みずき小学校からのお知らせ

カテゴリ:全学年

【野田市教育委員会発】臨時休業中における学習動画の配信について

野田市教育委員会作成の英語学習の動画が4月17日(金)から登校再開まで配信されると連絡がありました。

みずき小学校からは、動画を閲覧するためのパスワードを18日(土)以降のマチコミメールにて配信いたします。

以下のサイトにて、野田市のALTによる学習動画(10~20分)を閲覧することができますので、ぜひご活用ください。

 

http://premiere-movie.work/

 

今後、英語以外の学習も配信されるとのことです。

 

なお、まだメールに未登録の方につきましては、20日以降に学級担任がお手紙等をポスティングする際に登録の仕方をお伝えしますので、お待ちください。

また、本動画は、野田市の児童生徒・保護者対象ですので、不特定多数の方にパスワードを知らせることはお控えくこと、通信料につきましては、インターネット契約の形態により各家庭の負担となりますことをご了承ください。

休校中の各家庭へのお手紙及び学習課題の配付について

いつもお世話になっております。

4月20日から5月6日までに2回、各学級担任が各家庭を訪問させていただきます。

訪問時に各学級担任は、新型コロナ感染症防止のため、ソーシャルディスタンスを心がけます。

ただし、担任とお子さんとの関わりもつくっていきたいと思いますので、休校中に、お顔が見られればと思っています。ご家庭の都合で、不在だった場合は後ほどお電話させていただき、お子さんと簡単にお話しできればと思っています。

ご協力のほど、よろしくお願いいたします。

新しい年の始まりです

冬休みも終わり,今日からまた学校が始まります。校舎には子ども達の元気な声が戻ってきました。

全校朝会を行いました。

集会前の姿勢が大変素晴らしかったです。私語等をせずにしっかりと待つことができました。

 

校歌を歌った後,養護の先生から健康についての話を聞きました。

 

校長先生のお話の後,転入してきた児童の紹介がありました。友達も増え,新たな気持ちで令和2年も頑張っていきます。

持久走記録会

試走の時は天候に悩まされましたが,昨日の持久走記録会は晴天に恵まれました!コースのコンディションも上々です。

前半は1~3年生です。開会式を行い,その後アップを行いました。

  

いよいよ緊張のスタートです。練習の成果を発揮すべく,みんな勢いよく飛び出していきます。

  

  

  

 

後半は高学年の部でした。特に6年生は最後の記録会になりますので,気持ちが入っていました!

  

  

  

子どもたちはそれぞれの目標に向かって全力で走りました。持久走は1位をとることだけが目標ではありません。前よりも早いタイムを目指したり,諦めないで最後まで走ったりすることも立派な目標です。今年度の持久走記録会は終了しましたが,目標を持って取り組むことの大切さを今後の生活に活かせるように,指導・支援をしてまいります。

 

誕生給食会

3日に12月の誕生給食会が行われました!

給食委員会のみなさんの手伝いで,準備がどんどん進んでいきます。

  

みんなで元気にいただきます!この日のメニューは中華丼でした。

  

  

  

片付けも協力して行いました。最後は恒例の記念写真!

今年度の誕生給食会も残り少なくなってきました。まだのみなさんは楽しみにしていてくださいね!

持久走記録会のご案内

日時:12月4日(水) 予備日5日(木)

場所:みずき公園

 

時程

<1~3年生>                 <4~6年生>
8:35~8:45  公園へ移動        10:10~10:25 公園へ移動
8:45~9:00  準備運動・開会式     10:25~10:35 準備運動・開会式
9:00~9:10  1年生女子        10:35~10:45 4年生女子
9:10~9:20  1年生男子        10:45~10:55 4年生男子
9:20~9:30  2年生女子        10:55~11:10 5年生女子
9:30~9:40  2年生男子        11:10~11:25 5年生男子
9:40~9:50  3年生女子        11:25~11:40 6年生女子
9:50~10:00 3年生男子        11:40~11:55 6年生男子
10:00~10:10 閉会式・整理運動    11:55~12:05 閉会式・整理運動

市長と話そう集会

19日(火)に市長と話そう集会が行われました。鈴木市長と子ども達が意見を交わすという画期的なもので,今年度で3回目となります。2~6年生の各学年5名ずつの代表児童が出席しました。

今年度は今までと違い,市長さんとの会食も行われました!

