お知らせ

カテゴリ:今日の出来事

市内大会速報(1日目)

24日、市内大会が市内の各会場で行われました。本日は、野球部、ソフトボール部、サッカー、男女ソフトテニス部、男女バスケットボール部、女子バレーボール部、男女卓球部、剣道部が大会に臨みました。
暑い一日でしたが、日頃の練習の成果を発揮しようと、各会場で一生懸命な姿が見られました。各会場での様子と大会結果は、
【野球】 対 野田北部中 5-0
【ソフトボール】 対 二川・川間中 13-1、 対 野田一中 7-4
【サッカー】 対 木間ケ瀬中 5-0
【男子ソフトテニス】 個人 3位・ベスト8
【女子ソフトテニス】 個人 ベスト8
【女子バスケットボール】 対 西武台千葉中 56-38
【男子バスケットボール】 対 野田一中 38-52
【女子バレーボール】 対 東部中 2-0、 対 川間中 2-0
【男子卓球】 (予選リーグ)対 野田二中 3-2、 対 野田一中 0-3、 対 二川中 2-3
【女子卓球】 (予選リーグ)対 野田一中 3-2、 対 野田二中 3-2、 
(決勝トーナメント)対 二川中 0-3 団体3位
【剣道】 女子団体 (予選リーグ)対 野田二中 3-1、対 野田一中 1-4、
(準決勝)対 野田北部中 2-3、(3位決定戦)対 西武台千葉 3-2、 3位
男子個人 準優勝・3位
剣道 女子バスケットボール
女子バレーボール ソフトボール
サッカー

PTAバレーボールがスタートしました

17日、PTAバレーボールの発会式がありました。
部員10名でのスタートになりますが、第45回野田市立小中学校PTAバレーボール大会に向けて、楽しく、ケガなく優勝目指して練習に取り組んでいきます。 

練習スタートに際して、職員チームと練習試合を行いました。
次の写真は、そのときの様子です。
レシーブ中 アタック
(ナイスレシーブ)                               (アタックvsブロック)

あおいそら南部支部まつりが開催されました

本校グラウンドを使用し、地域の方々が主体となって開催される地域行事のあおいそら南部支部まつりが盛大に行われました。本校生徒はお手伝いで参加しました。次の写真は、小学生、中学生、高校生、近隣大学生が一緒になって、総勢300人ほどで踊った「よさこいソーラン」と「うらじゃ音頭」の様子です。みんなで愉快に踊りを楽しみました。
よさこいソーラン うらじゃ音頭
お昼ごろに、本校吹奏楽部のマーチングがありました。
雨がポツポツと降ってきたこともあり、体育館での演奏になりました。昨日、柏の葉公園とさわやかちば県民プラザで行われたThe World Of Brass 2018で演奏した疲れも見せずに見応えあるそして迫力のある演奏を多くの方々が楽しみました。
吹奏楽部演奏_太陽1 吹奏楽部演奏2
1年生も先週のコンサートに続き一緒に参加しました。
吹奏楽部演奏3 吹奏楽部演奏4
最後まで、演奏を楽しみました。
吹奏楽部演奏5 吹奏楽部演奏_タンバリン2

生徒集会

5月10日、生徒集会が行われました。まず、陸上競技部、女子バスケットボール部、ソフトボール部、剣道部、女子ソフトテニス部の表彰とあおいそら善行賞の表彰がありました。写真は、その様子です。
表彰その1 表彰その2
つづいて、各委員会委員長と各部活動部長の話へと続きます。
 各委員会委員長の話(写真左下)では、委員会の活動目標を4月の反省を5月に生かす形でそれぞれ確認をしました。特に、あいさつと時間に対する意識の向上があげられていました。また、新しい取り組みへチャレンジしていく姿勢やさらに上を目指した活動への心構えが見られました。
委員長の話 部長の話
 続く、各部活動部長の話(写真右上)では、市内大会の優勝目指してなど抱負が掲げられました。市内大会は、このあとに開催される葛北大会につながるものなの一戦一戦を大事にしていきましょと確認がされました。
 壇上の生徒たちはまっすぐ前を向いて微動だにせずに思いを伝え、フロアにいる生徒たちは、真剣なまなざしで聞いている姿勢が印象的でした。

市内陸上大会結団式

5月7日に市内陸上大会に参加する生徒たちの結団式が行われました。参加者80名が、昨年4連覇を達成し、今年5連覇を狙っての意気込みとこれからの練習についての確認をしました。
結団式1 結団式2
今朝も雨がぱらつく中、さっそく練習を開始し、グラウンド内は熱気がたちこめていました。