みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

朝の読み聞かせ

今年度の読み聞かせが最終回となりました。

 

いつもみずきっ子たちは読み聞かせを楽しみにしていました。

図書ボランティアさんにたくさんの本を紹介していただき、本に親しむことができました。

本当にありがとうございました。

 

5年生 「感謝の会」

本日、お米作りで1年間お世話になったいきいきクラブさんにご来校いただき、「感謝の会」を行いました。

「感謝の会」では、総合的な学習の時間で考案してきた「みずきSSKプロジェクト」を発表しました。また代表グループの提案で「障害物リレー」を行いました。いきいきクラブさんと楽しく活動できました。

最後は、プレゼントと共に感謝の気持ちを伝えることができました。

いきいきクラブの皆さん、1年間、ありがとうございました。

  

 

3月の全校朝会

本日は、全校朝会でたくさんのみずきっ子が表彰を受けました。

おめでとうございます!

いよいよ令和6年度、最後の1か月となりました。

学習や生活など、身につけることは確実に身につけ、進級・進学に向けて最後までがんばりたいと思います。

残り1か月、ご協力よろしくお願いいたします

  

  

6年生 文化財出前授業

今日は、6年生を対象に出前授業を行いました。

市の学芸員の方が来校し、野田市出身の総理大臣である鈴木貫太郎について学びました。

 

 

生い立ちや生涯だけでなく、彼の性格や趣味など様々な角度から貫太郎に迫りました。

最後に実際に貫太郎が生前に使用していたトランプや拳銃、野田市に墜落したBー29の破片を間近で見たり触ったりしました。