お知らせ

南部中学校からのお知らせ

PTA研修視察in川越

 10月11日(火)、埼玉県川越市にPTA研修視察で行ってきました。
 保護者38名と教頭1名が小江戸・川越で江戸時代の風情を残す町並みと天保元年建造の松本醤油商店の天保蔵を見学しました。
 午前中は、1時間30分の川越散策です。多くの方が「菓子屋横町」に出向き、昔のお菓子(駄菓子)を懐かしそうに購入していました。昼食は、担当者が予察で発見した西洋料理のコースをおいしくいただきました。
 午後は松本醤油商店に出向き、社長から醤油の製造工程の説明があり、蔵の柱には多くの菌(醤油製造に有益な菌)が多く、おいしい醤油をつく上で非常に大切な建物であるとお話しいただきました。多くの保護者も関心を持ちながら、説明を聞き、教養を高める機会となりました。小江戸の町並みの中をゆっくりと歩くのも、心安まる一時となりました。

(時の鐘)

(松本醤油商店の天保蔵での見学)

後期始業式

 10月11日(火)、後期始業式が行われました。鈴木校長からは、始業式にあたり次のような話がありました。
 1学年:大きな行事が終わり、授業を大切にして、学力向上につなげてほしい。
 2学年:学校のリーダーとして頑張ってほしい。スキースクールに向けて、生徒主体の活動を展開してほしい。
 3学年:これまで学校の中心として頑張りました。いよいよ進路です。各自、目標を持って進路開拓を実現してほしい。
 全校生徒へ:新生徒会本部の立会演説会で、多くの生徒が「挨拶」を推進したいと発言していました。全校生徒が快い挨拶が交わせる学校になってほしい。

 後期始業式が始まりました。今週末の15日(土)には、東葛駅伝競走大会が松戸スタート、野田ゴールで行われます。南部中の前を通過するのは、9区の選手です。お時間がありましたら、沿道での応援をお願いします。

南部地区合同体育祭

 本日、南部中学校を会場に「第42回南部地区合同体育祭」が行われています。8時より始まった、開会式、準備運動の様子をご覧ください。

(開会式の様子)

(準備運動の様子:大会会長、来賓の皆様からのケガのないよう年齢に合わせた体育祭になるようご祝辞をいただきました。)

葛北新人大会の速報

 昨日行われた男女バレーボール部の結果(速報)をお知らせします。
 男子は、決勝進出し、県大会の出場権を獲得しました。また、女子は3位決定戦で勝利し、県大会の出場権を獲得しました。対戦相手等は後日掲載します。
 男女バレーボールは、11月に行われる県新人大会に出場します。応援よろしくお願いします。

葛北駅伝大会の結果

 先週、10月5日(水)行われた葛北駅伝大会の結果をお知らせします。
 男子Aチーム 第8位、Bチーム 第20位
 女子Aチーム 第1位、Bチーム 第 9位 でした。
 男子は、今週15日に行われる「東葛駅伝競走大会」に総力戦で臨みます。選手の起用区間も明確になり、選手のモチベーションも高まると考えられます。また、この日は登校日になり、全校でこの大会を応援します。ご協力よろしくお願いします。
 また、午前11時頃南部地区を通過しますので、お時間がありましたら、力走する選手に励ましの声をお願いします。