学校の様子
引き渡し訓練
土曜授業の本日、避難訓練そして引き渡し訓練を行いました。
大地震発生の想定の下、教室での避難、校庭への避難、そして保護者への引き渡し訓練を行いました。
お忙しい中、引き渡し訓練にご協力いただきありがとうございました。
市内陸上競技大会 男女総合3位 男子準優勝
第70回野田市小学校陸上競技大会が行われました。
岩木小学校は、男子準優勝、女子5位、総合3位という素晴らしい成績を収めました。
(ハードル決勝 右から4レーン、8レーンが岩木小)
練習を共に頑張ってきた,チーム岩木全員の力が発揮された大会です。
陸上部全員の子どもたちの頑張りに感謝です。
応援いただきました皆様ありがとうございました。
6年 文化財出前授業
野田市教育委員会生涯学習課の学芸員の方に来校していただき
「文化財出前授業」を行いました。
野田市内の貝塚等で出土した、土器や埴輪、鏡、勾玉、剣などを
見せていただき,説明を受けました。
その後、火起こし体験を行いました。全グループが見事に成功しました。
今日は6の1,6の2が2時間ずつ学習しました。
明日は、3組と4組が行います。
陸上部壮行会
6月5日(水)に野田市総合公園陸上競技場で行われる
市内陸上競技大会に出場する選手への壮行会を行いました。
リレーチームは,3・4年生の代表チームとハンデマッチ戦を行い、選手の力を見せつけました。
キャプテンは,全出場選手の紹介を行うとともに、陸上大会での活躍を誓いました。
「チーム岩木」、チーム一丸となって、当日は優勝を目指し頑張ってください。
航空写真撮影
40周年記念行事の一環として,航空写真を撮りました。
校庭へのデザイン写真と全校写真、学級写真を撮りました。
どんな仕上がりになるかはお楽しみです。
令和元年度 創立40周年記念春季大運動会
「歴史をつなごう40周年 優勝めざして一直線」
のスローガンのもと、岩木小学校春季大運動会が25日(土)に開催されました。
今年の運動会は、猛暑が予想され子どもたちの演技や競技に影響が出るのではと
心配でした。子どもたちは夏の太陽にも負けず、元気に最後まで素晴らしい演技・
競技を披露し、たくさんの感動の拍手をもらいました。
今日は、その素晴らしい子どもたちの姿の一部をご覧いただきます。
後日、また更新していきます。
約840名の児童が繰り広げる運動会はいかがでしたか。
お子様のたくましく成長した姿がご覧いただけてのではないでしょうか。
最後まで子どもたちに温かい声援を送っていただきましてありがとうございました。
運営にご協力いただきましたPTA役員の皆様ありがとうございました。
また、暑さ対策として行った児童席テント設営のためにご協力いただきました、岩名1丁目町内会並びに学校評議員の方々には重ねてお礼申し上げます。
学校,家庭、地域が一体となった素晴らしい運動会となろました。
明日はいよいよ運動会
明日は、子どもたちが楽しみにしている運動会。
雨の心配はないのですが、暑さが心配です。
岩名1丁目町内会のご協力もあり、児童席にテントを設置しました。
お子様の健康管理には十分配慮しながら進行していきます。
また、保護者の皆様ご自身の暑さ対策もよろしくお願いします。
なお、昼食時に教室を開放します。譲り合ってご利用くださいますよう
ご協力をお願いします。
プール掃除
プール清掃を行いました。プールの底には泥がいっぱい。
バケツ等で泥をすくいながら清掃を進めていきました。
約3時間でここまできれいになりました。
担外の女性陣が大活躍。ありがとうございました。
体育館で全体練習
久々のまとまった雨となりました。
全体練習が予定されていましたが、体育館で行いました。
一部内容を変更し、応援練習と開閉会式練習です。
週間天気予報によると、運動会当日は晴れマーク。
最高気温30度の夏のような暑さの一日になりそうです。
雨天順延よりも熱中症が心配です。体調を整えて,運動会を迎えましょう。
プールフェンス完成
先日お知らせしましたプールのブロック塀ですが、
撤去作業が終わり、軽量の新しいフェンスになりました。
これで倒壊の心配はなくなりました。
今週水曜日にはプール掃除をします。
夏本番に向けて、着々と準備が始まりました。
4年生 消防署見学
4年生が社会科見学として野田市消防署へ見学に行きました。
はしご車の高さに子どもたちも驚いた表情を見せていました。
シスター活動第1回
第1回目のシスター活動を行いました。
今日は、顔合わせ。主にメンバーの自己紹介をしました。
