学校の様子
応援 だぁー!!
今朝も、応援練習、はりきっていますねぇ!
紅組、盛り上がっていますねぇ!
白組も、盛り上がっていますねぇ!
6年生 音楽 「歌声チェックシート」 さぁ、自己評価してみよう!
6年生 体育 良い背中だなぁ~。 がんばれ!
6年生 体育 お! ビシッと決めそうね!
5年生 算数 「比例」 寺子屋みたいで、楽しそうね。
5年生 調理実習! 「おひたし」は上手にできましたか?
1年生 学校探検 5年生の調理実習を見学しました!(記録中)
1年生 たいいく お! 入退場の行進もバッチリ決めたいね!
4年生 理科 「何のグラフですか?」「気温です」 ほぉ!
4年生 道徳 どんな感想を抱きましたか?
3年生 算数 お! 発表がんばっているなぁ!
3年生 道徳 今日はどんなお話でしたか?
2年生 生活 「何を観察しているのですか?」 「ヤゴです!」
2年生 生活 プールで見つけた「ヤゴ」について調査中!
2年生 体育 ダンス練習 がんばれ!
2年生 お! ポーズ 決めましたな!
2年生 お! 野菜の苗を購入中! 「何を買ったんですか?」「ナスです」
それぞれの苗、しっかりお水をあげていきましょう! はやく食べたいねぇ。
【本日のランチ】
※「肉味噌丼」 美味しく召し上がれ!
応援 だぁー!
今朝から応援団による応援練習がスタートしました!
応援団諸君! 頼みますよ! がんばれ!
紅組も、白組も、盛り上がりましたか?
1年生 かきかた 「ねこ」と「ねっこ」
「っ」があるか、ないか、で大違いですねぇ。
2年生 算数 二桁の引き算! さぁ、どうやって計算しますか?
2年生 国語 「すみれとあり」 どんな関係でしたか?
3年生 体育 「ソーラン節」 上達してきました。
4年生 体育 「ソーラン節」 来週には道具を使って練習できそうね。
5年生 書写 「ガンダレ」の書き方、わかりましたか?
5年生 家庭科 調理実習!
じゃがいもの皮むき、慎重ね。
6年生 算数 文字式 「X」ですな!
6年生 社会 お! 政治の学習ですな! 国会見学、あと1ヶ月後だね!
【本日のランチ】
※今日は「豆腐」「まめ」「きなこ」と、「大豆」を堪能しました! 美味しく召し上がれ!
センダン ハ カンバシ
紫色の花を咲かせる樹木があります。
昨日、地域の方に「栴檀(せんだん)」という名なのだと教わりました。
「センダン ハ フタバ ヨリ カンバシ」の「栴檀」です!
6年生 図工 牛乳パックで工作 何を作っていたのかが、
今日になって判明いたしました。 「帽子」だったのね!
5年生 社会 地理ですな。 川と湖の学習中!
5年生 学活 「しろくまですか?」「オオカミです!」「あ、強そうね」
4年生 音楽 「風のメロディー」合唱中!
4年生 算数 表を完成させましょう!
3年生 理科 何を描いているのですか?
「モンシロチョウの卵です」 な~るほど! 花壇のキャベツですな!
3年生 「交通安全教室」 警察の方、交通指導員の方から御指導いただきます。
「カツオ」(ねんどで作られたもの)さん、どうなっちゃいました?
2年生 国語 「すみれ と あり」 関係性が面白い。
2年生 算数 お! 二桁の引き算! がんばれ!
2年生 体育 ダンスの練習 お! 決めてきましたねぇ!
1年生 たいいく ダンスの練習 がんばれ!
「本の原っぱ」 1年生 本を借りています。 たくさん読んでね。
「本の原っぱ」 そこは『怪獣たちのいるところ』です。
1年生 交通安全教室 横断歩道は、しっかり手を上げて渡ろうね。
(※ 本日の交通安全教室は1・3・5年生が受講しました)
【本日のランチ】
※「わかたけ汁」は「わかめ」と「たけのこ」でしたね!美味しく召し上がれ!
馬鈴薯の花
プールの青さが気持ちいい。
水が入りましたな。
「本の原っぱ(図書室)」前の掲示 練習がんばっていますね!
1年生 たいいく ダンス、上手になってきましたねぇ。
2年生 体育 運動係さんによる準備体操! がんばれ!
2年生 ダンス 仕上がってきましたな! いいぞぉ!
2年生 図工 お! 粘土ですな! 何を作りましたか?
3年生 音楽 「リコーダー講習会」 魔法の笛みたいでしたね!
4年生 算数 お! 今度は、棒グラフ、かしら?
4年生 国語 「日高さんの実験」をまとめる・・・、ほぉ!
4年生 音楽 「いいことありそう」合唱 そうでありたい!
5年生 算数 数の変化ですな。 どういう風に変わっているかですねぇ。
5年生 算数 で、「比例」につながるわけねぇ。
6年生 算数 文字式ですか!「X」と「Y」が登場しました。
6年生 図工 牛乳パックで工作 なんだか・・・、むずかしいのですか?
中庭の花壇に見つけました! ジャガイモの花 かわいらしい。
【本日のランチ】
※「肉じゃが」!!! ソウルフード 美味しく召し上がれ!
