みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

音楽部 スプリングコンサート

ふれあいタイムに音楽部の「スプリングコンサート」が開かれました。
迫力のある演奏に、会場の誰もが真剣な表情で聞き入っていました。
音楽部の皆さんも、日ごろの練習の成果をしっかりと発表できました。

1年 聖華幼稚園との交流会

1年生が聖華幼稚園のお友達をお招きして交流会を開きました。
学校を探検したり、昔の遊びを教えてあげたり、一緒に歌を歌ったり…
お兄さん・お姉さん気分で、楽しいひと時を過ごしました。

ドッジボール大会 準優勝

2月14日(日)関宿総合公園体育館にて、「第11回野田市青少年相談員CUPドッジボール
大会」に6年生14名が出場しました。
予選リーグは福田第二小・二ツ塚小・川間小・尾崎小と対戦し、すべての試合で相手からの
攻撃を受けることなくパーフェクトで決勝リーグへ進みました。
準決勝では南部小学校と対戦し、延長戦の末に見事決勝戦へ勝ち進みました。
決勝戦の相手は東部小学校でしたが、惜しくも1点差で敗れてしまいました。
6年生にとっては、運動部として最後の活動でしたが、良い思い出となりました。

最終下校時刻変更のお知らせ

部活動加入の保護者の皆様へ

運動部・音楽部の練習計画では、2月中の放課後練習は16:10を最終下校時刻と
お伝えいたしましたが、今週より16:30に変更させていただきます。
よろしくお願いいたします。

3・4年 そろばん教室

地域のそろばん教室の芝﨑先生と遠藤先生をお招きして、3・4年生が「そろばん」を
教えていただきました。


今日から10日まで、3・4年生の各クラスで実施します。

体育館天井改修工事 完了

12月上旬から吊り天井撤去工事のため利用できなかった体育館が、今日から授業等で
利用できるようになりました。久しぶりに体育館の中で子ども達が元気に走り回る姿が
見られました。


※体育館を利用する関係団体の方には、ご迷惑をおかけいたしました。
 施設の開放は11日から行いますので、よろしくお願いいたします。

富士山557景展

本日より19日まで、1階給食室前の掲示スペースで「富士山557景展」を開催します。
各学年の発達段階に応じて描かれた思い思いの富士山557景が、一堂に展示されます。
学校へ足を運んで、子ども達の力作をぜひご覧ください。

6年 食育調理実習

 11月に行った「全校食育教室」の発展学習として、6年生が調理実習を行いました。
いわしのだしを使った料理を冬休みから考えて、「つみれ汁」「いわしハンバーグ」
「だし入り ほうれん草ときのこのパスタ」に挑戦しました。
 食育教室でお世話になった、緑川先生と大久保先生がお手伝いをしてくれました。
「おいしくて驚きました。定食屋さんを開けるくらいのすばらしいレベルです!」と、
お褒めの言葉をいただきました。

避難訓練

火災を想定して、本年度最後(第4回)の避難訓練を実施しました。
今回は、休み時間や掃除の時間に、自分がいた場所から自分の判断で安全に避難する
方法を学びました。命を守るための大切な訓練ですので、全校児童が「お(おさない)
か(かけない)し(しゃべらない)も(もどらない)」の約束を守れるまで、繰り返し行いました。

3年 感謝の会

地域の岡田様に畑をお借りして、3年生は大豆の栽培に取り組んできました。
いきいきクラブのみなさんには、苗植えや除草作業でお手伝いいただきました。
今日は、5年生がついたおもちに、収穫した大豆から作ったきなこをまぶして、
おいしくいただきました。感謝の気持ちをこめて、歌をプレゼントしました。