早く終わったグループは、簡単なゲームをして交流を深めました。
運動会全体練習
運動会に向け、第1回目の全体練習会を行いました。
入退場、開会式、菜の花体操の練習を行いました。
降りそうで降らなかった雨。
全体・学年練習が校庭でできたことはよかったです。
ただグラウンド状態は最悪。今夜一雨降ってくれればよいのですが。
洗濯等でご迷惑をおかけしますが運動会までよろしくお願いします。
委員会活動
毎月1回、月曜日は委員会活動の日です。
5・6年生が,6校時目に活動しています。
栽培委員会と体育委員会の活動の様子です。
ブロック塀撤去作業
昨年6月に起きた大阪北部地震では、倒壊ブロックによる悲しい事故がありました。
野田市内でも一斉点検をし、危険ブロックの撤去作業を行い、児童の安全確保を進めています。
本校のプールのシャワー脇にあるブロック塀も倒壊の恐れがあるため撤去し、新しい塀を設置します。本日、撤去作業を行いました。
プール指導開始前には新しい軽量の塀になります。
PTA奉仕作業・役員総会・第1回常任委員会
今日は、PTA活動が盛りだくさんの日でした。
午前中はPTA奉仕作業。
1年生の保護者係の方々による除草作業を行いました。
運動会に向け、きれいな環境にしていただきました。
午後は、PTA役員総会。
本年度PTA役員を引き受けてくださった方が体育館に集まり、
今年度の各部の部長、副部長さんを決めました。
選出された部長・副部長さんは、会場をランチルームに移し、
第1回PTA常任会議を行いました。
詳細は、PTAだよりが発行されますので、ご覧ください。
PTA活動にご支援ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
本年度もどうぞよろしくお願いします。
運動会練習始まる
風薫る5月になりました。
家庭訪問や連休中の家庭生活へのご協力ありがとうございました。
さて、5月25日に予定されている運動会に向けて、いよいよ練習が始まりました。
低中高別団体演技の練習は、最初は体育館での練習が多くなります。
25度を超える夏日の日も増えてきます。また、紫外線も強い季節でもあります。
熱中症とケガには留意しながら、楽しく思い出に残る運動会が迎えられるよう練習していきます。ご家庭でも体調管理をよろしくお願いします。
授業参観・学級懇談会・PTA総会
第1回授業参観・学級懇談会・PTA総会にはたくさんの保護者の皆様に
ご来校いただき、ありがとうございました。
新しいクラスになって3週間。よいスタートは切れたでしょうか。
ご心配な点がございましたら、早めにご相談ください。
ちょっぴり緊張気味の子、おうちの人を見つけてニコッとする子、元気に発表する子など
いろいろな子どもたちの表情が見られました。
学級懇談会では、担任を含めた自己紹介、各学年の行事や子どもたちの様子の話、
役員決め等が行われました。
PTA総会では、事業報告、活動計画案等が協議され、議決されました。
詳しくはPTA総会資料をご参照ください。
明日から、ゴールデンウイークとなります。
安全には十分留意して、楽しくて有意義な9日間にしてください。
学校探検
生活科の学習で、2年生が1年生に学校内を案内しました。
2年生が1年生の手を優しくつなぎ、学校内を探検です。
普通教室や特別教室などを巡って、説明していました。
校長室にもかわいい1・2年生のペアが訪ねてくれました。
リコーダー講習会
リコーダーは3年生から学習します。
今日は初めてのリーコーダー体験。外部講師の方を招き,講習会を行いました。
息の出し方のコツは「トゥー,トゥー,トゥー」
指に穴の後が丸くつくようしっかりと抑えること,など
一から教わって,最後には「メリーさんの羊」がふけるようになりました。
講師の先生も,上達の速さにびっくりしていました。
1年生を迎える会
23日2校時目に、1年生を迎える会を行いました。
6年生と仲良く手をつないで入場。
1年生紹介。担任の先生が、一人一人名前を呼びました。
「はい!」と元気に返事ができました。
〇✕クイズの出題者はTT兄弟です。学校に関すクイズで盛り上がりました。
全校で仲良くダンス。「リトル・バード」の曲に合わせ,1年も一緒に踊りました。
2~5年生から1年生に歌のプレゼント。曲は「1年生になったら」の替え歌です。
1年生の発表。岩木小の校歌を元気よく歌いました。
入学してまだ10日余りですが,校歌もしっかりと覚え,立派に岩木っ子の仲間入りです。
