日誌 ※「イイね」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

絵手紙教室☆6年生☆

総合の学習で絵手紙教室を行いました。
筆の先に集中し、1枚目はりんごを描きました。

講師の方に教えていただきながら、2枚目はランドセルや部活の道具など、小学校生活で思い出に残っている物を描きました。


☆すてきな絵手紙ができました☆
0

1年生☆2回目のあげパン


今日の給食は、先月に続いて2回目のあげパンでした。
メニューを知った子供たちの歓声がいつもと違いました。

先月よりも上手に食べられるようになっています。
    


でも、やっぱり口のまわりには甘いヒゲがつきました!
0

避難訓練

西小タイムに、避難訓練を実施しました。
今回は訓練の時間予告なしで、短い時間で身を守る行動を取る訓練でした。

緊急地震速報を聞いて、安全な所にしゃがんで頭を守って待機しています。

 

 

次の放送を聞いて、第1避難場所に避難しました。

 

 

校長先生の話
周りのものが「動かない・落ちてこない・たおれてこない」
ことに気をつけて避難するようにとのお話がありました。
 

 

今回はたまたま校庭にいた子どもたちが多かったです。
しかし、地震はいつ、どこで起こるかわかりません。
今日の訓練を生かして、あわてずに自分で考えて地震から身を守る行動ができるようにして欲しいと思います。

0

1年生☆昔遊び


 先日、1年生のおじいちゃん、おばあちゃんに来ていただき、
昔の遊びを教えてもらいました。

 

<こま>
 

<けんだま>
 

<おてだま>
 

<竹とんぼ>
 

<将棋>
 

<かるた>
 

<あやとり>
 

<おはじき>


子供たちは「自分だけではなかなかうまくできなかったけど、
おじいちゃんやおばあちゃんに教えてもらってできるようになったよ。」
「またやりたーい!!」と喜んでいました。
今度は、教わったことを生かして、自分たちで楽しく遊んでみたいと思います。

お忙しい中、子供たちのために本当にありがとうございました。
0

6年生卒業式 歌の練習

6年生は、卒業式当日に歌う「ふるさと」の歌の練習を毎朝頑張っています。ソプラノもアルトも上手になってきました。
0