みずき小学校からのお知らせ

カテゴリ:全学年

入学説明会

次年度入学予定の児童と保護者の皆様を対象に,入学説明会を開催しました。

入学を前に,みずき小の教育活動についてご理解をいただき,
お子さんが安心して小学校教育を始められるようにするため,毎年行っています。

また,今日は,お子さんにも一緒に来ていただき,現1年生との交流会も行いました。
入口で,1年生が手作りのメダルをかけた後,仲良く校舎へ移動しました。
学校探検をしたり,ゲームしたり,学校紹介をしたり,
お兄さんやお姉さんとして,みんなで楽しく過ごすことができました。





4月,お子さんが元気よく入学してくださることを心待ちにしております。

2月全校朝会

2月の全校朝会が行われました。

今月は,計画委員会から「卒業を祝う会」について発表がありました。
全校でテーマを確認しました。6年生に「ありがとう」の気持ちを伝えられる会にしたいと思います。

また,書き初め作品などの表彰も行いました。
千葉県小中高校書き初め展では,書星会賞や特選に58名が入賞しました。

3・5年生 感謝の会

いきいきクラブ南部支部の皆さんをお招きして,3年生と5年生が感謝の会を開きました。


<5年生>
5年生は,春の田植えから秋の稲刈りまで,米づくりを通して1年間お世話になりました。

感謝の気持ちを伝えた後は,収穫したお米でおにぎりを作りました。
一粒一粒につまった米づくりの大変さも思い出しながら,皆でおいしくいただきました。






また,わら細工の体験もしました。なわをなう作業はとても難しく感じたようですが,
いきいきクラブの皆さんに丁寧に教えていただくことができました。






最後に,一緒に楽しく給食も食べたり,お話しをしたり,
いきいきクラブの皆さんと体験活動以外でも交流することができました。



<3年生>
3年生は,大豆の栽培でお世話になりました。
夏休みに雑草取りを頑張ったことをほめていただきました。
呼びかけと合唱,プレゼントで,しっかりと感謝の気持ちを伝えました。






本年度も,地域の岡田様の田畑をお借りして,素晴らしい体験をすることができました。

岡田様,いきいきクラブの皆様,
みずき小の子どもたちのためにありがとうございました。

校内書き初め作品展のご案内

すでに学校だより等でもお知らせしていますが,本日より校内書き初め作品展が始まりました。
子どもたちの力作は,下記のとおり展示されています。
多くの保護者の皆様にご覧いただきたく,ご案内いたします。


 ・期間      1月17日(水)~19日(金)
 ・場所      各学級前廊下
 ・展示内容   1~2年生硬筆作品  3~6年生毛筆作品

誕生給食会(1月)

1月生まれの誕生給食会が行われました。

62名というたくさんの仲間が集まり,ランチルームはとても賑やかになりました。
他学年の友達と話せるのも,誕生日給食会のうれしさの一つです。
今日も,みんなで楽しく会食をすることができました。