内科検診4年生
4年生が,昼休みの時間帯に内科検診を行しました。
6月末まで,各種定期健康診断が続きますが,ご協力お願いします。
なお,明日から家庭訪問となります。
学校でのお子様の様子お知らせしたり,ご家庭での様子等をお伺いしたりします。
よろしくお願いします。
全国学力・学習状況調査
小学校6年生を対象にした,全国学力・学習状況を行いました。
教科は国語と算数。
これまで国語と算数には基礎知識を問うA問題と応用力をみるB問題が
ありましたが、今回から区別をなくして一体的に問う形式に変更されました。
傾向として,応用力を問う問題ばかりで,例年より難しいと思いました。
明日は,4・5年生が,野田市到達度調査を行います。
学級委員任命式
2年生から6年生の前期学級委員の任命式を行いました。
各クラス2名の学級委員,計42名の子どもたちに任命書を手渡しました。
学級のリーダーとして頑張ってください。
校長の話,生徒指導主任の話
「あいさつ日本一」を目指して頑張りましょうとの話がありました。
「おはよう」「ありがとう」の言葉が心から言えるようにしたいです。
今日から給食はじまるよ
1年生,今日から給食が始まりました。
給食の前に,栄養士から1年生全員に話をしました。
初めての給食当番,初めての配膳。お行儀よく準備ができました。
今日のメニューは,岩小人気ナンバーワンメニューの「岩小カレー」です。
とっても美味しい,とみんなモリモリ食べました。
早帰りも今日まで…
入学して今日で4日目。
中庭で並んで方面別一斉下校。途中でおうちの人のお迎えもありました。
早帰りも今日まで,明日からは給食が始まります。
岩木小の給食はおいしいですよ。楽しみにしてください。
1年生は,方面別一斉下校を続けていきます。
これからも,車には十分気を付けて下校してください。
1年生 犯罪予防教室
1年生が犯罪予防教室を体育館で行いました。
がんこちゃんのビデオ学習をした後,
「いかのおすし」の話や悪い人に出会った時の対処法の体験をしました。
ついてイカない,ノらない,オオゴエで叫ぶ,スぐ逃げる,シらせる
不審者にあったら,お巡りさんから習った「いかのおすし」のおもいだして,
自分の命は自分で守ってくださいね。
おうちの方からも,お話しください。
第40回 岩木小学校入学式
135名のピカピカの1年生が入学しました。
6年生のお兄さんお姉さんと仲良く手をつないで入場です。
担任発表。よろしくお願いします。
1組 齊藤・佐藤 2組 菅原 3組 上原 4組 近藤
校長式辞。
「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」しっかり言えると,友達がたくさんできて,
学校に来るのが楽しくなります。車に気を付けて,明日も元気に登校してください。
歓迎の言葉。
児童会代表の歓迎の言葉と,ビリーブの歌をプレゼントしました。
歓迎の言葉の後,1年生の保護者の方から温かい拍手をいただきました。
心優しい保護者の皆様に子どもたちも感謝していました。
最後は「岩木小学校校歌」。全員で元気に合唱しました。
1年生退場。担任の先生の引率で元気よく退場しました。
この後,校舎内探検や記念写真撮影を行いました。
保護者の皆様,本日はお子様のご入学誠におめでとうございます。
これから6年間,学校で責任をもってお預かりします。
一人一人が確かに伸びていけるように,教職員一同,力を合わせて教育活動に
当たりますので,ご支援とご協力をお願いします。
平成31年度 始業式
着任式に引き続き,始業式を行いました。
校長の話
あいさついっぱい,感謝の言葉でいっぱい,そして素直な心いっぱいの
学校を目指します。
担任発表
子どもたちがワクワクドキドキの担任発表。1年間よろしくお願いします。
令和元年となる今年度,本校は創立40周年を迎えます。
子どもたちが大きく成長できる節目の1年となるよう願っています。
着任式
進級おめでとうございます。
2年生以上,701の子どもたちが登校しました。
子どもたちの素敵な笑顔とともに,平成31年度がスタートです。
はじめに,今年度岩木小学校に着任した教職員の紹介をしました。
本日配布したプリントをご参照ください。
お子様の健全な成長を願い,職員一同頑張ってまいりますので,
本年も相変わらぬご支援・ご協力のほどよろしくお願いします。
平成30年度 修了式 お別れの式
平成30年度修了式を行いました。
