いとなみ

11月5日 日々の営み

野田市中学校弁論大会が北部中会場で行われました。
本校からは、3年生が代表で「便利」について発表しました。
自分の言葉の力で表現し、想いを伝えることができました。


3年の理科は、「化学変化とイオン」を学習しています。

電子の流れ電流の向きがポイントです。

3年の数学では、「一次関数」を学習しています。

本時は、一次関数を使って【ある電話会社の料金プラン】を学びました。

女子駅伝部の朝練のシーンです。
11月16日(土)県駅伝大会(柏の葉運動公園)に葛北代表として出場します。

毎日の積み重ねがチームの底力になります。

11月4日 日々の営み

11月1日(土)県中学校新人体育大会が行われ、個人73kg級優勝・66kg級3位となりました。


11月2日(日)平成26年度千葉・県民芸術祭「第27回千葉県吹奏楽祭(JFE体育館)」に、本校吹奏楽部が招待され演奏しました。


11月3日(月)第63回野田市民体育大会(柔道)が行われ、個人1年の部優勝、二年の部優勝、3年の部優勝・準優勝・3位という成績を収めました。

11月4日(火)
1年生は、生活習慣病健診を行いました。


3年生の授業。


数学は、【グラフの交点はどうやって求める】を学習しています。


英語は、ALTとともに学習しています。


2年の理科では、【電流計の使い方】を学んでます。
50mA・500mA・5A端子へのつなぎ方に注意。


1年の理科では、【水溶液に溶けている物質をとり出そう:ろ過】の実験をしています。

10月30日 日々の営み

今日の道徳です。
1年生は、「Xさんからの手紙」という題材。グループエンカウンターの手法を使い、自己理解をねらいました。

他者とのかかわり、自己を見つめることは大切です。

2年生は、「リハビリ」という題材。強い意志をねらいました。

「たとえば、山を為るが如し。未だいっさを成ざるも、止むは吾が止むなり(論語)」

3年生は、「では、また明日」という題材で、命の大切さをねらいました。


先生も勉強しています。
今日、野田市教育委員会指定ボトムアップ研修があり、教科・帰りの会を公開しました。
中央ブロックの小中学校の先生や80名の参加がありました。
13:45~14:30 授業展開(教科):全学級


14:40~15:10授業展開(帰りの会)全学級


15:30~16:25分科会(3学年)


WITH UP!【①授業力 ②学級等経営力 ③人間力】を目指します。

10月29日 日々の営み

1年生の英語の授業では、「人の名前をたずねたり、答えたりできるようになろう」で英会話を学習しています。2020年東京オリンピックで役立てよう。


2年生の技術科の授業では、「安心テーブルタップづくり」が始まりました。
ハンダごての使い方を難しそうです。


2年生女子体育の授業では、柔道が始まりました。
武道場で実施しています。


3年生の美術では、「ボックスアート」を学習しています。
ボックスの中で、各自用意した素材を使い、マイワールドを展開します。
完成作品は一中ギャラリーに展示する予定です。