2016年6月の記事一覧
今日は、「全校実力テスト」を実施しています
今日は、どの学年も「実力テスト」を実施しました。学校が静かです。5教科の問題に向かいあっています。特に3年生は、これから進路選択の資料をなるテストの結果です。緊張感が伝わってきます。1,2年生は、テストの結果からこれまでの学習で理解ができていない内容を発見し、克服するための機会とします。
どの学年も夏休みの自主学習の計画に盛り込んではどうでしょうか。
(3年生の様子)
(2年生の様子)
(1年生の様子)
どの学年も夏休みの自主学習の計画に盛り込んではどうでしょうか。
(3年生の様子)
(2年生の様子)
(1年生の様子)
南部中学校・おやじの会の活動です。
本日、9時より「おやじの会」の、メンバー8名が、西門の樹木と駐車場前の大きな樹木の剪定を行いました。2時間余りの作業でしたが、剪定用バリカン等を使用し、手際よく剪定して頂きました。
先日の「いきいきクラブ」の活動と合わせ、校地の北側・西側がサッパリしました。
「おやじの会」の活動をご覧ください。
(前庭の樹木の剪定です)
(西側:小学生が登校する際、余裕を持って白線左側を通行できます)
先日の「いきいきクラブ」の活動と合わせ、校地の北側・西側がサッパリしました。
「おやじの会」の活動をご覧ください。
(前庭の樹木の剪定です)
(西側:小学生が登校する際、余裕を持って白線左側を通行できます)
千葉県ソフトテニス選手権大会速報
昨日、千葉県総合公園庭球場において、選手権大会が行われました。本校より、安蒜・佐久間ペアが出場しましたが、3回戦で強豪・昭和学院中に敗退しました。詳細は、顧問の阿部 文男先生より情報が入りましたら、掲載します。今後とも応援よろしくお願いします。
生徒集会報告②
表彰の後、生徒会本部が中心となり、挨拶について全校生徒に新たな取り組みを発表しました。先生や保護者、来校者には、立ち止まって「挨拶」、友達には、目を見て挨拶を交わそう と伝え、実際に教職員と生徒が数分間体育館で挨拶を交わしました。実際にやってみることは大切だと感じました。また、以前地域の方より、野球部の2年生の挨拶が非常によいと褒めて頂きました。該当生徒に全校生徒で拍手を送りました。
次に、全校合唱を行いました。3年生の声が非常に良く出ており、1,2年生はその声を手本にしっかりと歌うことができました。
最後に、校長先生より話しがありました。①市内大会はどの部活動も頑張ってくれました。日頃からの成果の賜です。②挨拶を全員がしっかり取り組んでほしい。南部中の良さをもっと発揮してほしい。③リーダーに頼らず、自分から積極的に行動してほしい。 と3点をまとめとしてお話し頂きました。
次に、全校合唱を行いました。3年生の声が非常に良く出ており、1,2年生はその声を手本にしっかりと歌うことができました。
最後に、校長先生より話しがありました。①市内大会はどの部活動も頑張ってくれました。日頃からの成果の賜です。②挨拶を全員がしっかり取り組んでほしい。南部中の良さをもっと発揮してほしい。③リーダーに頼らず、自分から積極的に行動してほしい。 と3点をまとめとしてお話し頂きました。
生徒集会(6月)が行われました
本日、6校時「生徒集会」が行われました。表彰は、野田市中学校総合体育大会です。先日、ホームページでお伝えしている通り、多くの部活動で素晴らしい結果を出しました。(写真)
(初めは、陸上部です。)
(初めは、陸上部です。)
(市内陸上大会の優勝旗です)
PTAバレー練習試合情報
昨日、福田中学校体育館で、練習試合(対福田中)を行いました。対戦成績はセットカウント 1-2 でした。また、先週、みずき小学校との対戦は、セットカウント 1-2 の結果でした。
来週、7月2日(土)に野田市PTAバレーボール大会が行われます。南部中学校の会場は、関宿総合体育館で、1回戦は尾﨑小学校と対戦します。来週は、試合直前で練習試合の反省をもとにレベルアップを目指します。応援よろしくお願いします。