修了式に先立ち,表彰を行いました。
漢字検定優秀賞,県書初め展,市明るい選挙書初め展,ご飯とお米とわたし作文・図画の
表彰を行いました。
修了式
5年生児童に,全校児童を代表して修了証を渡しました。
校長の話では,今年頑張ったことをインタビューするなどして平成30年度を振り返りました。
来年度も,楽しいことや成長したことをもっともっと増やすように,みんなで頑張りましょう。
お別れの式
年度末の定期人事異動により,11名の教職員の方とお別れの式を行いました。
児童代表感謝の言葉,花束贈呈の後,先生方からお話をいただきました。
本校子どもたちのために,ご尽力いただきありがとうございました。
なお,詳細につきましては,新聞発表をご覧ください。
第39回 卒業証書授与式
第39回卒業証書授与式が行われました。
卒業生145名。
卒業生全員が出席し,卒業証書を一人一人に手渡しました。
友達と先生と,みんなで過ごした6年間を,どうぞしっかりと胸に刻んで
これからの大切な宝物にしてください。
<卒業生入場>
<卒業証書授与>
<校長式辞>
自分がどんな人になりたいか,どんなことをやりたいか,じっくりと考えてください。
夢はなかなか実現しないかもしれませんが,思わなければ確率はゼロです。
「為せば成る,為さねばならぬ何事も,成らぬは人の為さぬなりけり」 上杉鷹山
ぜひ,夢を持ち,やりたいことをやり抜いてください。(抜粋)
<来賓(PTA会長)祝辞>
<記念品贈呈(パイプ椅子一式)>
<門出の歌> 体育館が別れを惜しむ呼びかけと,きれいな歌声で包まれました。
<卒業生 巣立ちの時> 在校生の歌声に送られて退場しました。
保護者の皆様,お子様のご卒業誠におめでとうございます。
ご来賓の皆様,いつも見守り支えていただき,ありがとうございます。
卒業生の皆さん,希望を持って未来へはばたいてください。
卒業式予行練習
卒業式予行練習を行いました。
参加学年は,4・5・6年生。本番と変わらない式の流れです。
145名の卒業生。証書授与だけでも30分以上かかります。
その間,卒業生も在校生も素晴らしい姿勢で参加しています。
本番も素敵な卒業式にしましょう。
練習後,皆勤賞(5人)の表彰状を渡しました。
また,漢字検定,書初めで頑張った6年生を表彰しました。
6年間1日も休まず,元気に登校できたことは素晴らしいですね。
卒業生一人一人,それぞれ素晴らしい個性を持っています。
中学校でもいろいろな面で光り輝いてください。
PTA環境整備作業
PTA環境整備作業が13時から行われました。
子どもたちと掃除の時間が一緒です。おうちの方には,窓拭きなど普段手の届かないところを
きれいにしてもらいました。おうちの方も一緒だったので,子どもたちも張り切っていました。
18日には,きれいになった環境で,6年生が巣立つことができます。
たくさんの保護者の方にご協力いただき,本当にありがとうございました。
6年生 卒業おめでとう給食
今日の給食,6年生だけ特別に「6年生,卒業おめでとい給食」のメニューです。
・わかめおにぎり ・ガーリックトースト ・鶏唐揚げ ・切干サラダ
・フライドポテト ・エビフライ ・ツナディップ ・野菜スープ
・イチゴのケーキ ・生フルーツ盛り合わせ(パイン・オレンジ)
・オレンジジュース ・リンゴジュース
子どもたちの大好きなものばかりの豪華メニュー。
ランチルームと教室を使って,みんな笑顔でおいしくいただきました。
岩木小のおいしい給食もあと5回。
栄養士・調理員の皆様ありがとございました。
卒業式練習始まる
3月18日の卒業式に向けて練習が始まりました。
初日は,卒業生・在校生に分かれての練習です。
卒業生は卒業証書のもらい方,在校生は体育館の位置決めと式の流れを練習しました。
西部地区社協まつり
第18回 西部地区社協まつり が本校体育館・ランチルームで開催されました。
体育館では演芸が,ランチルームでは作品展が,駐車場では模擬店が開催されました。
本校からは,音楽クラブとダンスクラブが,地域の皆様の前で発表を行い,温かい拍手をいただきました。
地域の方の合唱や独唱,舞踊も披露されました。
また,岩木幼稚園園児によるかわいいお遊戯や合唱,岩名中学校吹奏楽部による演奏も披露されました。
小雨降る中での開催でしたが,たくさんの方にご来校いただき,楽しい一時となりました。
サケの放流
サケを利根川に放流しました。
場所は,利根川の目吹橋下の河川敷です。
