お知らせ

2022年7月の記事一覧

新体操 県大会結果

 7月26日、27日に千葉県中学校総合体育大会・新体操の部が行われました。本校からは3年生の 古江 裕葉 さんが個人の部に出場しました。ハイレベルな戦いの中、クラブ、リボンともに表現力豊かな演技で高得点をたたき出し、見事8位に入賞しました。

  ⇒ 変身 ⇒  

【葛北総合大会総括】

23日本日、バスケットボール大会の決勝が行われ、令和4年度の葛北総合大会は、全て終了しました。

ここで南部中生の頑張りを紹介したいと思います。

  

  

  

  

  

【陸上競技部】男女総合 第6位

       飯塚 篤弥 1年1500m 1位  伊藤  凛  1年 100m 1位

       宮下 泰地 共通砲丸投  3位   戸井田わかな 共通砲丸投 3位

       共通 4×100mR 3位 木内陽向花 岩間 絢香 杉﨑 光希 海野 美優

【野球部】 ブロック決勝敗退 ブロック第2位

【サッカー部】 2回戦敗退

【男子ソフトテニス部】 団体戦 2回戦敗退

【女子ソフトテニス部】 団体戦 第3位

【ソフトボール部】 優勝(県大会出場)

【水泳部】総合優勝  男子優勝  女子準優勝

     男子 50m自由形  5位 張田
     男子100m自由形  6位 田中
     男子200m自由形  4位 田中 6位 須賀 女子200m自由形 栗原(県大会出場)
     男子400m自由形 2位 三浦(県大会出場) 3位 関根(県大会出場)
     男子200m平泳ぎ  4位 松本  女子200m平泳ぎ 4位 柳澤 5位 小野
     男子100m背泳ぎ 6位 片山 7位 小暮 2位 女子100m背泳ぎ 2位 岡安(県大会出場)
     男子200m背泳ぎ  3位 三浦(県大会出場)4位 松本

     女子200m背泳ぎ 1位 岡安(県大会出場)
     男子個人メドレー200m  2位 張田(県大会出場) 4位 斎藤

     女子個人メドレー200m 4位 栗原
     男子400mフリーリレー  3位  女子400mフリーリレー 3位
     男子400mメドレーリレー  3位  女子400mメドレーリレー 2位

【剣道部】男子団体戦 準優勝(県大会出場) 女子団体戦 優 勝(県大会出場)

【男子卓球部】団体戦 決勝トーナメント2回戦敗退

       個人戦 ダブルス 外山・西澤ペア 優勝(県大会出場)

【女子卓球部】団体戦 予選リーグ敗退

【男子バレーボール部】優 勝(県大会出場)

【女子バレーボール部】優 勝(県大会出場)

【男子バスケットボール部】2回戦敗退

【女子バスケットボール部】優 勝(県大会出場)

多くの部活動で県大会出場を決めました。ぜひ、県大会でも自分たちの力を信じて、1つでも上を目指して頑張ってください。

そして引退した3年生の皆さん、本当にお疲れ様でした。ぜひ、高校でも何か部活動を続けて欲しいと思います。
 

【葛北総合大会後半戦】

21日から葛北総合大会後半戦が開催されます。
  
【21日】
野球部 ブロック決勝 VS流山北部中 会場:野田市営球場 11:30

ソフトボール 決勝 VS野田一中 会場;野田北部中 8:40
       決勝に負けた場合 敗者復活戦 12:40

女子バスケットボール部 1回戦 VS西武台千葉・福田合同
            会場:キッコーマンアリーナ 9:00

男子バスケットボール部 1回戦 11;40 VS野田北部中
            会場:キッコーマンアリーナ 

卓球部 男子個人戦・女子団体戦 会場:野田市総合公園体育館 9:30

【22日】 (バスケットボール部:21日勝利の場合)
女子バスケットボール部 2回戦 9:00 VS野田二中・流山おおたかの森中の勝者

            準決勝 14:20

            会場:キッコーマンアリーナ 

男子バスケットボール部 2回戦 11;40 VS流山東部中

            準決勝 15:40
            会場:キッコーマンアリーナ 


卓球部 男子団体戦・女子個人戦 会場:野田市総合公園体育館 9:30

 

【23日】
男女バスケットボール部:野田第一中に会場を変更し、決勝が行われます。

葛北総合大会は、これで全て終了です。頑張れ!南部中!

