お知らせ

PTA研修視察in川越

 10月11日(火)、埼玉県川越市にPTA研修視察で行ってきました。
 保護者38名と教頭1名が小江戸・川越で江戸時代の風情を残す町並みと天保元年建造の松本醤油商店の天保蔵を見学しました。
 午前中は、1時間30分の川越散策です。多くの方が「菓子屋横町」に出向き、昔のお菓子(駄菓子)を懐かしそうに購入していました。昼食は、担当者が予察で発見した西洋料理のコースをおいしくいただきました。
 午後は松本醤油商店に出向き、社長から醤油の製造工程の説明があり、蔵の柱には多くの菌(醤油製造に有益な菌)が多く、おいしい醤油をつく上で非常に大切な建物であるとお話しいただきました。多くの保護者も関心を持ちながら、説明を聞き、教養を高める機会となりました。小江戸の町並みの中をゆっくりと歩くのも、心安まる一時となりました。

(時の鐘)

(松本醤油商店の天保蔵での見学)