水槽で見られなくなって少し寂しいです。大きく育って,また会えるといいな。
6年生を送る会
6年生を送る会を行いました。
入場は,1年生と手をつないで入場です。
ステージ緞帳内から6年生一人一人を呼名しました。
1年生の発表 「思い出いっぱい6年生」
群読と「思い出のアルバム」の曲に,6年生との思い出を込めました。
2年生の発表 「中学校ってどんなところ?」
中学校進学に不安を抱いている6年生に,寸劇とダンスで6年生を応援しました。
3年生の発表 「小さなかしこい魚の話 ~スイミー~」
色とりどりの海の生き物たちで6年生に感謝を伝えました。
4年生の発表 「アイノカタチ」
6年生がくれた愛を,手話と歌で届けました。
「助けアイ」「支えアイ」「励ましアイ」「認めアイ」「高めアイ」の5つのアイノカタチを表現しました。
5年生の発表 「未来へはばたけ6年生 USA~Ultra Super ARIGATOU~」
たくさんのありがとうの気持ちを込めて,劇とくす玉で卒業をお祝いしました。
6年生の発表 「ありがとうの気持ちを伝えよう」
6年生の合言葉,「高め合い」「学び合い」「助け合い」そして「主体的で対話的な深い学び」を
ドラえもんの劇と歌で表現しました。困ったときはどうしたらよいか,アドバイスをもらいました。
校長の話 「希望を持って 未来へはばたけ 6年生」
「希望」の話をしました。「希」は「のぞみ」と読みます。「望」も「のぞみ」です。
「希」には,布を透かして明日を見る,その明日には輝かしい光がある,という成り立ちがあるそうです。
6年生の皆さん,輝かしい未来に向かって大きく羽ばたいてください。
6年生退場
退場は,6年生一人で退場です。小学生から中学生へと巣立っていくたくましい笑顔であふれていました。
体育館は,在校生と卒業生の温かい感謝の気持ちでいっぱいにあふれた,素晴らしい会となりました。
本のはらっぱ
子どもたちが大好きな「本のはらっぱ」。
環境も季節に合わせて変えてくださっています。
もうすぐひな祭り。とってもかわいい折り紙のおひな様が飾られています。
左上のメモに書かれているメッセージを紹介します。
ひな祭りの料理
ひな祭りには料理を備えて健康を祈ります。
白酒を3月3日に飲むと病気にかからないといわれます。
この日は,ちらし寿司や赤飯,ハマグリのおつゆなどの
ご馳走を作って女の子を中心に楽しみます。
みなさんの家では,みな「どんなふうにひな祭りを楽しみますか。
6年生を送る会に向けて
27日(水)に行われる「6年生を送る会」に向けて,各学年練習を行っています。
1年生 4年生
5年生
6年生
6年生は総まとめの発表を,在校生はお世話になった6年生に感謝の気持ちを込めて
練習に取り組んでいます。
当日は,どんな発表になるか楽しみですね。
3年 津久舞学習
3年生が,野田市の民俗芸能「津久舞」の学習をしました。
野田津久舞保存会会長の石塚さん,副会長の荒井さん,本校PTA会長の岡田さんにお越しいただき,
野田の津久舞について教えていただきました。
野田の津久舞は,1802年,夏の干ばつの時に雨乞いを行ったのが始まりだそうです。舞手ジュウジロウが
龍に見立てた津久柱(約15m)に登り,体をそらしたり逆立ちしたりと舞を見せ,雨乞いと五穀豊穣を祈願
するものです。
命綱なしで,15mもの高さまで登り舞を踊ったり,柱に渡された綱を下り逆上がりやぶら下がりをしたりと,
まさに命がけの軽業を見せるジュウジロウさん。
実は,本校PTA会長岡田さんが,そのジュウジロウさんなのです。
柱の上でのポーズを見せていただき,子どもたちもチャレンジをしました。
最後は,ジュウジロウさん,会長さん,副会長さんと記念撮影をしました。
ありがとうございました。
2月全校集会
全校集会を行いました。
初めに表彰。絵画,書き初め,家庭科作品,サッカー大会・・・
今月も,たくさんの子どもたちの活躍を表彰しました。
続いて生徒指導主任と校長からの話。
内容はお子様に聞いてみてはいかがでしょうか。きちんと聞けていたでしょうか。
ちなみに校長からは,平成30年度の岩木小の活動を,映像で振り返りました。
遊具撤去
岩木小学校は,開校して今年40周年を迎えます。
長きにわたり子どもたちを見守ってきた校舎や遊具ですか,少しずつ老朽化してきました。
「空中ブランコ」「ジャングルジム」「バスケットゴール」ですが,
老朽化により使用を禁止していましたが,安全確保のため撤去してもらいました。
チャレンジカップ 優勝!
