みずき小学校からのお知らせ
1年生給食開始
今日から1年生の給食が始まりました。
配膳前から「おいしそう!」「早く食べたい!」「いいにおい!」との声。
子どもたちはとても楽しみにしていました。
当番の子どもたちは,白衣を着て,6年生や先生にお手伝いをしてもらいながら,
上手に配ることができました。
友達とおいしく食べて,ルールどおりに片付けまでしました。
入学してから1週間。また一つ,できることが増えました。
ロング昼休み
今日は,今年度最初のロング昼休みでした。
みずき小学校では,平常日課の水曜日,昼休みの時間が少し長くなります。
学級みんなで遊んだり,仲の良い友達と過ごしたり,楽しい時間になりました。
年度始め下校時刻のご確認
本日,2~6年生へ時間割表を配付しました(1年生は来週配付予定)。
ご確認をよろしくお願いいたします。
<1年生>
11日(火)~14日(金) 給食なし11:00下校
17日(月) 給食あり14:00下校
18日(火)より平常日課となります。
給食あり14:50下校 *時間割に記載の時刻
<2~6年生>
11日(火)より平常日課となります。
12日(水) 5時間授業14:50下校 *時間割に記載の時刻
13日(木) 6時間授業15:45下校 *時間割に記載の時刻
14日(金) 2~3年5時間授業14:50下校 *時間割に記載の時刻
4~6年6時間授業15:45下校
入学式
本日,天候にも恵まれ,86名がみずき小学校に入学しました。
学級開き
今年度も,保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
紹介式・始業式
今日から平成29年度が始まりました。
子どもたちは,新しいクラス,新しい友達,新しい先生に期待をもって登校してきていました。
旧学年の先生から新学級を発表された後,体育館に集まって「紹介式」を行いました。
今年度は,15名の先生方をお迎えしました。
どうぞよろしくお願いします。
紹介式の後に,「前期始業式」を行いました。
一つ学年が上がりました。それぞれ新しい目標に向かって,
1年間努力をしてほしいと思います。
転入職員のご紹介
よろしくお願いします。
竹澤 豊則 教頭 野田市立福田第一小学校より
石垣 幸子 教諭 流山市立南流山小学校より
原田 裕也 教諭 野田市立川間小学校より
荒木 美壽穂 教諭 【新規採用】
佐藤 成夏 教諭 【新規採用】
張替 崇仁 教諭 【新規採用】
木内 典夫 教諭 野田市立二川小学校より
伊藤 鉃哉 教諭 野田市立関宿中央小学校より
石田 幸一 副主査 野田市立第二中学校より
廣瀬 実優 講師 野田市立南部小学校より
鈴木 学 講師 野田市立宮崎小学校より
中林 泉 講師 野田市立二川中学校より
久保 邦秀 講師 野田市立宮崎小学校より
金子 光夫 講師 市 サポートティーチャー(新規)
金塚 富江 支援員 市 学級事務支援員(新規)
退職職員・転出職員のご紹介
平成28年度末人事異動に伴う退職職員と転出職員をご紹介します。
皆さんお世話になりました。
◆退職職員
・松 崎 惠 子 教諭
・清水 豊 教諭
・小林 美智子 教諭
・今野 可奈子 主事
・鈴木 理衣子 講師 (旧姓 山名)
◆転出職員
・土 屋 孝 之 教頭 千葉県教育庁東葛飾教育事務所へ
・姫 田 弥 生 教諭 野田市立中央小学校へ
・中山 美紀子 教諭 野田市立宮崎小学校へ
・中 村 瞳 教諭 野田市立北部小学校へ
・石 戸 祐 子 教諭 我孫子市立第三小学校へ
・稲 見 律 子 講師 柏市立西原小学校へ(講師)
・安 本 早 苗 講師 流山市立西初石小学校へ(講師)
・中 田 千 尋 講師 我孫子市立根戸小学校へ(講師<事務職員>)
春休みの過ごし方について
つきましては、春休み期間中の過ごし方について、十分注意するよう各ご家庭でお話しください。
特に、外出時は「誰と・どこに・何をしに・何時に戻るのか」を確認し、17時のチャイムは自宅で聞くようにお願いします。
また、一人での外出は避けて、必ず複数で外出するようにしてください。
重ねて、交通安全につきましても十分注意するようにお話しください。
始業式には、全児童が元気な顔を見せられるよう、ご協力をお願いいたします。
修了式・お別れの会
楽しかったこと、うれしかったこと、辛かったこと、怒られたこと…、沢山のことがあった一年間。
一人一人の成長を感じることができた一年間でした。
4月には一つ学年が上がります。どんな一年間が待っているでしょうか?
始業式で、元気な顔を見せてください。
修了式の後、年度末でみずき小を去られる12名の先生方とのお別れ会がありました。
皆さん大変お世話になりました。
(左から)松崎教諭・土屋教頭・中山教諭・姫田教諭・中村教諭・石戸教諭
清水教諭・小林教諭・山名講師・稲見講師・安本講師・中田事務
お別れのメッセージは、「みずきっ子_最終号」をご覧下さい。
みずきっ子_最終号.pdf