学校の様子
そろりそろりと
暑くなってきましたね。
6年生 算数 「積」が「1」になる分数の計算 がんばれ!
5年生 国語 「町自慢」 子ども館! たしかに立派な施設だわ。
4年生 図工 箱を使って「楽器」を創作中! がんばれ!
1年生 こくご 「せんせい あのね」 さぁ、どうぞ!
2年生 国語 「生き物クイズ」 作成中!
3年生 体育 プール!!! そろりそろりと、夏がやってきましたねぇ!
【本日のランチ】
※「わかめごはん」「ちぐさ焼き」「キャベツとジャガイモの味噌汁」「いりこナッツ」
美味しく召し上がれ!
青春ソノモノ
今日はいくらか涼しい日となりました。
1年生 さんすう 「足し算」 しっかり足してください!
2年生 おんがく 「ドレミの歌♪」 合唱中!
2年生 さんすう お!「物差し」登場!しっかり測ってみよう!
3年生 外国語 ジャンケンのルール 確認中!
3年生 音楽 ん? ちょっと緊張した面持ちですな。
なぁ~るほど! 「歌唱」のテストだったんですね! がんばれ~!
4年生 社会 「県」の名前 確認中!
5年生 算数 テスト中! 集中していますな!
6年生 中庭 整列中! 何かありましたかな?
なぁ~るほど!「卒業写真」! アルバムに載るヤツだ!
涼しくて、よかったねぇ。 これからクラス集合写真ですな!
【本日のランチ】
※「いわしの甘露煮」「キャベツのソテー」「にらたまスープ」「サイダーかん」
美味しく召し上がれ!
常世の虫
月は、ごらんになりましたか?(ストロベリー・ムーン)
1年生 図工 何を描いているのですか?
「ふわっふわっゴー」 ? ほぉ! これを今度は作るのですね?
先週の「チョッキン パ」、きれいにできましたねぇ!
2年生 算数 長さの計算 がんばれ~!
お! イルカのかたちですなぁ。「校外学習(水族館)」の目当てだね!
2年生 生活 「野菜の観察」 もう食べられるじゃないですか!
3年生 社会 「東西南北」に何が見えるか? 屋上から確認中!
3年生 理科 何を見ているんですか? 「スギナ」です。
いやぁ~、『はらぺこあおむし』大きくなりましたねぇ!
4年生 算数 研究授業 先生方がたくさん来ちゃったねぇ。
「商」の求め方 良い考えは浮かびましたか?
4年生 外国語 好きな曜日は何ですか?
4年生 理科 「電気のはたらき」 何か、組み立てるのですか?
5年生 家庭科 「運針」 上手に縫えましたか?
5年生 図工 版画に挑戦中!
うまいじゃないか! ラムネねぇ。 夏だね!
6年生 総合 「浅草」班別行動の行程を思案中!
へぇ~。「そらつき」って、何ですか?
「これです」 ほぉ! 美味しそうじゃないか! 来週楽しみだねぇ。
【本日のランチ】
※「麻婆豆腐」「えびシュウマイ」「三色ナムル」 美味しく召し上がれ!
5年生校外学習 自動車工場
染物屋さんを後にして、次の目的地に着きました!
雨、止みませんね!
見学場所は『SUBARU』自動車工場です!
バーチャル工場体験、楽しかったなぁ! 『マトリックス』の世界・・・
製造過程を見せていただきましたが、「撮影禁止」なので、展示室を紹介します。
「スバル 360」! しかも「左ハンドル」! 輸出向け・・・
かわいいデザインだなぁ~。
「ま・ぼ・ろ・し の 名車」 なのだそうです。
車って、ものすごく進化しているんですね!
「ぐんまちゃん」 また来ますね!
お弁当は太田市運動公園の「体育館」をお借りしてとりました。
5年生の【本日のランチ】 「鶏弁当」美味しく召し上がれ!
「SUBARU」のスタッフの皆様、今日はお世話になりました!
「到着式」 この経験をさらに秋の林間学校に活かします!
5年生校外学習 染め物屋さん
雨になりました!
5年生 校外学習に出発します!(出発集会:体育館)
さぁ! シュッパーツ!!
今日はこちらで「染め物」体験をします!
白いハンカチを、「藍」で染めます!
深さ2メートルなのだそうです。 落ちないでくださいね!
さぁ、じっくりと浸けてください。
どんな模様に染め上がるか? 楽しみです!
うわ~! 緑色じゃないですか!?
いい模様になっていますな!
いいお土産になりましたねぇ!
お家に持ち帰ってからも、真水で3・4回よく洗ってくださいね!
『中島紺屋』さん、御指導ありがとうございました!