みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

10月15日(金)

 2年生の生活科では、「生き物マップを作ろう」の学習を行っていました。みずき小の校庭で秋の虫探しをした後に、校庭のどのあたりに、どんな虫がいるのかについて、マップで共有していました。

5年生の体育では、ハードル走の学習を行っていました。最初は、着地の際にバランスを崩している児童が多かったですが、回数を重ねるごとに上手に跳び越せるようになっていました。

17日、18日は、6年生の修学旅行です。感染症対策に気をつけながらも、紅葉が綺麗な日光を存分に楽しんで来て欲しいと思います。

また、18日(月)と19日(火)は、修学旅行に引率する関係で、養護教諭が学校不在になります。お子さんの体調を良く確認して、登校していただけたらと思います。また、体調が優れない場合には、保健室の対応ができないため、お迎えをお願いすることになりますのでご承知おきください。よろしくお願いいたします。

10月14日(木)

2年生は来週の23日(土)の授業参観に向けて音楽発表の練習をしていました。パプリカの歌に合わせて振り付けやボディーパーカッション的な動きもあるようです。仕上がりが楽しみですね。

1年生は数え歌を楽しく学習していました。

かがやき学級では道徳で『いのちをいただく』を行っていました。私たち人間は植物や動物たちの命をいただいてそこから食事をしていることに気付き、「ありがたくいただく」「のこさずにたべたい」と発表していました。

山崎地区にお住まいで島自治会会長さんの吉田様から今年の1年生にサボテンをいただきました。ありがとうございます。一昨年までバザーの時にサボテンを提供していただいていましたが今年のバザーが例年とはちがうことで1年生皆さんにプレゼントと言うことです。学校にも大きな鉢のサボテンをいただきました。

10月13日(水)

3年生の学習では、「What   do   you   like ?」を使って単語の書いてあるカードでビンゴゲームをして単語を覚えました。メルシー先生が「I  like   〇〇.」という度に歓声が上がり楽しく学習していました。

理科室では6年生が『水溶液の性質』について学習していました。家庭からそれぞれ水溶液(ラー油・ドレッシング・ジュース等)を学校に持ってきて、リトマス試験紙を使って『酸性』『中性』『アルカリ性』と予想を立てながら実際に浸して色が変化していくと「やっぱり」「何で?」「そーなんだ」様々な声が飛び交っていました。いろんな水溶液が集まってきて匂いがすごかったです。

1年生の教室では新しい教科道徳が展開されていました。『ダメ』という教材で善悪の判断を学習する教材で「ダメなモノはダメ」と大きなクマさんを相手に勇気を出して言えるか、子ども達がノートにかいたものを回って見ながら励まして発表をさせていました。

今日は久しぶりにクラブ活動が行われました。子どもたちは、それぞれのクラブで生き生きと楽しそうに活動しており、笑顔がたくさん見られました。

10月12日(火) 後期が始まりました

今日から後期が始まりました。1年生は引き渡し避難訓練です。感染症対策のため1年生だけ行いました。いつもの避難訓練とはちがって「今日は何が始まるのかな?」と初めての引き渡し訓練で戸惑っている1年生もいました。雨が心配されましたが、調度雨がやんでいて時間通り引き渡すことができました。

6年生は円の面積の学習をPCで行い、円を分割して長方形の形にすると縦が半径で横が直径の半分(半径)×円周率であることが、よくわかったようです。

図工での埴輪粘土で作った作品をクロムブックのスプレッドシートに友達の良いところを書き込み、鑑賞の学習をしていました。テーマは『修学旅行に向けての今の気持ち』だそうです。

音楽室では4年生がグループ毎に合奏の発表をしていましたがリコーダーの友達はベランダを使って感染症対策をしながらの発表会だったようです。

10月8日(金)前期終業式

今日は、前期のまとめの終業式です。

各学年の代表の児童が、「前期がんばったこと」を発表し、校長先生から通知表「あゆみ」を手渡されました。

緊張の面持ちでしたが、立派でした。

「あゆみ」の内容について、おうちでもぜひお子さんを励ましてあげてください。

他に、夏休みにがんばった、自然科学作品展や読書感想文の表彰がありました。

よくがんばりましたね!

 

11日(月)は、市内共通でお休みです。(8月31日の分の振替休業です。)

すぐに後期が始まります。前期の目標がどれだけ達成できたか振り返って、後期にまた新しい目標を立てて、力をつけられるようがんばっていきましょうね。

 

保護者の皆様におかれましては、前期の多大なご支援・ご協力に感謝致します。

ちょうど今、学校評価アンケートにてご意見を頂戴しているところですが、学校・職員への励ましや感謝の言葉が、多いことに驚いています。

難しい感染症対応の中、職員のがんばりが伝わっていることをうれしく思い、いくつかの内容を職員にも伝えましたが、職員一同ますますがんばろうという顔をしていました。

やはり、「言葉」には力があります。感染症拡大防止のため、なかなかお会いできない中、あたたかい言葉で励ましてくださる、みずき小の保護者の皆様に感謝いたします。

また、いただいているご意見についても真摯に受け止め、後期に改善していきたいと思います。

 

繰り返しになりますが、前期、本当にありがとうございました。

後期は、前期が延期続きでしたので、行事がたいへん詰まっております。

行事がみずきっ子の目標となり、子どもたちの成長につなげていけるよう、引き続きがんばっていきたいと思います。