【夏季休業前集会】

本日は、夏季休業前最後の1日となりました。明日からは42日間の夏季休業となります。
     
そこで1時間目に夏季休業前集会が行われました。
まずは、葛北総合大会前半戦の表彰です。
    
   【陸上部】      【女子ソフトテニス部】     【男子剣道部】
    
   【女子剣道部】    【男子バレーボール部】   【女子バレーボール部】
多くの部活動が表彰され、誇らしい限りです。(明日からも葛北総合大会の後半戦が始まります。)
     
表彰の後は、各学年代表による4月からここまでの生活を振り返り、成果と課題、そして9月からの生活に向けて、しっかりと発表しました。


     
その後、委員会を代表して保健委員会と安全委員会の委員長が、夏休みにおける健康管理・感染症対策・熱中症対策や交通安全・自転車の保険等のルールを守ることなど、話がありました。全校生徒の前で話をする代表生徒も素晴らしいですが、聞いている生徒も一人一人が自分のことと考えて、きちんと聞く姿勢も立派でした。
  
最後に校長先生の話では、電卓を取り出して数字に関わる話がありました。
ここまで皆さんは、約377時間の授業を受けています。夏休みの42日間で自分が自由に使える時間を1日12時間と考えると504時間あります。この時間は、全校生徒平等に与えられます。勉強する時間に充てる、部活に打ち込むことや何か研究することに充てるのも良いでしょう。8月31日に後悔しない充実した時間を過ごして欲しいと思います。そして、全員が9月1日元気な姿で会いましょう。
 集会後、生徒指導主任の金重先生より3つ話がありました。
1 早寝早起き朝ご飯、規則正しい生活を心がけよう!
2 自分の命は、自分で守る。社会のルールを守ることの大切さ。
3 SNSトラブルを起こさない、巻き込まれない。

今日の話を常に意識して充実した夏休みを過ごして欲しいと思います。そして新たな気持ちで9月からスタートさせましょう。

【16・17日の葛北総合大会等について】

明日・明後日と天候が心配されますが、葛北総合大会が各種目で実施されますので、お知らせします。応援の可否につきましては、お子様を通じてご確認ください。また、開始時間につきましては、予定時間のため前後することがありますのでご了承ください。

     
【16日(土)】
・陸上部:会場 野田市陸上競技場 9:00
・野球部:会場 野田市営球場 2回戦 11:30~ VS 野田北部中
・ソフトボール部:会場 野田北部中 1試合目 10:40~ VS 野田北部中
                  2試合目 13:20~ VS 流山南部中
・男子テニス部団体戦:会場 野田市総合公園庭球場 1回戦 VS おおぐろの森中
・女子テニス部団体戦:会場 流山市総合公園庭球場 1回戦 VS 流山北部中
・男子バレーボール部:会場 キッコーマンアリーナ 
1試合目 11:00~ VS 流山北部中
・女子バレーボール部:会場 キッコーマンアリーナ 
1試合目 12:00~ VS おおたかの森中と西初石中の勝者
・剣道男子団体戦:会場 野田第二中 9:30~ 1試合目 VS 八木中

【17日(日)】
・吹奏楽部 関東カラーガードコンテスト2022:会場:熊谷ドーム 13:30~
・サッカー部:会場 野田第一中 2回戦 10:30~ VS 流山北部中
・男子バレーボール部:会場 キッコーマンアリーナ
1試合目 11:00~ VS 南流山中
・剣道女子団体戦:会場 野田第二中 9:30~ 1試合目 VS 南流山中