会食の司会進行も自分たちで行います。

  

話そう集会よりも,もっと身近にお話しすることができました。

  

  

おいしい給食を食べながら,楽しい時間は過ぎていきます。そしていよいよ話そう集会が始まりました。

  

野田の市政に関すること,街作りに関すること,いじめ問題,鈴木市長自身の夢や今後の展望について等,代表児童から様々な質問がなされました。その一つ一つに丁寧にお答えいただきました。

 

最後は鈴木市長と参加児童全員で一緒に記念写真をパチリ!とても貴重な1日となりました。

鈴木市長は本校だけでなく,野田市全校で話そう集会を行っているそうです。お忙しい中本校児童のためにご来校いただきましてありがとうございました!

 

みずき小バザー!!

16日(土)にみずき小バザーが開催されました。

  

 

各ブースで続々と準備が進んでいきます。朝早くからPTA役員,ボランティアのみなさん,本当にありがとうございます。

  

体育館の中も着々と準備が進んでいきます。

  

いよいよ始まりました!大盛況です!!HP担当は今年度初めてこの光景を目にしたので,とても驚いています。

  

外の飲食コーナーもとても充実していました!活気ある,とても良い一日になりました。ご協力いただいた保護者・地域の方・PTA役員・ボランティアのみなさん,本当にありがとうございました。

 

とても素晴らしい1日となりましたが,ごみが大量に落ちている,という残念な面もありました。ゴミ箱がないということもあるかとは思いますが,みなさんのご協力の上に成り立っているバザーです。是非次年度は,片付けもご協力いただけたらと思います。よろしくお願いします。

児童集会が行われました

今月は全校朝会ではなく児童集会を行いました。これは児童が主体となって進めるものです。委員会の発表,表彰その後に駅伝壮行会と盛りだくさんな内容でした。

  

今月の発表は,体育委員会,図書委員会,放送委員会の三つの委員会からでした。

体育委員会からは,持久走を行う際に気をつけることについて話がありました。図書委員会からは読書の推進と貸し借りに関するルールの発表がありました。放送委員会からは昼の放送についてクイズを交えながら説明がありました。どの委員会もしっかりとした態度で臨むことができました。

  

校長先生からは,持久走を頑張ることの大切さと,読書の習慣をつけることなど委員会に関連付けてお話いただきました。表彰では理科作品展で優秀な成績を収めた二人に賞状や賞品が贈られました!

  

駅伝壮行会も児童会を中心に進めていきます。

  

全校児童による応援が行われました!駅伝に参加するみなさん,日曜日頑張ってください!!

 

中国の方が視察にいらっしゃいました。

日本での給食の様子を視察しに来るために,中国の企業の方が15名ほどいらっしゃいました。

  

  

視察が終わった後は,ランチルームでの質疑応答になります。中国では給食に牛乳が出ないので,そのシステムについての質問が多く出ました。

  

一つ一つの質問に対して,通訳の方を介しながら校長先生と栄養士の小賀野先生が答えていきます。

最後はみなさんで記念写真を撮りました。

みずき小の給食の様子を見ていただきました。子ども達は中国語の「你好(ニーハオ)」で元気よくあいさつすることができました!とても良い機会をいただくことができました。

 

全校音楽発表会

全校音楽発表会が26日(土)に行われました。今年度は土曜授業と組み合わせての午後開催となりました。午前中は3時間,通常の土曜授業を行い,4校時に発表会前の事前練習を行いました。

  

  

各学年とも,最高の発表ができるように,今までの練習の成果を発揮できるように最後の調整に真剣に取り組みます。

そしていよいよ音楽発表会が始まります。たくさんの地域の方,保護者の方々にご来校いただきました!