来週、7月2日(土)に野田市PTAバレーボール大会が行われます。南部中学校の会場は、関宿総合体育館で、1回戦は尾﨑小学校と対戦します。来週は、試合直前で練習試合の反省をもとにレベルアップを目指します。応援よろしくお願いします。
南部中の保健室が紹介されました
「教育家庭新聞6月20日号」に、野田市立南部中学校の保健室が紹介されました。本校の養護教諭は、阿南先生と末永先生です。880人を超える生徒を抱える保健室ですが、学校と保護者をつなぐ役割を担っている二人です。生徒に声をかけ、教職員と情報交換を行い、積極的な生徒指導に貢献しています。
いきいきクラブ南部支部
本日、午前9時より平塚様を始め18名のいきいきクラブの皆様にお集まり頂き、低木の剪定等を行って頂きました。正門付近から北側までの垣根、前庭の松の木など、休憩を入れながら12時まで活動いただきました。おかげさまで、誰が見てもわかるように、サッパリしました。終了後は、学校給食を召し上がって頂きました。ご協力ありがとうございました。
(校舎北側垣根の剪定)
(職員室前の松の剪定)
(電動のこぎりで剪定が進みます)
(校舎北側垣根の剪定)
(職員室前の松の剪定)
(電動のこぎりで剪定が進みます)
漢字検定試験の実施
昨日、放課後3つの教室を使用し、「漢字検定」を実施しました。5級から2級まで、74名の生徒が、検定試験に臨みました。特に、3年生の受検者が多く、1時間の試験に集中して取り組んでいました。次回は、10月頃を予定しています。近くなりましたら、国語科職員より連絡します。
給食試食会を実施しました
昨日、給食試食会に70名の保護者に参加頂きました。12時前より保護者の協力を得て、受け付けを行いました。単に、給食を食べるだけではなく、配膳、片付けの流れも含め、前田恵理技師より説明がありました。
ひじきを盛り込んだハンバーグの調理の仕方と栄養を重視した献立について、写真を盛り込みながら説明しました。(写真)
配膳、片付けには3年生が協力し、素早く、衛生的に行っていました。また、試食会終了後、参加者にはアンケートに協力いただきました。感想の一部を載せます。
(感想1)おいしく頂きました。(感想2)多くの手がかかっている。(感想3)栄養のバランスやカロリーにも十分に配慮されている。(感想4)家庭での食事の参考になった。 などなど、多くの感想がよせられました。
この他、家庭との味付けの違い(嗜好)は、指摘される点ですが、すべての生徒が食する給食ですから、味付けも食材の良さを生かす、また生活習慣病への配慮も含めて、味付け等に留意しています。
(調理方法等の説明:資料を活用し、わかりやすく説明しました)
ひじきを盛り込んだハンバーグの調理の仕方と栄養を重視した献立について、写真を盛り込みながら説明しました。(写真)
配膳、片付けには3年生が協力し、素早く、衛生的に行っていました。また、試食会終了後、参加者にはアンケートに協力いただきました。感想の一部を載せます。
(感想1)おいしく頂きました。(感想2)多くの手がかかっている。(感想3)栄養のバランスやカロリーにも十分に配慮されている。(感想4)家庭での食事の参考になった。 などなど、多くの感想がよせられました。
この他、家庭との味付けの違い(嗜好)は、指摘される点ですが、すべての生徒が食する給食ですから、味付けも食材の良さを生かす、また生活習慣病への配慮も含めて、味付け等に留意しています。
(調理方法等の説明:資料を活用し、わかりやすく説明しました)
(関教頭先生にも協力いただき、わかりやすく説明しました。)
市内陸上大会・女子記録
男子に続き、女子も多くの種目で得点を重ねました。
1年100m 4位 杉崎璃子14”06、6位 中川実栞14”38
2年100m 1位 竹本美咲13”63 4位 佐藤優加里14”26
3年100m 4位 唐澤舞雪13”43、7位 加藤つぐみ14”15
共通200m 1位 唐澤舞雪26”61(電気計時大会最高)、4位 山崎 翠28”73
共通800m 2位 新野遥2’23”48、3位 山本朋佳2’23”88
共通1500m 1位 岡田七海4’48”87、2位 境真衣4’53”99
