いとなみ

2月11日 日々の営み

 体育館では、女子バレーボール部が東部中連合と練習試合。女子バスケットボール部がシュート等の練習。武道場では剣道部が激しく撃ち合い。風邪などに負けないたくましい一中生。

 明日12日と13日は千葉県公立高校前期選抜試験です。3年生の生活目標(2月12日)です。学級の実態を踏まえて、仲間を思いやる気持ちに溢れています。Do your Best very Best!

2月10日 日々の営み

 2月8日からの大雪で通学路の安全確保等のため、登校時刻を10:00にしました。生徒たちは安全に登校してきました。本日は、火曜日課で3校時以降通常どおり教育活動を展開しています。

 3年生は、2月12日・13日、千葉県公立前期入試です。授業に集中です。
頑張れ受験生。

2月7日 日々の営み

 野球部の練習、気合いが入っています。グランドにかけ声が響いています。

 新入生説明会がありました。ようこそ、一中へ。

 家庭教育学級もありました。テーマは「ケータイ」です。この時期、タイムリーな話でした。

  明日(8日:土曜日)は、気象庁によると、関東甲信では8日未明から雪が降り始め、9日にかけて平野部も含め広い範囲で大雪となる見込みとなるため、部活動をやめます。9日:日曜日は部活ごとに連絡があります。雪道に十分注意してください。また、健康管理をしっかりしてください。