2023年5月の記事一覧

令和5年度PTAバレー部発足式

5月19日(金)、本年度のPTAバレー部発足式を行いました。

 

昨年度は新型コロナウイルス感染症のため大会が「縮小や中止」となりましたが、実施された大会ではすべて「優勝」した本校PTAバレー部!連覇を目指して新チーム発足です。

 

【発足式】

PTA会長をはじめ、役員の方々も多数出席しました。

 

校長あいさつ

 

PTA会長あいさつ

 

キャプテンあいさつ・選手あいさつ

 

監督あいさつ

 

式の後には、恒例の職員チームとの練習試合を行いました。

【練習試合】

◯アップ

PTAバレー部はしっかりとアップ!

 

職員チームは・・・丸くなって「はいっ」「は~い」昭和の昼休みのようです。

 

◯第1セット

今年のPTAチームも強い!出だしからサーブで崩し、職員チームは歯が立たない感じ・・・

 

◯第2セット

メンバーを大幅に入れ替えた職員チーム、結果は変わらず・・・

 

◯第3セット

ここで職員チームのエース登場!体育科男性職員の長身とジャンプ力を生かしアタックとブロックを決めもつれる試合展開も、最後はPTAバレー部が確実に拾って決め・・・

 

◯第4セット

最終セットはPTAバレー部も全力で、あっという間に終了・・・

 

今年もPTAバレー部の活躍が期待されます。

大会は7月1日(土)の予定です。

応援よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

SNS・いじめ防止学習(1学年対象)

5月17日(水)「スタンドバイ(SNS・いじめ防止学習)」を1学年で実施しました。

 

近年、学校では一人一台PC、家庭では多くの生徒がスマートフォンを所有・使用しており便利の陰に潜む問題?(いじめや個人情報漏洩等)ネットモラルについて、講師を招き、クラス単位でビデオドラマを用いて学習しました。

 

今回は「脱いじめ傍観者教育」として、掲示板に級友の悪口が書かれているとき、あなたはどうしますか?

 

悪口を止めるよう掲示板に書き込む

 

見ているだけで何もしない(書き込まない)

 

書き込みは一度書いたら消すことはできません。
書かれていることがすべて正しいこととは限りません。
だれが書き込んだかは瞬時に調べられます。

 

困ったことがあったら相談しましょう。

 

5月の定例集金

GW明けの昨日は、冷たい雨でしたが本日は晴天、日中は気温も上がり過ごしやすい予報が出ている朝です。

 

本校は月に1度集金を行っています。

朝一番で各クラスの係が担任立ち会いで集金します。

 

その後、各クラスの集金係の父兄に預け、集計を行います。

 

早朝から足を運んでいただきありがとうございました。

後期からは振込みに変更になる予定ですので、この風景も残り数回です。

 

 

※マチコミメールには「お休み連絡」機能があります。

普段の日の欠席や部活動での欠席等にご利用ください。

 

GW明けの登校

GWが明けました。雨天ですが、生徒は元気に登校しました。

 

令和5年度がスタートして1ケ月。
慌ただしい新年度の生活にひと区切りのお休み。
毎年GW明けは気持ち的につらいものです。
そして今年は雨・・・。
本日は今年度のあいさつ運動(毎月第2・4月曜日)の初日になります。

 

生徒会役員、校長・生徒会担当職員が正門に並ぶと、登校して来た生徒から大きな声で「おはようございます」のあいさつ。

 

今週は土曜日授業のある長い一週間になります。

 

※マチコミメールには「お休み連絡」機能があります。

普段の日の欠席や部活動での欠席等にご利用ください。

 

GW中の登校

GW中ですが生徒は元気に登校しています。

 

昨夜の雨で空気も洗い流され、久々に富士山とスカイツリーが3Fから見えました。


入学して約1ケ月。委員会や学級役員も決定し、生活リズムが確立されています。

※委員会の朝の打ち合わせ

 


※校内服に着替えて、班の隊形にして、議長は前に立ち・・・朝の会の準備です。

 

※明日からは5連休になります。
 マチコミメールには「お休み連絡」機能があります。
 普段の日の欠席や部活動での欠席等にご利用ください。