野田市少年サッカーフェスティバル「チャレンジカップ」が,17日(日),市内小学校19校が参加し,野田市利根川敷スポーツ公園で行われました。
岩木小学校サッカー部は,チームワークの良さを見せ,見事頂点に立ちました。
優勝メダルは,一日熱い声援を送ってくださった保護者の方から,胸にかけてもらいました。
前年度優勝の岩木小学校。大会2連覇を達成し,優勝カップを持ちかえることができました。
<試合結果>
予選リーグ 二ツ塚小 3-0 柳沢小 3-0 東部小 3-0 南部小 0-0
準々決勝 清水台小 2-0 準決勝 福田第一小 2-0
決 勝 中央小 8-0
<試合の様子>
決勝戦まで,声を掛け合い足を止めることなく走りぬいた岩木っ子イレブン。
素晴らしい試合の連続に,勇気をもらいました。
強風・寒風吹くなか,最後までご声援いただきました保護者の皆様,ありがとうございました。
授業参観・学級懇談会・全体会
今年度最後となります,「授業参観・学級懇談会・全体会」を行いました。
まずは,体育館で全体会。
学校評価アンケートをもとに,今年度の教育活動について振り返りました。
今日の資料につきましては,お子様を通じて配布しますのでご参照ください。
続いて授業参観。
1年間でできるようになったことの発表や,おもちゃ大会の開催,学習発表会,道徳の授業など,
各クラス特色ある授業展開を行いました。
この1年間で,子どもたちの成長を感じ取っていただけましたら幸いです。
今年度も,本校の教育活動ご支援とご協力をいただきまして誠にありがとうございました。
卒業・進級まで残りあとわずかとなりましたが,最後までしっかりとまとめを行っていきます。
本日は,ご参観ありがとうございました。
児童会役員承認式
ブログ閉鎖中の行事の紹介をします。
来年度の児童会役員承認式を8日(金)昼休みに行いました。
学級から推薦された4・5年生が,児童会役員として来年度どのような活動をしたいのか決意を述べました。
1人5分くらいの立派なスピーチを行い,大きな拍手をもらいました。
穂積さん,重本さん,内田さん,島貫さん,蓮見さん,小島さん,石崎さん,森本さん,吉田さんの9人が,
新児童会役員として,学校をリードしてくれます。全校児童の大きな拍手によって承認されました。
どうぞよろしくお願いします。
異文化体験学習(英語教育推進プロジェクト)
ホームページがリニューアルしました。
変更作業のため,お休みが続いてしまい申し訳ございませんでした。
リニューアルに伴い,スマートフォンからの閲覧が見やすくなりました。
本日より再開します。これからもよろしくお願いします。
さて,本日,来年度より本格的に実施となる英語活動の一環として,3年生以上の全クラスで
「異文化体験学習」を行いました。
アメリカ,オーストラリア,ジャマイカ,ドイツ,ニュージーランドの国々の文化を英語で学びました。
<アメリカ(ジェーン先生)>
<オーストラリア(ティナ先生)
<ジャマイカ(ヤーニ先生)>
<ドイツ(アメリア先生)>
<ニュージーランド(カエル先生)>
それぞれの国の食べ物やスポーツ,名所,有名人などを紹介してもらい,授業の後半では,ゲームを行いました。
授業は全部英語!
ネイティブな英語の発音に触れることができました。
情報モラル学習
6年生を対象に,携帯電話・スマートフォンの使用について
情報モラル学習を行いました。
講師は,「教育ネット」のインストラクターの方です。
ものしりしょうゆ館社会科見学 17日
7日ですが,3年生がキッコーマンもの知りしょう油館に社会科見学に行ってきました。
工場内の見学と,醤油作り体験を行いました。
原料の大豆・小麦・塩から作る醤油作りの一連の流れを体験し,最後は,何の味つけもしていないおせんべいに,醤油を塗って食べるまでの体験をしました。
とっても勉強になった,楽しかったという声が多く上がった社会科見学となりました。