2階も満員となりました。

 

  

歌声委員会の司会で会がスタートしました。

  

  

  

  

  

各学年,気持ちが出ていた発表でした。練習の成果を十分に発揮することができました。

  

全校合唱,そして校長先生のお話で会が終了しました。大変すばらしい発表会になったかと思います。

歌声委員会のみなさん,会の進行がんばってくれました!

 

音楽発表会終了後,学校評議員会議が校長室で行われました。これは学校の運営について様々な角度から意見をいただく場となっています。その中で,評議委員の方からお話があったのは子どもたちが本当によく頑張っていたこと,短い練習時間でよく仕上げていたことなどおほめの言葉をいただきました。しかし,その中で「保護者の方の私語が多かった。」という意見もいただきました。会の途中でも教務からアナウンスをしましたが,発表会には子どもたちの思いがこもっています。学習参観や発表会などの場では,お静かにご覧いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

後期始業式&運動部壮行会!

前期と後期の間は3日間しかありませんが,学校にまた元気な子どもたちの姿が戻ってきました。

今日は後期の始業式でした。

  

校長先生から,台風を始めとした自然災害の強大さや,自分で身を守ることの大切さについてお話がありました。

 

大きな台風の後ということもあり,子どもたちはみんな真剣な表情で聞いていました。

始業式終了後はサッカー部,ミニバスケットボール部の壮行会が開かれました。

  

 

  

 

ミニバス部,サッカー部,ともに堂々と試技を見せながら入場してきました。

  

  

サッカー部,ミニバス部ともに10月23日(水)に中央小学校で試合が行われます。選手たちには練習の成果を活かして頑張ってほしいと思います。

 

前期終業式!

 ここ数日,学校のネットワーク機器が不調に陥り,ホームページを更新することができませんでした。楽しみにされていた方々,大変申し訳ありませんでした。本日からまた更新していきますので,よろしくお願いします。

 

10月11日(金)は,前期の終業式でした。4月からの生活や学習面の頑張りを,通知表という形で受け取る日です。

4月の全校朝会と比べると,整列する速さ,話を聞く姿勢などに成長を感じました。

  

各学年の代表者たちが,前期で頑張ったことを一言ずつ報告していきます。その後,成績表を受け取りました。

 

校長先生からは前期の振り返りと,後期の目標についてお話しいただきました。

  

  

 

前期の頑張りが,それぞれの賞という形になって現れました。

防犯標語・ポスター,自然科学作品展,読書感想文コンクールと数多くの場でみずき小の子どもたちが活躍しました!

その後,教室に戻って各担任から通知表を渡されます。

  

  

  

後期も目標をもって,様々なことに取り組んでほしいと思います。子どもたちの目当てが達成できるように,教員一同,全力で取り組んでいきますのでよろしくお願いします。

 

 

芸術鑑賞会その2

昨日の続きになります。

 

最初は手品と南京玉すだれを見せてもらいました。

  

南京玉すだれ,名前はよく聞きますが,実際に見たという人はあまりいないのではないでしょうか。富士山や東京タワー,レインボーブリッジなどよく知るものが形となると,子どもたちから歓声が上がりました。

  

一部が終わると,いよいよ第二部「ばけものづかい」が始まります。突然落ちた照明に,子どもたちから不安の声が上がります。・・・がご安心を。この「ばけものづかい」は,落語を劇化したものです。始まればコミカルな内容に笑い声が起きました。

  

  

  

楽しかった劇も終わり,代表児童からお礼の言葉と花束の贈呈がありました。

  

子どもたちにとって,とてもいい経験になったかと思います。やはり本物を見る,というのはとても大切なことです。この日鑑賞したものについて,お子さんと是非話をしてみてください。

 

誕生給食会(9月)

