みずき小学校からのお知らせ
運動会のお知らせ
8日に配布した運動会のお知らせを添付します。
1年生 アサガオの種まき
5月14日(火)1時間目~2時間目にかけていきいきクラブの方に来校していただき、アサガオの種まきを行いました。
まず、教室で挨拶をした後に植木鉢にどのように種をまくのかを教えてもらいました。
その後にベランダに出て各自の植木鉢に種をまきました。
種をまいた後には「早く大きく育ってね!」と語りかけるようにお水をあげている姿が見られました。
毎年恒例となっていますが、今日もいきいきクラブの皆さんからいろいろなことを教わりました。
本当にありがとうございました。
運動会準備が始まりました!
運動会まであと2週間を切りました。今日は係児童の第一回打ち合わせが開かれました。
早くも用具係が準備を始めています。校庭では決勝審判係が打ち合わせをしています。
応援団も大きな声を張り上げて,練習していました!
着々と準備が進んでいます。25日が最高の一日となるように,精一杯取り組んでいきたいと思います。
みずきっこペアトーク!!
本日は第一回目の土曜授業となりました。
その中で,新たな試みとして「みずきっこペアトーク」を行いました。
3年と5年,2年と4年,1年と6年でペアを作り,コミュニケーションをとりながらカードを仕上げていきます。
お互い挨拶をしてから始まりました。初めのうちは緊張していた子どもたちも,時間が進むにつれて打ち解けてきました!
お互いの似顔絵もカードに書いて,記念になる一枚ができました。教室に掲示されますので,ご来校の際には是非ご覧ください。
5月の全校朝礼
10日間という長い連休も明け,学校もリズムを取り戻しつつあります。そんな今日は,全校朝会が行われました。
校歌を全校合唱した後,委員会からの発表がありました。
体育委員会からは,運動するときや運動会の時に気をつけることについての発表がありました。
給食委員会からは,食べ物の栄養についてクイズ形式で発表がありました。食べ物の意外な働きに,子どもたちからは驚きの声が上がっていました。
校長先生から,元気で楽しく挨拶のできる学校を目指していくことについてお話しいただきました。
校長先生のお話の後,表彰が行われました。
表彰後,みずき小学校に新たに転入してきたお友達の紹介がありました。
みずき小学校全校児童580名となりました!
今月は運動会が予定されています。気持ちも新たに一丸となって取り組んで参ります。
誕生給食会(4月)
今年度初の誕生給食会が開かれました。
給食委員会の皆さんの協力もあって,素早く配膳することができました。
この日の「いただきます」はちょっと特別です。元気よく牛乳で「かんぱーい!!」
誕生給食会だけの特別なメニューも出ました。みんなが大好きチョコケーキです!!
おいしくいただきました!
5年生 総合学習 米作り 田植えの巻
5月9日(木)野田いきいきクラブの皆さんに教わりながら毎年みずき小学校で恒例となっている田植え体験学習を行いました。
水田の中に入ると「気持ちいい!「ヌルヌル!」など歓声が上がりました。
最初はなかなか上手にできませんでしたが、だんだんうまくできるようになり楽しくなってきました。
天気も暑くなく遠くには富士山も見えていました。
最後はしっかりとお礼を言って学校へ戻りました。農家の方の大変さを少しだけ体験できた田植え学習でした。
警察署見学に行きました。
今日はよく晴れて,校外学習に行くには絶好の一日となりました。
晴天の中,4年生は野田警察署に見学に行きました。
警察署の方から,警察の仕事や野田市の様子についてお話しいただきました。
パトカーも見せていただき,さらに乗せていただきました!子どもたちは普段なかなかできない体験に大興奮でした!自分たちの暮らしを守ってくれている人々の工夫や努力を感じることができました。野田警察署のみなさん,本当にありがとうございました!
ご参観,ありがとうございました!
昨日は今年度最初の学習参観,PTA総会,学級懇談会が行われました。
新たな学年となり,緊張していた子も多かったですが,学習が進むと元気よく手を上げる姿が見られました。
学習参観後は,PTA総会が行われました。
多くの方にご参加いただきました。ありがとうございます!
PTA総会終了後は,学級懇談会が各教室で行われました。
懇談会では今年度の学級経営の方針や,子どもたちの様子について担任から話がありました。
役員決めも本部役員の方とともに,決めていくことができました。
多数のご参加・ご協力,ありがとうございました!!
青い空に
みずき小学校の空に,こいのぼりが!!
曇りがちだった空も,奇跡的に晴れ上がりました。
平成から令和へ。新たな時代を生きるみなさんの成長を見守っています。
困ったときには・・・?
