日誌 ※「イイね」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

1年1組☆アルミ缶回収


16日(土)アルミ缶回収がありました。


今月は1年1組でした。
   

手際よく作業が進みあっという間に終わってしまいました。
おかげさまで、今回の収益金は11,700円でした。
大変お世話になりました。
0

1年生☆みんなで机出し


 先週、ワックスがけがありました。
そのため、5校時終了後、みんなで机を廊下に出しました。


そのあとは教室の水拭きです。各クラス隅々まで一生懸命拭きました。
     

5年生が手伝いに来てくれました。ありがとうございました。

放課後、職員でワックスをかけました。
これからも教室を大切に使ってくださいね。
0

2年生 学活 わたしの生まれたとき

今日は、養護教諭の協力を得て、学活「わたしの生まれたとき」を行いました。
お母さんの体の中で生を受け、育ち、誕生するまでのことを学習しました。
これは、今、学習中の生活科「これまでのわたし これからのわたし」にも関連しています。










はじめは目に見えないくらい小さかった命が、10か月かけて生まれてくることを知りました。
胎盤の重さを体感したり、首のすわらない赤ちゃんを抱いたりする体験もしました。
ぜひ、子どもたちに感想を聞いてみてください。
0

○今週の6年生○

《火曜日》
「中学校生活について」をテーマに座談会をしました。
今、子どもたちが楽しみにしていることや不安に思っていることなど、中学校に勤務経験がある校長先生と養護教諭に質問をしました。

不安なことを共有し、具体的なアドバイスをいただくことで、子どもたちは不安を前向きに考えることができました。

《木曜日》
楽しみにしていた☆バイキング給食☆がありました。




「黒焼きそば」や「クロワッサン」など、普段の給食にはないスペシャルメニューがたくさんありました。
じゃんけんをするほど大人気で、1組も2組も見事完食しました!!

給食センターの皆様、ありがとうございました。

《金曜日》
「卒業を感謝する会」に向けて、1組も2組も劇の練習が本格的に始まりました。

本番までクラスで協力して頑張ってほしいです☆
0

職員駐車場への車の乗り入れについて

下校時、職員駐車場内への車の乗り入れがなくなり、児童が安全に下校できるようになりました。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。今後も児童の安全な登下校に対してのご協力とご理解をどうぞよろしくお願いします。
0