共通100mH 1位 竹本美咲16”53、6位 加藤つぐみ18”61
4×100mR 1位51”79 山本葉珠希・唐澤舞雪・佐藤優加里・竹本美咲
1年走幅跳 6位 山田美咲4m19
共通走幅跳 4位 沼野妃花4m59、6位 松澤夏希4m39
共通砲丸投 2位 小山内みのり9m04、3位 岩本茉樹8m78
オープン800m 1位 中島美咲2’25”82、2位 田中奈月2’26”26
1年100m 4位 杉崎璃子14”06、6位 中川実栞14”38
2年100m 1位 竹本美咲13”63 4位 佐藤優加里14”26
3年100m 4位 唐澤舞雪13”43、7位 加藤つぐみ14”15
共通200m 1位 唐澤舞雪26”61(電気計時大会最高)、4位 山崎 翠28”73
共通800m 2位 新野遥2’23”48、3位 山本朋佳2’23”88
共通1500m 1位 岡田七海4’48”87、2位 境真衣4’53”99
共通100mH 1位 竹本美咲16”53、6位 加藤つぐみ18”61
4×100mR 1位51”79 山本葉珠希・唐澤舞雪・佐藤優加里・竹本美咲
1年走幅跳 6位 山田美咲4m19
共通走幅跳 4位 沼野妃花4m59、6位 松澤夏希4m39
共通砲丸投 2位 小山内みのり9m04、3位 岩本茉樹8m78
オープン800m 1位 中島美咲2’25”82、2位 田中奈月2’26”26
1年生の校外学習が始まりました
本日、1年生は「上野公園内校外学習」です。8;36と8:48の電車に乗り、柏経由で上野に向かいます。上野公園内には、国立西洋美術館、東京国立博物館、国立科学博物館、上野動物園などがあります。班ごとの計画に基づき、4時間を協力して過ごします。一般の方にも配慮が必要な場面でもあります。
また、今回の校外学習を新聞にします。事前に、国語の授業で新聞の書き方を学習しました。わかりやすい文書表現で簡潔にまとめ、言語活動を行います。中学校では、3年間行事等を新聞にする取組が行われます。
1年生の保護者の方は、みやげ話を帰宅後、お聞きください。
また、今回の校外学習を新聞にします。事前に、国語の授業で新聞の書き方を学習しました。わかりやすい文書表現で簡潔にまとめ、言語活動を行います。中学校では、3年間行事等を新聞にする取組が行われます。
1年生の保護者の方は、みやげ話を帰宅後、お聞きください。
市内陸上大会・男子結果
多くの種目で得点を重ねました。
1年100m 3位 中野孝徳13”20、4位 矢吹勘太郎13”27
3年100m 4位 渡邊渉英11”94、7位 松本佳将12”12
共通200m 2位 渡邊渉英24”07、6位 上野稜太24”75
共通400m 2位 山崎飛輝54”47、6位 齊藤詠介56”73
共通800m 2位 津田克樹2’04”64、5位 中村 連2’10”36
1年1500m 2位 服部功望4’38”30、7位 渋谷雄輝4’43”71
共通1500m 5位 片野優一4’24”09
共通3000m 2位 片野優一9’25”89
共通110mH 8位 深川羽登18”94
4×100mR 1位45”27(大会新記録) 松本佳将・渡邊渉英・山崎飛輝・上野稜太
共通走高跳 3位 千葉修太1m55
1年走幅跳 2位 中野孝徳4m98、3位 渋谷拓海4m97
共通走幅跳 1位 梅村隆星5m97、7位 上野稜太5m36
共通砲丸投 1位 横山 薫11m80
1年100m 3位 中野孝徳13”20、4位 矢吹勘太郎13”27
3年100m 4位 渡邊渉英11”94、7位 松本佳将12”12
共通200m 2位 渡邊渉英24”07、6位 上野稜太24”75
共通400m 2位 山崎飛輝54”47、6位 齊藤詠介56”73
共通800m 2位 津田克樹2’04”64、5位 中村 連2’10”36
1年1500m 2位 服部功望4’38”30、7位 渋谷雄輝4’43”71
共通1500m 5位 片野優一4’24”09
共通3000m 2位 片野優一9’25”89
共通110mH 8位 深川羽登18”94
