みずき小学校からのお知らせ
林間学校2日目①
2日目の朝を迎えました。
朝食です。
一日の活力をしっかりとり、今日も一日がんばります。
林間学校1日目④
楽しみにしていたキャンプファイヤー
キャンプファイヤー実行委員を中心に準備を進め、
それぞれの学級の誓いをたてました。
そして、大きく燃えた火を囲み、ゲームやダンスで大いに盛り上がりました。
まさしく107人で1つになったキャンプファイヤーとなりました。
林間学校1日目③
マイ箸作り
施設の話をしっかり聞いて、マイ箸作りスタートしました。
夢中になって、、やすりで箸の形を作っています。
そして、思い思いの絵付けをして完成です!
出来上がったはし、持ち帰ります。
それぞれのお箸は、持ち帰ってからのお楽しみです。
ご自宅でサラダ油につけておき、乾いたら使うことができるそうです。
ぜひ、使ってくださいね。
林間学校1日目②
オリエンテーリングは、全員無事にゴールしました。
広い敷地内を歩き回り、グループみんなで協力する姿は、とても素敵でした。
表彰式も行われ、みんないい顔しています。
林間学校1日目①
いよいよ林間学校が始まりました。
天気にも恵まれ、秋の空気を感じながら、お弁当を食べたり、オリエンテーリングを楽しんだりしています。
なかなかポストを見つけられないグループもありますが、グループで協力しながら、がんばっています。ここでしか体験できないことです。楽しみます!
PTA販売会についてのお知らせ
令和6年11月16日(土)にPTA販売会が開催されます。
対象はみずき小学校児童と保護者となります。
PTAハンドメイド部から販売される商品の一例を紹介します。
5年生 調理実習
5年3組が1、2時間目。5年3組が5、6時間目に調理実習を行いました。グループで協力して出汁をとったり、具材を切って煮たりして味噌汁を作りました。それぞれが役割を担って、調理している姿が素敵でした。
1年生校外学習
無事に学校に到着しました。
一回り成長した姿で帰ってきました。
保護者の皆様、朝早くから準備をありがとうございました。
班別行動が無事に終わり、これから帰路につきます。
班別行動で計画した場所から見学しています。
午後の班別行動に出発します。
朝から楽しみにしていたお弁当の時間です。
保護者の皆様朝から準備をありがとうございます。
迫力満点です。
プログラムが始まりました。
この後はホワイトタイガープログラムです。
つかの間の休み時間てす。
集合写真を撮り終え、アフリカサバンナの動物たちを見学しています。
秋晴れの空のもと、東武動物公園へ向けて出発しました。
124名全員出席です。1年生は話を聞く姿勢も素晴らしいです。
安全に気を付けて行ってきます。
無事に到着しました。みんな元気です。
4校合同音楽会
本日は、4校合同音楽会が南部中を会場に開催されました。
みずき小学校は、プログラム1番。たくさんのお客様の前で心ひとつに素晴らしいハーモニーを響かせました。
最後には、南部中吹奏楽部の演奏に合わせてジャンボリミッキーを踊ったり、ふるさとを歌ったりと音楽を体いっぱいに楽しむことができた素晴らしい時間でした。
次は野田市小中学校音楽会です。
楽しみですね。
1年生食育教室
1年生食育教室
<おはし名人になろう>
1年生の1組から4組まで正しいはしの持ちについて学習しました。
下のはしは動かないなしはし、上のはしは動くはし、少しずつ正しいはしの持ち方
が出来るようになりました。ご家庭でもはしの持ちを持ち方を話題にしていただき、一緒に練習をしてくださると
楽しんで、はしが正しく持てるよになりますね。