昨日は9月の誕生給食会が開かれました。ランチルームに9月生まれの子どもたちが集合しました。

  

給食委員会の皆さんに配膳を手伝ってもらいました。さすがに手慣れたもの!テキパキと準備が進んでいきます。

メニューは肉味噌丼,肉団子スープ,サツマイモチップス,小魚,そしてお楽しみメニューのチョコケーキ!みんなの顔に笑顔がこぼれます。

  

  

  

片付けもみんなで協力してスムーズに進みました。最後みんなで記念写真です。

  

 

 

誕生給食会(8月)

 今日は8月の誕生給食会が行われました。みずき小学校は8月生まれの友だちが多いようです。

  

  

お誕生日特別メニューはケーキです!

 

給食委員会も素早く活動しました!今月は9月の誕生給食会も行われますので,楽しみに待っていてください!

9日の登校について

みずき小学校より

 


保護者 様

 


台風15号が関東地方に上陸するとの予報が出ております。児童の安全を考えて、9日(月)の登校時刻を10時にいたします。なお、学校はあいておりますので、8時から登校は可能です。学童保育所は、8時から10時まで開設いたします。

登校時、樹木等が倒壊していることも予想されますので、安全には、十分注意して登校するようにさせてください。

始まりました!

夏休み作品展が始まりました!!

昨日の更新でもお知らせしたとおり,低・中・高学年で教室が分かれます。

低学年会場の多目的室の撮影の時,2年1組がちょうど作品を見て回っている最中でした。

友達が作った作品を見つけて,「うわぁ,すごい!!」と目を輝かせている子がたくさんいました。

  

中学年は家庭科室での展示になります。こちらも撮影していたら,3年1組の皆さんがやってきました。

  

高学年はランチルームです。

  

 

5・6年生になると,家庭科の学習で学んだ裁縫を活用してクッションやぬいぐるみなどを作成できるようになります。並べられた作品を見た2年生から歓声があがります。

各学年とも,非常に力の入った展覧会となっております。みずき小に,是非お越しください!!

 

いよいよ明日からです

夏休みの間に頑張って制作した工作や,熱心に調べた自由研究作品などを発表する「夏休み作品展」が,いよいよ明日から始まります。それぞれの学年・学級で会場作りを進めています。

1・2年生は多目的室で・・・

 

3・4年生は家庭科室で・・・

  

5・6年生はランチルームで展示を行います。

  

力作揃いですので,ご都合のつく方は是非お越しください!

期間:9月5日~10日 ※土日は行いません。

時間:8:00~18:30 

おかえりなさい!!

長かった夏休みも終わり,今日から学校が始まります。校舎に,校庭に,子どもたちの元気な姿が帰ってきました!

9月の全校朝礼から,スタートしました。

  

生徒指導主任の河野先生から,今月の生活目標についてのお話がありました。

 

校長先生からは,早く生活のリズムを整えることと,学ぶことの楽しさなどについてお話いただきました。

 

校長先生のお話の後は,表彰がありました。今回は吹奏楽コンクールで優良賞をいただいた吹奏楽部への表彰です。

  

9月からみずき小学校のお友達が,新たに2名増えました。これからよろしくお願いします!!

  

 今月の全校朝会は,新たなスタートを切ろうとする気持ちが強く,大変素晴らしい姿勢で全員が参加することができました!

 

教室での様子も少しご紹介します。

  

  

みずき小学校全校児童583名,気持ちを新たに頑張ります!!

お楽しみ講座 2日目

お楽しみ講座2日目の様子です。今日も様々な講座が開かれます。子どもたちは目を輝かせながら登校しました。

スポールブールです。講師の岡本先生はなんと日本代表監督!

