みずき小学校からのお知らせ

カテゴリ:全学年

5月 全校朝会

今年度初めての全校朝会を行いました。
全校の大きな歌声が体育館に響いていました。

今月の生活目標では,体育委員会の皆さんから運動会に向けて,
服装や持ち物,取り組みについて発表がありました。

校長先生の話では,「運動会では,精一杯の競技・演技をしよう。大きな声の応援をしよう。
素早く行動しよう。」とありました。
また,生徒指導担当の先生より,放課後の過ごし方について改めて確認をしました。


運動会 朝の応援練習

今朝から応援練習が始まりました。
応援団の皆さんが各学年に行き,練習を進めています。
1回目の練習にもかかわらず,赤組も白組も,大きな声が響いていました。





運動会当日に向けて,さらに一体感のある応援になることと思います。

応援合戦がとても楽しみです。

運動会 全体練習

全児童が校庭に集まり,運動会に向けた全体練習を行いました。
今日は,ラジオ体操や隊形移動を中心に練習しました。

体操では,大きく体を動かしたり,指先まで伸ばしたりすることを意識して取り組みました。
また,元気よく「はい!」と返事をして隊形に広がることもできました。






連休明けには,開閉開式や大玉送りの練習も始まります。

こいのぼり

今年も,みずき小学校の校庭に,「こいのぼり」があげられています。
この「こいのぼり」は,地域や保護者の方より,子どもたちの健やかな成長を願って
いただいたものです。

庭木のツツジも満開を迎え,校庭を鮮やかに彩っています。


運動会練習開始

25日(水)より運動会練習が始まりました。
子どもたちが持てる力を存分に発揮し,充実感あふれる行事となるよう
練習を進めていきたいと考えています。
今年度の大運動会は,5月19日(土)となり,例年より早い開催日程となります。



練習開始にあたり,体調管理に加えて,持ち物の確認についても,ご協力をよろしくお願いいたします。