4×100mR 1位45”27(大会新記録) 松本佳将・渡邊渉英・山崎飛輝・上野稜太
共通走高跳 3位 千葉修太1m55
1年走幅跳 2位 中野孝徳4m98、3位 渋谷拓海4m97
共通走幅跳 1位 梅村隆星5m97、7位 上野稜太5m36
共通砲丸投 1位 横山 薫11m80
第67回野田市中学校陸上競技大会結果
昨日、野田市総合公園陸上競技場で、野田市陸上競技大会が行われました。100名を超える選手団が、3連覇に向けて挑みました。結果は、男子総合優勝、女子総合優勝、男女総合優勝でした。準優勝の第一中学校に約90点の大差をつけての完全優勝でした。
応援頂きました保護者、地域の皆様ありがとうございました。
応援頂きました保護者、地域の皆様ありがとうございました。
吹奏楽部の活動
先週6月10日(金)に音楽雑誌「バンド・ジャーナル」の取材がありました。取材は午前11時から始まり、午後5時頃まで続きました。顧問の先生への取材、生徒の練習の様子など、3名の担当者が来校されました。吹奏楽部員の素晴らしい活動の様子を担当者にご覧頂くと同時に、音楽雑誌を通して、全国に発信できたらと考えます。
(昇降口前で担当者の方を前に)
(昇降口前で担当者の方を前に)
PTAバレー練習試合結果
6月10日(金)に第二中学校と対戦し、2-1で勝利しました。試合を重ねる毎に、連携プレーの上達が見られ、ラリーが繰り返されています。11名全員が出場し、練習試合を行います。練習日には、前の練習試合の反省をもとに練習メニューが決まり、7月2日(土)の大会に備えます。
今週、17日(金)には、同じ学区のみずき小学校と対戦します。応援をよろしくお願いします。
今週、17日(金)には、同じ学区のみずき小学校と対戦します。応援をよろしくお願いします。
梅干しづくり
本日、調理室で梅郷文化女性会と本校PTA保護者約20名が集い、梅干しづくりの作業を行いました。今回の収穫量は55キログラムでした。このうち50キログラムを梅干しに、約5キログラムを梅ジャムにしました。女性会の手際のよさに感動しました。作業の様子をご覧下さい。
(梅を洗い、へたの部分をとります)
(梅を洗い、へたの部分をとります)
吹奏楽部カラーガードコンテスト結果報告
昨日、神奈川県横須賀市で行われた「関東カラーガードコンテスト」に出場しました。出場生徒に加え、応援生徒及び保護者、教師2名が同行しました。8:30に南部中学校を出発し、コンテストに臨みました。結果は、見事「金賞」でした。この大会に向けた取り組みとして、市体育館や学校での練習、練習時間も夜遅くまで行うこともあったようです。
応援いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
応援いただきました保護者、地域の皆様、ありがとうございました。
週末の大会結果報告
男子バレーボール部は、千葉県中学校バレーボール大会に出場しました。1回戦 増穂中学校と対戦し、0-2で惜敗しました。
剣道部(男女)は、松戸市近隣市町中学校剣道大会が行われました。男子は3回戦進出(ベスト16)、女子は2回戦敗退でした。
3年生の運動部活動も葛北総合体育大会まで1ヶ月余りとなりました。学校だより7月号に日程を掲載します。応援をよろしくお願いいたします。
剣道部(男女)は、松戸市近隣市町中学校剣道大会が行われました。男子は3回戦進出(ベスト16)、女子は2回戦敗退でした。
3年生の運動部活動も葛北総合体育大会まで1ヶ月余りとなりました。学校だより7月号に日程を掲載します。応援をよろしくお願いいたします。
野田市総合体育大会速報④
ソフトテニス部顧問 阿部先生、大串先生が帰ってきました。
男子ソフトテニス部 個人戦 準優勝(県大会へ)
男子ソフトテニス部 個人戦 準優勝(県大会へ)
野田市総合体育大会速報③
現在入っている結果を報告します。
男子バスケットボール部 優勝
サッカー部 優勝(対 木間ケ瀬中7-0)
野球部 準優勝
ソフトボール部 対北部中2-6、対川間中25-2 → 2位決定戦進出
