みずき小学校からのお知らせ
今日の子どもたちの様子
朝の音楽部では、楽器の音が聞こえてきました。
いよいよ楽器を使った練習です。
感染症対策のため、室内でなく、外で楽器を吹きます。
職員室から、音楽部ががんばっている姿がよく見えて、うれしいです。
かがやき学級では、自分で作った船で遊ぶ体験をしました。
お気に入りの船を浮かべています。
船が進むように、力いっぱい、うちわであおいで、競争しているのかな?
荒天時における児童の登校について
本日の朝は、急な大雨で、みずき小学校の正門や通学路に大きな水たまりができるなど、の状況がありました。
そのような中でも当番だった保護者の方々は、旗振りに立ってくださっていました。
本当にありがとうございます。
週間天気予報によりますと明日以降や来週についても梅雨前線が日本付近に停滞し、今週と同様に雨の予報が続いております。
大雨であっても、職員の登校指導は行い、子どもたちの安全に努めていきます。
ただし、登校時に、降雨が多く安全に登校することが難しいようでしたら、保護者の判断で様子を見て、登校させてください。遅れて登校した場合でも,遅刻扱いとはいたしません。
七夕
あいにくの天気で、織り姫と彦星は会えなそうですが、みずき小学校の2階の七夕飾りに、5年生の願いごとがつるしてありました。
プロ野球選手になれますように
スケボーで技がうまくなれますように
おもしろいマンガが書けますように
コロナウイルスが完全にやみますように
素敵な願いごとでいっぱいでした。
みんなの願いがかないますように。。。
みずき小学校に巣を作っていたツバメが巣立ち始めました。
うまく飛べなかった2匹が、モップになかよくのっています。
だんだん高く飛べるようになってきました。
飛べた!!
初めての給食当番!
給食が始まってから2週間が経ちました。3~6年生は段階的に1~2名の給食当番を割り当ててきましたが、1・2年生は給食当番に慣れていないこともあり、担任と担外教員で配膳を行ってきました。
給食の時間にもだいぶ慣れてきたので、今日からは1・2年生も給食当番を始めることになりました。
初めての給食当番でしたが、どのクラスも落ち着いて、量も適切に配ることができました。
給食を取りに行く子も、ソーシャルディスタンスをよく考えて並ぶことができました。
本来であれば友達と楽しく食べることのできる給食ですが、今年度は残念ながら静かに食べざるを得ない状況です。
自分たちで考え、静かに行動できることが大変素晴らしかったです。
新しい生活様式に沿って、少しずつできることが増えるよう、教職員一同、支援していきます。
部活動再開
7月より部活動が再開しました。
今日は、5年生が朝の時間に活動しました。
新型コロナウイルス感染症により、子どもたちが楽しみにしていた大会も中止となり、学校としても悔しく思っています。
なんとか子どもたちに目標を持たせてあげたいと思っています。
学校として、子どもたちにできることを必ず考えます。
避難訓練
今日は、避難訓練を行いました。
教室にいるときに地震が起こったことを想定して、素早く静かに机の下に避難する訓練です。
緊急地震速報を知らせると、子どもたちは素早く行動し、安全に避難することができました。
訓練のあと、どんな避難がよりよいか話し合っているクラスもありました。
地震がおさまったあと、密集を避けるため、校庭に避難することは行いませんでしたので、避難経路のみ指導しました。今後、こちらの訓練も密集を避けながら実施しておきたいと考えています。
7月に入り、部活動や体育の授業も再開しました。
今後、お知らせしていきたいと思います。
今日の子どもたちの様子
ご準備いただいた三角巾やエプロンをして、給食当番が配膳してくれました。
密をつくらないよう廊下に並んで、手洗いをしてから間隔を空けて並んで自分の給食をとってきます。
静かに座って待ち、食べるときも静かにお話をせずに、給食を食べています。
静かで、給食の時間にしてはさびしい気がしますが、子どもたちが今、やるべきことを頑張っていることが伝わってきます。
今日のメニューは、ブドウパン、牛乳、フェジョアーダ、シークアーサータルトです。
「とってもおいしい!!」ということでした。
授業を見ていても、学級での生活に慣れてき棚と感じます。
学級の目標を決めたり、筆を使って字を書いたり、理科の実験キットを作ったり、七夕かざりを作ったり、音楽で歌うのを控えているのでハミングや手拍子をしたりと、子どもたちは今できる学習を楽しく、集中して取り組んでいます。
友だちとの生活を楽しみすぎて、先生にしかられてしまっているお子さんもたまにいるみたいです。
来週は、暑くなりそうですね。
汗の始末をしっかりとし、体調管理に気をつけて、元気にがんばりましょう。
通常登校はじめました 「はじめての給食」「授業風景」
今日から通常登校が始まりました。
給食が始まり、1年生は初めての給食を食べました。
いつもは、班になって食べますが、感染症対策により、前を向いたまま食べます。
「おいしい!!」
と声がたくさん聞けました。
みんなで学習する授業も始まりました。
メルシー先生と英語でジャンケンしたり、
学級目標を決めたり、
手拍子でリズムの学習をしたり、
感染症対策で制限はあるものの、みんなで集中して学習していました。
6月22日から通常登校です
いよいよ22日(月)から、通常登校です。
毎日登校で、全員が集います。
ただし、通常登校とはいっても、新型コロナウイルス感染症対策は行うため、当面の間、以下のとおりの年度当初からの変更点があります。
・ふれあいタイムとのびのびタイムは、時間を短縮し、室内で活動します。
・清掃は、感染症予防対策のため、当面の間、職員が消毒も含めて実施します。
・給食が開始されます。給食当番は、白衣でなく、エプロンと三角巾を着用します。
・下校時刻(5時間授業:14:10 6時間授業:15:00)を早めています。
また、「みずきっ子の新しい生活様式」をつくりました。
詳細は、「ほけんだより」にて配付し、紹介しますので、お子さんとお読みいただけばと思います。
これからは、
みんなで勉強できます
みんなで給食が食べられます
みんなでお話しできます
今までと同じようにはできませんが、きっと学校のよさが感じられるんじゃないかなと思います。
とても楽しみです。
1年生の給食指導
今日は、来週から給食が始まるため、1年生の教室で本校の栄養士から給食指導がありました。
今年度は、新型コロナウイルス感染症対策がありますので、例年と変更点があります。
こちらが、授業で使った資料になります。
ぜひ、お子さんと再度、確認いただけると助かります。
感染症対策も含まれますので、1年生だけでなく、他の学年にも参考になるかと思います。
とてもおいしい給食です。楽しみにしていてくださいね。