2015年1月の記事一覧
1月19日 日々の営み
三基礎テスト数学は、20日テストです。
数学も全校統一問題です。
自ら進んでやるから、力がつくのです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2024/medium)
各部活動の1年生大会が行われました。
力をつける、記録を伸ばす。それは毎日コツコツと努力を重ねるからです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2025/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2026/medium)
2年生がスキースクールに向けて、活動しています。
その活動のもととなるのが、6つの柱です。
数学も全校統一問題です。
自ら進んでやるから、力がつくのです。
各部活動の1年生大会が行われました。
力をつける、記録を伸ばす。それは毎日コツコツと努力を重ねるからです。
2年生がスキースクールに向けて、活動しています。
その活動のもととなるのが、6つの柱です。
1月18日 日々の営み
野田中央高校体育館で、バスケットボール1年生葛北大会が行われました。
男女とも精一杯のプレーが随所にありました。
もうすぐ、体育館が使えます。頑張れ!バスケットボール部。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2022/big)
男女とも精一杯のプレーが随所にありました。
もうすぐ、体育館が使えます。頑張れ!バスケットボール部。
1月17日 日々の営み
千葉県私立受験128名。
全力を尽くす。
全力を尽くす。
1月16日 日々の営み
いよいよ私立受験。
本校から17日(土)128名・18日(日)24名が受験します。
頑張れ!たくましく品位ある受験生。
三基礎テストは数学が始まりました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2018/medium)
公立高校の計算問題レベルです。
体育館完成へ秒読みです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2019/medium)
本校のALTであるパトリック先生が今日の授業で最後となりました。
各学級で感謝の会が開かれていました。
英語を好きにしてくれてありがとうございます。
本校から17日(土)128名・18日(日)24名が受験します。
頑張れ!たくましく品位ある受験生。
三基礎テストは数学が始まりました。
公立高校の計算問題レベルです。
体育館完成へ秒読みです。
本校のALTであるパトリック先生が今日の授業で最後となりました。
各学級で感謝の会が開かれていました。
英語を好きにしてくれてありがとうございます。
1月15日 日々の営み
三基礎テストは国語です。1年から3年まで共通の問題です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2012/medium)
元気に部活動。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2013/medium)
耐震改修工事の体育館も工事現場の動きを見ると、完成間近のようです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2014/medium)
今週の道徳。
1年生は、成人式の態度から社会性・公共心・責任感をねらいました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2015/small)
2年生は、VTR「水平線の歩き方」を観て、母子愛・家族愛について考えました。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/2016/small)
3年生は、「迷惑」ということから、社会性・協力・共生について考えました。
元気に部活動。
耐震改修工事の体育館も工事現場の動きを見ると、完成間近のようです。
今週の道徳。
1年生は、成人式の態度から社会性・公共心・責任感をねらいました。
2年生は、VTR「水平線の歩き方」を観て、母子愛・家族愛について考えました。
3年生は、「迷惑」ということから、社会性・協力・共生について考えました。