 

ポンポン船です。板を船の形にして,ヤスリがけをします。

  

富士山ロウソクです。自分たちで飾り付けを行いました。

  

ペーパーグライダーです。完成した後,校庭で飛ばせることができました。

  

 病院で使っている道具を体験してみようでは,車椅子に乗ったときの動きなども体験しました。

 

作曲教室では,ピアニカを使いながらオリジナルの曲作りを進めました。

  

カルタでは,自分たちで作ったカルタを使って遊びました。

まがたま作りでは,削って形を作り,色を塗りました。

  

スライム作りでは,思い思いの色を混ぜて練っていきます。

  

みずきっこの笑顔があふれた2日間でした!ご協力いただいた講師の先生方,調整していただいた本部役員の皆様方,本当にありがとうございました!

お楽しみ講座!

今日はお楽しみ講座の1日目となります。今年度も様々な講座が大人気で,定員以上の申し込みがありましたが,講師の方々のご協力で定員以上の参加をさせていただける講座が多かったです。

気球のモビール

   

ペットボトルのおもちゃ作り

 

まがたま作り

 

プラ板作り

  

水泳教室(プールに入れなかったので,泳ぐのに役立つ運動を行いました。)

  

カルタ

ブラインドサッカー

  

ハーバリウム

  

フェルトブローチ作り

  

スライム作り

 

親子で作る手打ちパスタ

  

 

どの児童も,目を輝かせて参加していました。講師のみなさん,ありがとうございました!

明日は2日目になります。

児童集会

今年度初の児童集会が行われました。全校朝会との違いは,児童が自ら進行していくところです。計画委員会の皆さんが司会を務め,会を進行させました。

  

飼育栽培委員会と環境委員会から発表がありました。

  

 

委員会の発表後,計画委員会主催の全校ゲームが行われました。

  

安全主任の朽名先生から,校内での安全な過ごし方についての話がありました。

表彰も行われました。今年度陸上競技大会で素晴らしい結果を残した,陸上部の皆さんです!

  

  

最後に校長先生からお話がありました。人の話を聞くことの大切さについて,お話しいただきました。

 

みずきっ子あそび!

今日はみずきっ子あそびが行われました。校庭,体育館,教室,ワークスペースにそれぞれ集まって全校児童が活動します。

  

  

それぞれのグループで,協力しながら仲良く活動する姿が見られました。みずっきっ子同士の絆がさらに深まったのではないでしょうか。

避難訓練を行いました

本日は避難訓練を行いました。全国瞬時警報システム(Jアラート)が発令されたことを想定して行った訓練です。これは大規模災害や武力攻撃事態が起きたときに発令されるものです。

  

  

警報が流れると,児童は素早くワークスペースに移動しました。

移動の際に少し私語が聞こえたことは残念でしたが,校長先生からのお話が放送で流れると,どの子も真剣な表情で聞いていました。

  

「いざは常,常はいざなり」という言葉があります。日頃からあらゆる事態に備えて,万全の準備をしておくことが大切です。これからも,真剣に避難訓練に取り組めるよう指導して参ります。

6月の全校朝会・陸上部壮行会

今日は6月の全校朝会が行われました。

全校合唱の後,生活委員会から挨拶についての話がありました。

 

今日は表彰もありました。わんぱく相撲で2人の児童が表彰されました。

いずれも今までの頑張りが形となってあらわれたものです。おめでとうございます!!

校長先生からは,「自分で決めたことを最後までやりきる大切さ」と「感謝の気持ちを持って挨拶することの大切さ」をお話しいただきました。

全校朝会終了後,陸上部壮行会が行われました。5日(水)の陸上競技大会に向けて,毎日練習に励んでいる陸上部の皆さんを,全校で応援しました。

  

 

全校児童の思いが詰まった応援旗の贈呈です。

  

陸上部の皆さん,それぞれの目標が達成できるように頑張ってください!!

 

ついに始動!!

28日はPTAバレーボールの発会式が行われました。

大会での勝利を目指して,みずき小学校PTAバレーボール部,ついに始動です!!

 

今日は教員チームと練習試合です。両チームとも気合いが入っています!

 

いよいよ試合開始です!

 

白熱した試合が繰り広げられました!PTAバレー部の皆さん,優勝目指してがんばってください!!