今日は様々な学年で「SOS出し方教室」を行いました。これは生きていく上で様々な困難にぶつかったときに,周りの人への上手な相談の仕方を学ぶものです。
担任の先生方から,小学校を卒業した後の話を聞きました。みんな真剣に聞くことができました。
困難や悩みがあったときに,上手に相談できるようにこれからも指導していきます。ご家庭でもお子さんの様子を見ていただいて,一人で悩みを抱えないようにご支援いただければと思います。
はじめましてよろしく会について
1年生が入学してから,今日でちょうど2週間になります。いつもは1年生同士での関わりが多いのですが,今日は他学年の児童とも仲良くなれる,「はじめましてよろしく会」です。
6年生の紹介に,1年生が元気よく返事をして,入場してきます。
その後,全校児童で校歌を歌いました。
次に,新みずきっ子リーダーの自己紹介がありました。
どのリーダーも,やる気を感じさせる力強い自己紹介をしました。
次に全校児童で○×クイズを行いました。どの学年も夢中になって問題に取り組みました。
校長先生からは,学校生活についてお話しいただきました。グリーンカードをもらえるよう,しっかりとした態度で生活していこうという気持ちをもてました。
その後,教室に戻ってみずきっ子グループでの自己紹介が始まりました。
次回グループで交流するのは5月29日(水)です。しっかりと計画を立て,全員が楽しめる時間を作っていきたいと考えています。
尿検査のお知らせ
本日、尿検査の袋、名前シール、容器、紙コップ、お便りを配布いたしました。
提出日は、明日4月24日(水)です。詳細については、お便りをご覧ください。
家庭訪問期間
今日から26日(金)まで,家庭訪問が行われます。 ※26日(金)は予備日。
期間中,特別日課で下校が早まります。
友達と遊ぶ約束をしながら帰っていく子がたくさんいました。
下校後は事故やけがに十分気をつけるように,各学級で指導をしました。
ご家庭でも遊び方,自転車の乗り方などについてお話しいただければと思います。
避難訓練と・・・
本日は今年度初の避難訓練が行われました。
地震を想定した訓練で,避難経路の確認と避難するときの約束について学習しました。
子どもたちは「お(押さない) か(かけない) し(しゃべらない) も(もどらない)」の約束を守って避難することができました。
みずき小学校,校舎内の様子です。
読書スペースに!
廊下の棚の上にも!
学校の中の様々な所にチーバ君が!
校長先生オリジナルのチーバ君折り紙です。みずき小学校のみんなを,見守ってくれています。
1年生 防犯教室
4月18日(木)野田警察 移動交番の方がみえていただき、1年生に防犯教室を行っていただきました。
初めに紙芝居で登校や下校の時の約束をまもるお話をしてくださいました。
つぎに「いかのおすし」について絵を見せて教えてくださいました。
最後に具体的に車に乗ってはいけないシーンを再現して具体的にお友達を相手に見せてくれました。
移動交番の皆さんありがとうございました。安全に気を付けて過ごしていきます。
初めてのメニューは・・・
1年生のみなさんが楽しみにしていた,給食が始まりました。昨日の給食指導で学んだことを,実際に行ってみます。
まずは,準備から・・・
配膳の準備ができたら,いよいよ盛り付けです。
先生たちと一緒に,盛り付け方や一人一人の量について学んでいきます。
「いただきます!」元気な声が教室に響き渡りました。初めてのメニューは,カレーライスでした。お家の人や作ってくれた人,多くの人々に感謝の気持ちを込めて食べられるようにしたいと思います。
社会科出前授業その2
社会科の出前授業の二日目になります。今日も土器や埴輪の見学の後,火おこし体験を行いました。
普段はガスコンロなどで簡単に火をつけることができますが,初めて使う火起こし器に子どもたちは苦労していました。大変だった分,火が付いた時の感動も大きかったようです。成功するたびに,歓声があがっていました。
貴重な体験をさせていただいた文化財課の皆さん,本当にありがとうございました。
いよいよ明日から始まります!
小賀野先生より,給食の事前指導がありました。
給食の準備,後片付けなどのきまりを知ることができました。
おいしい給食の食材は,赤・緑・黄の栄養素に分けられることも学びました。
実際に使われている給食室のしゃもじを見ると,「わぁー!すごい!」「初めて見た!」などと驚きの声があがりました。おいしい給食を作ってくれている方に感謝を込めて食べたいと思います。
初めての部活練習
今日から運動部の練習が始まりました。
それぞれの目標に向かって長距離やハードル,高跳びなど,種目ごとの練習をしています。
ハードルや高跳びはフォームが大切です。個人の動きに合わせて,各担当の教員が指示を出していきます。
長距離もしっかりと走りこみました。教員の指導にも熱が入ります。