カテゴリ:今日の出来事

第2回校内授業研究会

12月14日(水)5校時に講師をお招きして、今年度2回目の校内授業研究会を行いました。

 

今年度の研究主題は「確かな学力に向けた魅力ある授業づくり~ICT・SDGs教育の充実~」です。

今回の実施教科は「国語・保健・道徳(2クラス)」の3教科(4クラス)実施しました。

 

昨年度から本格的に導入された、一人一台PC(ICT機器)を活用し、授業(指導)の向上を目指します。

 

前回の研修は全クラス、担任が授業を行いましたが、今回の授業者は若手職員で、3人は学年担任(副担任)です。
緊張していましたが、生徒がいつも通りに元気に活発に作業等を行い、ほぼ計画通りの授業展開となりました。

 

生徒下校後の分科会(意見交換・反省会)でも、今回もICT機器を使いました。

 

 

応急手当講習会(2学年)

11月24日(木)2学年対象に「応急手当講習会」を行いました。

 

毎年、2学年を対象に野田市消防本部警防課の方をお招きして講習を行っています。
近年は、感染症のため中止になっていましたが、今年度は3グループに分けて実施しました。

応急手当が必要な場合、救急通報(119番通報)から現場に救急車が到着するまでの間に行う「心肺蘇生」の講習(練習)を行いました。

一人一人にキットが貸し出され、実演しました。


連続で2分間、模擬ではありますが、心臓圧迫を行うのが体力的に大変なのが分かりました。
命をつなぐために行うもの=止められません!

夏はプール等での事故が予想されますが、冬は急に寒い場所に移動した際のヒートショックが考えられます。
入浴時に注意してください。

 

 

令和4年度 野田市教育委員会表彰式

11月5(土)市役所で令和4年度野田市教育委員会表彰式が行われました。

 

本校から、3年生男子1名が表彰されました。

全校大会に出場し、チームの勝利に大きく貢献し、大会後に日本代表(侍ジャパン)に選出され海外の大会にも参加しました。

 

 

SDGs大作戦!(3学年)

 11月5日(土)、2校時に3学年が「SDGs大作戦!」を行いました。

 

6月に2学年が行い、今回は3学年が行いました。
この取り組みはSDGs(持続可能な開発目標)の「環境を大切にする」に該当します。

 

具体的にお伝えすると・・・

1 目的
・ゴミ拾い運動を通して、地域の実態を知る。
・地域の方々との連携を図り、自分たちも野田市に貢献しようという気持ちを育む。
・ゴミ拾いの結果を分析し、SDGsへの理解を深めながら今後何ができるかを考える。

2 場所
・学校近隣・・・愛宕神社、愛宕駅、学校周辺、ぞうさん公園、校内

<愛宕神社>

<神社・駅周辺>

 

当日は、校外での活動グループと校内グループに分かれてゴミ拾いを行いました。

 

行っての感想は・・・

①えっ!こんなに!

 

②えっ!こんなところに!

 

行ってみて「分かったこと」、「びっくりすること」が多々ありました。

 

今後、自分たちで「できること」、「やらなくてはならないこと」等を考えます。

 

市長と話そう集会を行いました

10月26日(水)の放課後、市長さんが来校し、「市長と話そう集会」を行いました。
本校からは、先日行われた生徒会役員選挙で選ばれた新生徒会役員8名が参加しました。
市長さんは本校の卒業生で、中学時代のことをよく覚えていらっしゃり、生徒の質問に対し、所々で体験談をおりまぜ回答していました。

 

司会進行は生徒会長が務めました。

①全体挨拶

②市長さんあいさつ

③質疑応答

生徒会から市長さんへ多くの質問をしました。
例えば、「野田市で1番力を入れているSDGsの対策とその理由は?」

丁寧に自分の中学生時代の野田市と今の野田市との違い等を混ぜて、市長さんの考えや取り組みを回答・説明くださりました。

 

※質問と市長さんの回答は後日、生徒会でまとめ「生徒会通信」「お昼の放送」で報告予定です。

最後に記念撮影を行いました。

会が終わり退室する直前まで、スマホゲームの話題で盛り上がりました。

最後は玄関でお見送りしました。

本日はお忙しい中、来校していただき「ありがとうございました。」