剣道部 男子 団体3位、女子 個人戦優勝、3位2名
男子バスケットボール部 優勝
サッカー部 優勝(対 木間ケ瀬中7-0)
野球部 準優勝
ソフトボール部 対北部中2-6、対川間中25-2 → 2位決定戦進出
剣道部 男子 団体3位、女子 個人戦優勝、3位2名
野田市総合体育大会速報②
午後になり新しい結果が入りました。
男子バレーボール部 優勝
女子バレーボール部 ベスト8敗退
サッカー部 準決勝 対一中 PK戦勝利 、この後、木間ヶ瀬中と決勝です。
男子バレーボール部 優勝
女子バレーボール部 ベスト8敗退
サッカー部 準決勝 対一中 PK戦勝利 、この後、木間ヶ瀬中と決勝です。
野田市総合体育大会速報
午前中に顧問から入りました結果を報告します。
野球部 準決勝 対西武台中学校 勝ち(この後決勝)
女子バスケットボール部 準決勝 対川間中52-66(惜敗) この後、3位決定戦
野球部 準決勝 対西武台中学校 勝ち(この後決勝)
女子バスケットボール部 準決勝 対川間中52-66(惜敗) この後、3位決定戦
野田市総合体育大会速報
本日、市内大会が各会場で行われました。外部活動も午前中雨まじりの中、野球、サッカーは大会が行われました。男女ソフトテニスとソフトボールは、明日に順延となりました。
現在、南部中に入っている結果をお知らせします。
野球部:1回戦 対北部中7-0、2回戦 対二川中 7-0
剣道部:男子個人 優勝、女子団体 優勝
卓球部:女子団体 優勝
女子バスケットボール部: 1回戦 対岩名中 勝利
サッカー部:1回戦 対福田中 5-0
女子バレーボール部:決勝トーナメント進出
明日も各会場で熱戦が期待されます。応援よろしくお願いします。
また、明日は気温が高くなると予想されます。熱中症対策をお願いします。
現在、南部中に入っている結果をお知らせします。
野球部:1回戦 対北部中7-0、2回戦 対二川中 7-0
剣道部:男子個人 優勝、女子団体 優勝
卓球部:女子団体 優勝
女子バスケットボール部: 1回戦 対岩名中 勝利
サッカー部:1回戦 対福田中 5-0
女子バレーボール部:決勝トーナメント進出
明日も各会場で熱戦が期待されます。応援よろしくお願いします。
また、明日は気温が高くなると予想されます。熱中症対策をお願いします。
修学旅行の評価
先日、修学旅行先で訪れた「河村能楽堂」の河村純子様よりお礼の手紙を頂きました。
内容は次の通りです。(一部省略)
本日は「能楽おもしろ講座」をご利用頂きありがとうございました。生徒の皆さんの話を聞く、参加する、見る態度や相手に挨拶に心が温かくなりました。そして、何より皆さんの合唱に心が洗われました。能も歌も人の心を豊かにすることが出来ると実感出来ました。心からお礼を申し上げます。
3年生は、修学旅行前、合唱曲「大地讃頌」の完成を目指し、学年全体で取り組みました。日に日に上達する合唱曲に、教室をのぞきに行く職員もいました。
鈴木校長は、修学旅行期間中どこに行っても「立派な中学生」と評価していました。周囲の状況を考えて行動できる集団です。この3年生は、今週「野田市総合体育大会」に多くの生徒が出場・参加します。応援をお願いします。
内容は次の通りです。(一部省略)
本日は「能楽おもしろ講座」をご利用頂きありがとうございました。生徒の皆さんの話を聞く、参加する、見る態度や相手に挨拶に心が温かくなりました。そして、何より皆さんの合唱に心が洗われました。能も歌も人の心を豊かにすることが出来ると実感出来ました。心からお礼を申し上げます。
3年生は、修学旅行前、合唱曲「大地讃頌」の完成を目指し、学年全体で取り組みました。日に日に上達する合唱曲に、教室をのぞきに行く職員もいました。
鈴木校長は、修学旅行期間中どこに行っても「立派な中学生」と評価していました。周囲の状況を考えて行動できる集団です。この3年生は、今週「野田市総合体育大会」に多くの生徒が出場・参加します。応援をお願いします。
2学年の約束事
