)~21日(金)』
鍛錬の中で「礼儀と勇気」身につける。鍛錬の中で「絆と感謝」を感じ取ろう。

柔道部、2月11日(火)行われた『第11回千寿杯争奪柔道大会」にて準優勝。おめでとう。

※千寿杯:東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・栃木県・茨城県の県新人戦ベスト4の中学校 が集まるレベルの大会。今回、争奪戦には、29チームが参加。

2月12日 日々の営み

 いよいよ試験当日を迎えました。午前6時10分。切符を買う受験生。
第1日目は、午前9時25分から、国語・数学・英語・理科・社会の順に学力試験があり、午後3時30分終了。たくましく問題を解いてほしい。

2月11日 日々の営み

 体育館では、女子バレーボール部が東部中連合と練習試合。女子バスケットボール部がシュート等の練習。武道場では剣道部が激しく撃ち合い。風邪などに負けないたくましい一中生。

 明日12日と13日は千葉県公立高校前期選抜試験です。3年生の生活目標(2月12日)です。学級の実態を踏まえて、仲間を思いやる気持ちに溢れています。Do your Best very Best!

2月10日 日々の営み

 2月8日からの大雪で通学路の安全確保等のため、登校時刻を10:00にしました。生徒たちは安全に登校してきました。本日は、火曜日課で3校時以降通常どおり教育活動を展開しています。

 3年生は、2月12日・13日、千葉県公立前期入試です。授業に集中です。
頑張れ受験生。