※16日の勝ち上がりにより実施
・野球部:会場 野田市営球場 ブロック決勝  
・ソフトボール部:会場 野田北部中 
・女子バレーボール部:会場 キッコーマンアリーナ

【千葉県立野田特別支援学校説明会】

先日、野田市にある高等学校等の先生を講師にお招きして、「上級学校説明会」を行いました。それに引き続き、昨日は本校コンピュータ室にて「千葉県立野田特別支援学校説明会」を開催しました。
     
3年生の生徒・保護者だけでなく、1・2年の生徒・保護者も参加し、講師の話を真剣に聞いていました。
卒業後の進路を知るよいきっかけになったことと思います。ぜひ、これからもいろいろな学校説明会に参加して、自分にあった進路を選択して欲しいと思います。

【1年生 いじめ防止啓発授業】

先日行われた「SOSの出し方授業」にひき続き、1年生は本日、講師の先生をお招きして「いじめ防止啓発授業」を行いました。
  
教室の様子を覗いてみると、生徒達は真剣な表情で映像を見ていますが、講師の先生の姿が見当たりません。
  
講師の先生はというと、コンピュータ室から映像を配信しながら、各教室の様子を確認していました。
授業の内容は学校での生活場面を通して、「クラスの中で友人がいじめられていたら・・・自分は、どんな行動を取ったら良いのだろうか?」と、問うものでした。
いじめをしない・させないという雰囲気つくりが大切です。もちろん被害者にも加害者にもなってはなりません。また、「いじめられている」・「いじめを見た」ということがあったならば、ぜひ先生方に相談してください。先生方は、「いじめは絶対に許さない」という態度で臨んでいます。

【2年生 応急手当講習会】

学校に消防車が駐車されています。学校で火事でもあったのでしょうか?
     
実は、本日2年生は、消防署の方を講師に迎え、「応急手当講習会」を実施しました。
     
まずは、映像を見て本日取り組む内容について学習します。そして、模型を使って胸骨圧迫及びAEDの使用方法を体験しました。
     
人命救助に必要な知識なので、生徒は皆とても真剣に取り組んでいました。
今回学んだことを生かし、「いざ」というときには、落ち着いて行動できるようになって欲しいと思います。

【特設駅伝部始動】

今朝、グランドに朝早く生徒達が集まって活動していました。
     
そうです。本日より葛北駅伝大会(9月28日)・東葛駅伝大会(10月15日)に向けた特設駅伝部の活動が開始されました。
  
特設駅伝部は、他の部活動から集まって活動を行います。そのため朝早くに集まり活動を行います。夏季休業前は、6:50~7:40、夏季休業中は、6:45~8:00まで練習を行います。20日までの放課後の活動や、夏季休業中の駅伝練習終了後は、本来の部活動に戻り活動を行います。朝早くて大変ですが、ぜひ頑張って欲しいと思います。
  
顧問の井上先生は、「大会で結果を残すことも目標の一つですが、それ以上に大会終了後選手のみんなが、駅伝部解散後に自分の部活動に戻ったときに活躍できる選手を育てたい。」と、話していました。
選手の皆さん、これから苦しい練習等もあると思いますが、チームワークと深い絆で全員で乗り越え、駅伝練習を通して大きく成長することを願っています。

【授業参観・SNS講演会】

今日は、5時間目の授業を覗いてみようと思います。まずは、体育館へ・・・

入り口では、何か受付の準備をしています。各教室の様子といえば・・・
     
みんな真剣に授業を受けています。
  
しかし、よく見ると各教室の後ろの方に保護者の方々が見受けられます。また、教室には入れない保護者の方々が、廊下にもいらっしゃいます。
そうです。本日は、コロナ感染症の影響で3年ぶりに授業参観を開催し、多くの保護者の方々に授業を参観していただきました。
授業参観後、保護者の方々を対象に講師の先生をお招きして、【SNS講演会】を開催しました。
  