2年生の廊下の掲示物として、「家庭学習の約束」が掲示されています。学習時間は「90分以上」と打ち出しています。また、スマホ、LINE、SNS、ゲーム等も充実した家庭学習の妨げになると考えています。使い方を考えようという呼びかけです。これは、2年生だけの課題ではありません。学校全体で考えるものです。今後、学年集会や専門家をお呼びしての講演会等を通して、正しい使い方を指導していきます。ご家庭でも主旨をご理解の上、ご協力お願いいたします。
母校訪問・ナオト・インティライミさんが来校
昨日午後、南部中学校卒業で歌手のナオト・インティライミさんが来校しました。わずか40分の滞在時間でしたが、当時を思い出しながら、校内をご覧になりました。3年次に過ごした教室、体育館、保健室、正門など。職員室では、当時の先生は誰もいませんが、先生方と7分ほど会話をしました。ある学級の黒板にナオト・インティライミさんがサインを残してありました。ご覧ください。
*今後のナオト・インティライミさんのご活躍をお祈りします。
*今後のナオト・インティライミさんのご活躍をお祈りします。
3年生が無事到着しました
先ほど、3年生が無事到着しました。3年生の保護者の方は、京都・奈良での「みやげ話」をお聞き下さい。3年生は、明日お休みです。しっかり休養をとり、明後日からの活動に備えて下さい。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
修学旅行の到着時刻(予定)について
修学旅行を終え、東京駅をバスで出発した3年生が帰ってきます。到着予定時刻は、みずき公園18:50頃、旧ファミリーマート19:05頃です。学校前の南部スポーツ広場を開放しますので、ご利用ください。保護者の皆様よろしくお願いします。
修学旅行・職場体験は順調です。
修学旅行も本日3日目を迎え、学級別行動を行っています。昨日の班別行動も予定通り、全員が京都の風情を満喫しました。到着は、予定通り午後7時過ぎになります。
また、2年生は99の事業所にご協力頂き、職場体験学習を3日間展開しています。老人介護施設でお年寄りの話を熱心に聞く生徒がいたそうです。これは、普段の学校生活では体験できないことです。どの学年も貴重な体験を終えて、明日からの学校生活にプラスになると思います。
また、2年生は99の事業所にご協力頂き、職場体験学習を3日間展開しています。老人介護施設でお年寄りの話を熱心に聞く生徒がいたそうです。これは、普段の学校生活では体験できないことです。どの学年も貴重な体験を終えて、明日からの学校生活にプラスになると思います。
カリカリ梅の作業
本日、調理室で梅郷文化女性会と本校PTA保護者約20名が集い、カリカリ梅の種抜き作業を行っています。1回目の収穫量は66キログラムでした。昨年よりはやや少ないものの大粒の梅が収穫できたとのことでした。作業の様子をご覧下さい。
(楽しい会話をしながらの作業です)
(楽しい会話をしながらの作業です)
PTA会長 山口様にも出席いただき、「よろしくお願いします」とお話しを頂きました。
(力仕事で、硬い梅の果肉を割り、中の種を取っていきます)
(力仕事で、硬い梅の果肉を割り、中の種を取っていきます)
修学旅行2日目
本日、3年生は京都市内班別行動を実施しています。シルバーガイドが同行し、班別行動計画に従って、1日古都の文化を満喫します。多くの班が、三十三間堂、清水寺、伏見稲荷大社等々、公共交通機関を利用しながら班行動を実施します。昼食等もマナーを守ってとります。
先ほど、矢口先生より全員出発しましたとの報告がありました。(8:45)
昨日は、奈良公園内で昼食をとり、東大寺大仏殿を拝観した後に、学級別行動となりました。
法隆寺、興福寺国宝館、平等院、薬師寺、伏見稲荷大社などを配管した後に、5時から「河村能楽堂」で能鑑賞を行いました。
先ほど、矢口先生より全員出発しましたとの報告がありました。(8:45)
昨日は、奈良公園内で昼食をとり、東大寺大仏殿を拝観した後に、学級別行動となりました。
法隆寺、興福寺国宝館、平等院、薬師寺、伏見稲荷大社などを配管した後に、5時から「河村能楽堂」で能鑑賞を行いました。