みずき小学校からのお知らせ
5年特別授業について
本日、5年生で東京理科大の野口先生と学生6人による理科の特別授業を行いました。
「モーターカーをつくろう」というテーマで、子ども達はモーターのしくみを学習し、モーターカーを自分で組み立てました。できあがった作品を嬉しそうに持ち帰っていました。
子ども達がこの楽しい授業を通し、身近な科学に興味・関心を持ち、理科好きになっていくことを期待します。
また東京理科大生との会食も楽しそうでした。
さて今後の東京理科大学の特別授業の予定は、1年生が18日(水)伊藤先生の「凧をあげよう」、6年生が19日(木)井手本先生の「マンガン電池」です。 楽しみにしてください。
校長 本田洋治郞
情報モラルについて
12月6日(金)、11日(水)に情報セキュリティマネジメントシステム審査員の米田先生を講師に迎え、5、6年生の児童を対象にゲームやケイタイ、スマホの危険性について特別授業を行いました。
また全体保護者会において「子どものネット利用の現状と親のスキルアップ」の講演会を開催しました。
さらに教職員を対象に「情報モラル」研修会を行いました。
それらを通して、ネット社会が子ども達に与える影響やゲームやケイタイ、スマホの家庭でのルールづくりの大切さ等を学びました。
校長 本田洋治郎
6年校外学習について
昨日6年生はで国会見学と科学技術館のグループ学習、浅草仲見世通りのグループ散策の校外学習を行いました。
前日5時に予定していたスカイツリーが強風のため当日営業停止となり、急遽、科学技術館のグループ学習に変更しましたが、子ども達はグループごとに時間やマナーを守ってしっかりと学習していました。
国会議事堂では、3校合同で模擬議会を行い、みずき小は議長や委員等の大役を立派に果たしました。また1日の中で天気が急変し、予定を変更することが多かったのですが、臨機応変にしっかりと行動する6年生は素晴らしく、最高学年にふさわしい活動ぶりでした。
6年生の成長を感じた1日でした。
校長 本田洋治郞
3年理科特別授業について
12月5日(木)、3年生で東京理科大学の井手本先生と学生3人による理科の特別授業を行いました。
「果物や炭で電池をつくろう」というテーマでレモンでオルゴールを聴く等、様々な実験を行いました。
子ども達がこの楽しい実験を通し、身近な科学に興味・関心を持ち、理科好きになっていくことを期待します。
今後の東京理科大学の特別授業の予定は、5年生が13日(金)野口先生の「ロボット工作」、1年生が18日(水)伊藤先生の「凧をあげよう」、6年生が19日(木)井手本先生の「マンガン電池」です。 楽しみにしてください。
校長 本田洋治郞
不審者避難訓練について
本日、第3回避難訓練として、不審者侵入時における児童の安全な避難方法の訓練を行いました。警察官4名に訓練の支援に来ていただき、児童に対して次のようなアドバイスをいただきました。
「不審な人を見かけたら、先生やお家の人に知らせること」「避難の際には、先生の言うことを良く聴くこと」です。また下校途中や遊びに行ったときは改めて「いかのおすし」が大切であることを確認しました。
今日のように、不審者が入ってきたことを想定した訓練を体験することはとても重要です。
訓練を通して、子ども達にも自分の安全を守る態度や能力を身につけてほしいと思います。
校長 本田 洋治郞