    
  この講演会にも多くの保護者の方に参加していただきました。皆さんもご存じのとおりSNSの利用は、大変生活を便利にしてくれます。しかしその反面、危険との隣り合わせであることも事実です。
 講師の先生からは、「現在の中学生は、生まれたときからネット社会の中で生活しています。使わないということは、大変むずかいしいことです。保護者の皆様には、お子様に対して良き相談役として関わっていただきたいと思います。」
 ぜひ、携帯・スマートフォン(SNS)の利用について、お子様と話す機会を持っていただけると幸いです。

【2回目 SOS出し方授業】

本日の4校時、道徳の時間では、全校で【SOS出し方授業】を行いました。
前回の【SOS出し方授業】では、学校生活の一場面を想定しての授業でしたが、今回は「相談してみよう」をテーマに授業が展開されました。
  

  
     
人には、誰にだって不安や悩みを抱えている。また、誰にだってストレスはあります。そのモヤモヤした気持ちを元気にするためには、近くの大人に相談しよう。話を聞いてくれる大人は、必ず近くにいます。
     
また、学校の先生やスクールカウンセラーには、近すぎて相談できないようならば、相談窓口となる関係諸機関についても話をしました。
 大切なことは、嫌な思いをしているときは、我慢しないでください。 
 決して一人で抱え込まないでください。
 相談したいときは、迷わず相談しましょう。
 些細なことでも、相談することで解決するヒントがきっと見つかります。
 あなたの味方はたくさんいます。安心して相談して欲しいと思います。 

【校長面接が始まりました】

昨日、上級学校説明会を行った3年生ですが、本日より校長先生との面接が始まりました。
      
現在の入試では、多くの学校で面接試験を取り入れています。ほとんどの3年生は、面接試験を受けるのは、高校受験で初めてのことと思います。
  
普段人優しい校長先生ですが、さすがに面接官ともなると、生徒達はかなり緊張している様子でした。
  
校長先生は、面接試験を想定して、家族構成・中学校で頑張った取組・部活動や委員会活動・学級目標・それに対する自分の取組・自分の長所・自己PR等々、どの学校でもよく聞かれる質問を投げかけていました。
 学級で指導されていることもあり、校長先生の質問に対して、とても丁寧に答えていました。校長面接は、高校入試のためだけに行うわけではありません。これから社会人として生活する上で、人としてのコミュニケーション能力を養って欲しいと思います。

【校内上級学校説明会】

  本日5・6校時、3年生は市内の高校先生を講師に迎え、上級学校説明会を行いました。
  
今回説明会に参加していただいた学校は、【あずさ第一高等学校】・【野田鎌田学園高等専修学校】・【千葉県立清水高等学校】・【千葉県立野田中央高等学校】・【西武台千葉高等学校】の5校です。

   

   
今回は、夏休みに行われる学校見学等への参加、情報収集へのきっかけとして行われました。高等学校と専修学校、全日制と通信制、公立学校と私立学校、普通科と専門科、それぞれ大きな違い、特徴があったと思います。
  
 生徒達は、いただいたパンフレットを眺めながら、大変熱心に講師の先生の話を聞いていました。
 今回学んだことを生かして、この夏休みに行われる各学校の説明会に1校でも多く参加し、いろいろな特徴のある学校から自分に合った学校を見つけて欲しいと思います。

【葛北壮行会】

 いよいよ3年生の運動部にとって最後の大会、葛北地区総合大会が、今週末から本格的に始まります。(水泳競技大会は、HPで紹介したとおり2日に行われました。)
 そこで本日5校時に3年間頑張ってきた部活動に対して、全校生徒で壮行会を行いました。
     
各部活動からは、最後の大会にかける熱い思いが発表されました。
     
そして応援団を中心に、全校応援です。感染症対策として、さすがに全校生徒が声を出して応援することができませんので、生徒達は拍手のみで応援をしました。
 
最後に校長先生から、「負けることは、決して恥ずかしいことではない。ただ、負けそうになったときに、手を抜いたり、諦めてしまったりすることは、恥ずべきことである。ぜひ、市内大会で残した結果の更に上を目指して、全局を尽くして頑張って欲しい。」と、エールを送られました。
 ぜひ選手の皆さんには、中学校3年間の思いを、終了のブザーが鳴るまで、悔いの残らぬよう勝利を信じて、やりきって欲しいと思います。頑張れ!南部中!