 

 

土曜日に向けて! その3

6年生による,「みずきの合戦」です。最高学年としての力強さを見せました。

  

 

実際に一度,戦ってみました。今日は赤組の勝利で終わりました。

2年生のデカパンリレーは,初めてはくデカパンに苦労しながら,ペア同士で協力できました。

 

Jr.リレーでは,1~3年生までの各クラスの代表が全力で走りました!

  

マーチングショーでは,音楽部の児童が位置と隊形移動を練習しました。

その後応援合戦Ⅱが行われました。昨日練習したウエーブは,さらに上手になっていました!!

  

  

その後,1年生のたすけるんじゃー,高学年リレーの入退場を行いました。

  

いよいよ閉会式です。気温が高く,疲れている中ですが,子どもたちは堂々と入場してきました。

得点発表,優勝旗授与と,プログラム通りに進んでいきます。

  

土曜日の大運動会を,さらに良いものにするために有意義な一日となりました。ご家庭でも,予行練習のことを是非話題にしていただきたいと思います。

 

 

 

土曜日に向けて! その2

いよいよ各学年の競技が始まります。まずは5年生による「米米レース」,続けて2年生の50m走です。

  

3年生の「大豆よ!変身!」では,大豆が使われている製品を手にゴールまで駆け抜けました。

4年生の80m走も,力強くゴールを目指しました。

 

1年生の「シンデレラみずきっ子」では,職員も思わず踊り出すかわいらしいダンスを披露しました。

  

6年生のレク走「家族の絆」では,今日は保護者役と児童役に分かれて行いました。

 

1年生はダンシング玉入れを行いました。

  

 

 

 

土曜日に向けて! その1

昨日が大雨だったとは思えない,抜けるような青空の下,大運動会予行練習が始まりました。実際の運動会とほぼ変わらない行程で,練習を進めていきます。

  

  

  

今までに何度か練習してきたこともあって,スムーズに進行しています。

  

ラジオ体操が終わると,応援合戦が始まります。赤も白も,団長を中心にしっかりとエール交換を行いました!

 

その後,全校児童による大玉送りを行いました。

  

  

今日は赤組が勝利しました。白組も当日の勝利につながるよい取り組みとなりました。

今日は体育館で・・・

今日は朝からかなりの雨が降っていました。校庭にも大きな水たまりができ,プランターも水浸しになってしまいました。

  

 運動会練習も校庭で行うことができず,体育館での練習となりました。

今日は応援合戦と閉会式を全学年で練習しました。

  

  

応援合戦の中で,ウエーブの練習をしました。初めは応援団のお手本を見て・・・

  

実際に全学年でやってみます!

 

初めはなかなかタイミングが合わなかったのですが,回数を重ねるごとに動きがそろってきました!!

その後,お互いの応援を見合う時間をとりました。見ている姿勢も大切なポイントであると,担当教員からアドバイスがありました。

 

赤組も白組もそれぞれの練習に全力で取り組みました。いよいよ明日は予行練習です。動きや全体の流れをしっかりと確認していきたいと考えています。

2回目の全校練習です

午後から天気が崩れるとの予報でしたが,午前中は天候に恵まれ,運動会全体練習を行うことができました。

まずは開会式の練習です。

  

2回目ということもあり,スムーズに並んで始めることができました。

優勝旗やトロフィーの返還も練習しました。

  

準備運動として行う,ラジオ体操の確認もしました。こちらも1回目とは比較にならない位,素早く所定の位置につくことができました。

 

そして今日が初となる,応援合戦の練習と全校大玉送りの練習を行いました。

  

  

  

赤組も白組もすべての学年が気持ちを込めて競技に臨みました。練習期間も残り少なくなってきましたが,一つ一つに集中して取り組んでいきたいと考えています。

全校練習が始まりました!!

