みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

運動会応援団結団式

本日、運動会応援団の結団式が行われました。

5・6年生の応援団が集まり、校長先生や担当の先生方からお話をいただきました。

応援の声や気持ちは、みんなの大きな力となります。

ここに集まった応援団は、全員自ら立候補して集まったそうです。

やる気のみなぎる背中から、熱い思いを感じることができました。

それぞれ自己紹介もしました。

いよいよ来種から運動会練習が始まります。

みんなで盛り上げていきます!

 

【2年生】チューリップの球根ほり

1年生のときに植えたチューリップが4月に花を咲かせ、1年生教室前を明るく飾っていました。

連休が明け、花も終わり、2年生が球根を掘っていました。

大切そうに球根を掘り起こし、

「また花を咲かせるのかな?」

「これは種なのかな?」

「チューリップの赤ちゃんなのかな?」と

素朴な疑問を口にしていました。

今週は、野菜の苗植えも予定しています。

楽しみですね。

引き渡し訓練

4月26日(土)は、今年度初めての土曜授業、そして地震に備えての避難訓練及び引き渡し訓練が行われました。

みんな真剣に取り組みました。

 

また、保護者の皆様のご協力もあり、引き渡しもスムーズに進みました。

ありがとうございました。

 

 

はじめましてよろしく会

6年生の丁寧な呼名と1年生の元気な返事とともに始まった「はじめましてよろしく会」。

みずきっ子リーダー紹介

行事の紹介

劇も交えて、6年生がわかりやすく伝えました。

〇×クイズ

大盛り上がりでした。

1年生からも校歌のプレゼント

2~6年生も1年生の校歌に合わせて一緒に手話をしている子もいて、とても微笑ましかったです。

6年生、そして計画委員だけではなく、全学年が様々な役割を果たして作り上げた心温まる会になりました。