【おまけ】

熱中症対策として、会の途中に給水タイムも取り入れました。

【第1回 学校評議員会】

 本日、第1回学校評議員会を3年ぶりに開催しました。
     
 評議員会は、学校の取り組みについて、学校関係者として意見をいただく機関です。
 まずは、普段の授業の様子を参観していただきました。その後、給食を試食していただき、協議に入りました。
 山田校長先生より今年度の南部中の運営方針を、鈴木教頭先生からは、昨年度の学校評価アンケートについて説明していただきました。
 評議員の方々からは、生徒たちが落ち着いて授業を受けている様子や、GIGAスクール一人一台端末を活用した授業の風景に高い評価をいただきました。給食においても「大変おいしかった。」と、喜んでいただきました。
     
5時間目に行われた【葛北壮行会】も参観していただき、コロナ禍前の状況に、学校が少しずつ戻していくことに賛同をいただき、また生徒達の活気ある取り組みにも評価をいただきました。

 評議員の皆様、本日はお忙しい中ご来校いただきありがとうございました。これからも忌憚のないご意見をいただくとともに、南部中を側面から支えていっていただけるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

【PTAバレーボール 南ブロック大会】

 3日(日)に南グロックのPTAバレーボール大会が実施されました。今年度のPTAバレーボール大会は、変則的に実施され市内4ブロックに分けて、各ブロック上位2チームが、9月3日に行われる決勝トーナメントにブロックの代表として進出します。

 
 
本校の第1試合は、福田中・福田一小・二ツ塚小の合同チームとの対戦です。
     
まずは第1セット、出だしから調子よく、得点を重ねます。21-17で第1セットをとると、その勢いのまま、第2セットも21-12で勝利しました。
    
続く第2試合、相手は南部小学校です。第1セット15点までは、追いかける苦しい展開。
     
最後まで粘り強くボールを拾いましたが、残念ながら15-21で第1セットをとられてしまいました。
     
昨日の暑い中、さすがに1日2試合は辛いです。すっかり足が止まってしまい、いつもなら拾えるボールも足が出ません。結局7-21で、第2セットもとられてしまい、敗れてしまいました。

6月から発足したPTAバレーボールチーム。目標である決勝トーナメントへは出場することができませんでしたが、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。今年度の活動は、ひとまずこれで終了してしまいますが、ぜひ来年も皆さんと楽しいひとときを過ごしたいと思っています。ご協力をお願いします。そして、お疲れ様でした。

【特別支援学級交流スポーツ大会】

本日5校時、特別支援学級の生徒達は、第一中学校の特別支援学級の生徒をスポーツ広場に招いて、サッカー大会を行いました。
  

     
   
前半は、第一中の勢いに押され防戦一方でした。時折、ナイスシュートを蹴るのですが、残念ながらゴールの枠を捉えることができません。
前半を0-2で、第一中に2点リードを許して後半をむかえます。
  

     
   
後半、先にゴールを決めたのは、南部中で1点差に詰め寄ります。しかしその後は、第一中の猛攻にあい、5点取られてしまい1点取り返すのがやっとでした。結局試合が終わってみると2-7で、残念ながら負けてしまいました。(校長先生も応援に駆けつけてくれました。)

今回、違う学校との交流は、初めての体験でした。ぜひ、これからも特別支援学級同士の友達の輪を広げていって欲しいと思います。