素晴らしい青空のもと,今年度最初の運動会全体練習が始まりました。

  

今日は開会式の練習を行いました。ラジオ体操や三旗掲揚,全校合唱を中心に行いました。

  

  

少し気温が高い一日でしたが,みんなしっかりと練習に取り組むことができました。一人一人が輝くことのできる運動会を目指して,今後も練習していきたいと思います。ご家庭でも,運動会練習の話題で盛り上がっていただければと思います!

みずきっこペアトーク!!

本日は第一回目の土曜授業となりました。

その中で,新たな試みとして「みずきっこペアトーク」を行いました。

3年と5年,2年と4年,1年と6年でペアを作り,コミュニケーションをとりながらカードを仕上げていきます。

お互い挨拶をしてから始まりました。初めのうちは緊張していた子どもたちも,時間が進むにつれて打ち解けてきました!

  

お互いの似顔絵もカードに書いて,記念になる一枚ができました。教室に掲示されますので,ご来校の際には是非ご覧ください。

 

誕生給食会(4月)

今年度初の誕生給食会が開かれました。

給食委員会の皆さんの協力もあって,素早く配膳することができました。

この日の「いただきます」はちょっと特別です。元気よく牛乳で「かんぱーい!!」

誕生給食会だけの特別なメニューも出ました。みんなが大好きチョコケーキです!!

 

おいしくいただきました!

 

 

青い空に

みずき小学校の空に,こいのぼりが!!

   

  

曇りがちだった空も,奇跡的に晴れ上がりました。

平成から令和へ。新たな時代を生きるみなさんの成長を見守っています。

困ったときには・・・?

今日は様々な学年で「SOS出し方教室」を行いました。これは生きていく上で様々な困難にぶつかったときに,周りの人への上手な相談の仕方を学ぶものです。

  

担任の先生方から,小学校を卒業した後の話を聞きました。みんな真剣に聞くことができました。

困難や悩みがあったときに,上手に相談できるようにこれからも指導していきます。ご家庭でもお子さんの様子を見ていただいて,一人で悩みを抱えないようにご支援いただければと思います。

はじめましてよろしく会について

1年生が入学してから,今日でちょうど2週間になります。いつもは1年生同士での関わりが多いのですが,今日は他学年の児童とも仲良くなれる,「はじめましてよろしく会」です。

 6年生の紹介に,1年生が元気よく返事をして,入場してきます。

その後,全校児童で校歌を歌いました。

 

次に,新みずきっ子リーダーの自己紹介がありました。

 どのリーダーも,やる気を感じさせる力強い自己紹介をしました。

次に全校児童で○×クイズを行いました。どの学年も夢中になって問題に取り組みました。

 

校長先生からは,学校生活についてお話しいただきました。グリーンカードをもらえるよう,しっかりとした態度で生活していこうという気持ちをもてました。

その後,教室に戻ってみずきっ子グループでの自己紹介が始まりました。

   

次回グループで交流するのは5月29日(水)です。しっかりと計画を立て,全員が楽しめる時間を作っていきたいと考えています。

家庭訪問期間

今日から26日(金)まで,家庭訪問が行われます。 ※26日(金)は予備日。

期間中,特別日課で下校が早まります。

  

友達と遊ぶ約束をしながら帰っていく子がたくさんいました。

下校後は事故やけがに十分気をつけるように,各学級で指導をしました。

ご家庭でも遊び方,自転車の乗り方などについてお話しいただければと思います。

  

避難訓練と・・・

本日は今年度初の避難訓練が行われました。

地震を想定した訓練で,避難経路の確認と避難するときの約束について学習しました。

子どもたちは「お(押さない) か(かけない) し(しゃべらない) も(もどらない)」の約束を守って避難することができました。

 

 みずき小学校,校舎内の様子です。

 

読書スペースに!

 

 

廊下の棚の上にも!

 

 

学校の中の様々な所にチーバ君が!

