豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

朝の校庭







昨日の雷雨が気になり校庭を見ると6年生が校庭の水たまりに散らばり、
先生方と共に、水抜きをしています。運動会を明後日に控え、運動会の練習が
1時間目からできるようにと協力し合っています。とてもうれししくなりました。
みんなの心が一つになって運動会に向かっているそう感じた光景です。
6年生の皆さん、ありがとう。

今日の給食のパン



学校栄養士の先生が今日の給食で提供されるパンを並べて置きました。
早速通りかかった1年生が大きさを比べています。
「のこさず しっかりたべましょう」とコメントが書いてあります。

ようこそ 低学年図書室へ









今日は低学年用の図書室開きを行いました。
学校図書館支援員の方に説明や読み聞かせもしていただきました。
1年生も早く読みたくて・・・、どの本にしようか迷っているようです。
明日から、低学年用の図書室も多くの1年生が訪ねてきそうです。
本好きの1年生になってほしいですね。

図書の貸出



今日の業間休みに図書室に行ってみると、多くのお友達が本を借りに来ていて、
図書委員の児童が貸出のチェックをしています。
ある調査結果には、子どもの頃の読書活動が多い成人ほど、
未来志向、社会性、自己肯定、意欲・関心、文化的作法・教養、
市民性といった現在の「意識・能力」が高い。という傾向があるそうです。
たくさんの本を読んでほしいですね。豊かな心をはぐくむためにも。
加えて、豊かな体験も。

授業の様子 2



算数の授業では、テスト直しをしています。間違えたところを赤ペンで直します。
似たような問題が次に出ても間違えないように、単に正解を書き写すのではなく、
なぜ間違えたのか原因を探し、訂正しています。
「問題文の読み間違い、計算のミス、考え方がわからなかった など」
答えが間違った原因は、様々です。大切なのは、次に同じような問題で、
間違えないように、確認することと、復習です。

授業の様子



5年生の教室、「台湾からの転入生」を資料に道徳の授業が行われています。
本当のおもいやりとは、本当の親切とは、真剣に考えていました。
本校の学校教育目標は「みんな友達 豊かな心」です。
650名の児童一人一人に豊かな心をはぐくむ道徳の時間です。

運動会全体練習









昨日は雨のため体育館での練習だった応援合戦の練習を今日は、校庭で行いました。
昨日の練習のおかげで、昨日以上に大きな声で応援していました。
その後の「運動会の歌(ゴーゴーゴーの歌)」の練習も大きな声で歌えました。
本番まで後2日になりました。

運動会全体練習の前に





運動会全体練習の前に、朝マラソンで、はつらつと体を鍛えます。
6年生は、校庭の石拾いも行っています。運動会練習がスムーズにできますね。
この後、教室に戻り健康観察をしてから運動会の全体練習です。

体育朝会の様子







今日の体育朝会は、雨のため、体育館で応援合戦の練習を行いました。
紅組、白組、最後は紅白合同で行いました。
ここに来て、少しずつ応援に気持ちが入ってきて、声も出るようになってきました。
1年生もお兄さんお姉さんに負けないように、体全体を使って応援していました。
運動会まであと4日になりました。本番が楽しみですね。

運動会 学年練習





運動会、学年練習の一コマです。上は、3年生「パイレーツ オブ 豊春っ子!」
下は、1年生「きみにあえてよかった(^0^)」です。
どの学年も、真剣に練習に取り組んできた成果が現れてきています。
1年生は入学してまだ1か月余りですが、先生方の指導の下、しっかり取り組み、
大変上手になってきました。本番が楽しみですね。