校長先生オリジナルのチーバ君折り紙です。みずき小学校のみんなを,見守ってくれています。

とても良い天気でした

今日はとてもよく晴れていて,とても気持ちのいい一日でした。

子どもたちも元気に外で遊びます。

外での学習もたくさん行われました。

3年生は理科の観察を・・・

体育を行うクラスもありました。

2年生は春探しを行いました。

どのクラスも生き生きと活動することができました。良い天気が続くといいですね!!

順調にスタートしました!

1年生が登校して2日目になります。朝教室に入ると,「おはようございます!」と元気な挨拶がたくさん聞こえてきました。

登校すると,ランドセルから荷物を取り出して引き出しにしまいます。しまい方の図を見ながら,先生や6年生にも協力してもらいながら,準備を進めていきます。

学習の準備が終わって1時間目。算数を使ったクイズを行いました。

「わかった!」「はい!」など意欲的に取り組む姿が見られました。

体育の学習も始まりました。4年生は学年体育で,短距離走のタイムを計りました。

子どもたちは真剣にゴール目指して駆け抜けました。

6年生は今年度初の外国語の学習が行われました。

外国語指導のリディア先生の出身地当てクイズなど,楽しみながら学習しました。

様々な場面でよいスタートができました。笑顔あふれる学校のため,教職員一丸となって力を尽くしていきます。

春休みの生活について

春休みは,4月からの学校生活への準備となる貴重な時間です。
これまでの学習や生活を振り返り,新学年の準備へと進めてほしいと考えております。

家庭での生活が中心となる春休みは,保護者の皆様のご協力が欠かせません。
学校でも事前指導をして参りましたが,より有意義なものとするためにも,
引き続きご家庭でのお声かけのほど,よろしくお願いいたします。

お別れの会

修了式後に,教頭先生より今年度末で転退職する職員の紹介がありました。
先日卒業した6年生も,お別れの会に集まってくれました。
13名の職員がお別れをすることになり,一人ずつ子どもたちへ話をしました。

代表児童が花束を渡し,全校一緒に「君とぼくのラララ」を歌いました。
お世話になった先生とお別れすることをさみしく感じて,涙を流している子どもたちも多く見られました。

職員それぞれ,1~5年間とみずき小で過ごした期間は異なりますが,
子どもたちと共に学んできたことを,新たな職場でもいかしていきます。
保護者の皆様,地域の皆様,大変お世話になり,本当にありがとうございました。心より感謝申し上げます。

大掃除

今日は,各学級で年度末の大掃除をしました。
机や椅子をすべて出して,机の脚やロッカー,引き出し,床の汚れ…等,
日々の清掃の時間では十分にできないところまで一生懸命に取り組みました。

児童下校後は,学級担任がワックスをかけて仕上げました。


子どもたちは,1年間お世話になった教室に感謝の気持ちをもって取り組めたようです。
4月,下級生も気持ちよく新しい教室に入れることと思います。

平成30年度卒業証書授与式

本日,今年度リーダーとして活躍してきた6年生102名が卒業しました。
今朝は,みずき小から美しい富士山を望むことができました。

卒業生も在校生も,素晴らしい呼びかけや歌声が体育館に響き,あたたかい式となりました。

卒業生保護者の皆様,本日は誠におめでとうございます。
6年間本校教育活動へご理解とご協力をいただいたことに深く感謝申し上げます。
職員一同,102名のさらなる活躍を,輝かしい未来を,心より願っております。

卒業式前日準備

今日の午後は,5年生が一生懸命に前日準備を進めました。
体育館の会場設営,校内の清掃等,細かいところまで丁寧に取り組んでいました。
その頼もしい姿からは,6年生への感謝の気持ちとみずき小の最高学年になる意識が伝わってきました。

毎年,地域の方が心をこめて育ててくださっている菜の花は,きれいな花が咲いています。
すっかり卒業式当日を待つばかりとなりました。

卒業生にとって,卒業生保護者の皆様にとって,素晴らしい節目の式となるようにしたいと思います。

*受付時間等については,3/5「平成30年度卒業証書授与式のご案内」をご参照ください。