つゆとこたへて
昇降口に見つけました!
外来種のようですが、「露草」なんですか! どことなく儚げね。
1年生 こくご 「さ」「る」ですか!
1年生 「本の原っぱ」で読書中! 切り株、気に入った?
2年生 国語 「段落」ですか! いいですねぇ。しっかり学ぼう!
2年生 国語 「画」と「書き順」 正しい書き順を!
3年生 体育 「ソーラン節」 元気いっぱいだねぇ!
4年生 体育 「ソーラン節」 ものすごいボリュームの発声だねぇ!
5年生 算数 数の変化について学習中! がんばれ!
6年生 学活 「まちがえさがし」? ほぉ~。
なるほど! 廊下に比較する対象があるんですな! よーく見てってください。
【本日のランチ】
※「あげぱん」 大人になると、妙に懐かしい味です。 しっかり味わってください。
美味しく召し上がれ!
水色の雨
雨になりました。
ちょっと、肌寒い、「土曜授業」です。
1校時は「全校集会」です。
表彰を行いました。 がんばりましたね!
「学級委員」の任命式を行いました。(3~6年生)
6年生 外国語 「スケジュール」 ほぉ!
5年生 学活 クラスのルールづくり がんばれ!
5年生 学活 おや? 何を作っているんですか?
4年生 算数 「折れ線グラフ」 作成中!
3年生 国語 「意」を指さして、何を伝えていますか?
2年生 国語 ん? どうしましたか?
1年生 帰りの会 黒板の「顔」は何ですか?
明日はお休みです。 月曜日、元気に登校してくださいね!
ヤゴを探しに
プール、『半分青い』ですねぇ。
残りの半分には、2年生が楽しみにしている生き物が・・・
さぁ、見つかりますかね? ヤゴさん、つかまえてください。
6年生 音楽 パート練習 開始!
5年生 体育 お! 迫力がありますな! それは何語ですか?
4年生 理科 「天気」の学習中! 大事なことだ。
3年生 学活 「岩木の木」作成中! 仲間の良いところしっかり書いてね!
3年生 図工 お! 歯のポスターですな! がんばれ!
2年生 算数 お! いよいよ引き算ですな!
2年生 国語 「回文」 「た け や ぶ や け た」って、あれでしょう?
1年生 生活 学校探検 「家庭科室」 冷蔵庫の中は・・・
【本日のランチ】
※「中華粽(ちまき)」「山菜うどん」「キャベツとじゃこの和え物」
「ちまき」は、本物の「竹の皮」で包んであります。
調理員さん達が朝から700個近く包んでくださいました。
美味しく召し上がれ!
ルフィ
プールのお水、抜き始めました!
そういえば、今朝は「網」を持って登校する児童を見かけたけれど・・・
もしかして、プールの中の生き物をねらっているんですか?
6年生 体育 お! ピシッと決められそうね!
5年生 体育 君たち憶えが早いですね!
5年生 家庭科 調理実習 何を作るのですか?
4年生 外国語 今日のお天気は?
4年生 算数 方眼紙に折れ線グラフを描いています。
4年生 音楽 リズムの確認 大丈夫かな?
3年生 理科 何を植えるんですか? 「ホーセンカ!」 ホー!
2年生 算数 二桁の数字の足し算 できましたか?
1年生 警察の方による「防犯教室」 大切なこと、わかったかしら?
1年生 こくご 「ひらがな」 ん?「る」「ふ」「い」 「ルフィ」じゃないか!
1年生 配膳活動中! お腹がすきましたね。
【本日のランチ】
※「にしんのゴマ味噌だれ「カレーポテト」「豆乳入り豚汁」美味しく召し上がれ!
立ってくる夏
ゴールデンウィークはいかがでしたか?
今朝は4階から富士山を拝することができました。少し涼しい朝でした。
それでも「立夏」を迎えて、いよいよ夏です!(西門 登校の様子)
1年生 こくご こうえんのなかになにをみつけることができますか?
2年生 こくご 「伝言ゲーム」ですか?
「見ざる」「言わざる」「聞かざる」の日光三猿みたいですな。
3年生 算数 「時刻」を求めてください。 がんばれ!
4年生 音楽 「ほ」「ほ」「ほたる こい」 夏だなぁ。
4年生 算数 「折れ線グラフ」 表より見やすいねぇ。
5年生 体育 ダンスの練習中! がんばれ!
6年生 体育 100m走 グランドコンディションが、ちょっとね!
6年生 体育 そりゃあ、ちょっと、きついかも、ねぇ。 がんばれ!
【本日のランチ】
※「シナモントースト」「青梗菜のクリームスープ」「噛み噛み大豆」「晩柑」
美味しく召し上がれ!
雨になりました
雨が降ってきましたね。
1年生 学活 これから「選手」を発表します! ほぉ!
2年生 さんすう 二桁の足し算 解けるかな?
2年生 たいいく 準備体操 がんばれ!
3年生 体育 大きな声でがんばっているなぁ! すばらしい!
4年生 体育 ソーラン節 かまえ!
4年生は3年生にソーラン節を教える立場だからね。 がんばれ!
5年生 算数 立方体 もう特徴はつかみましたね。
5年生 家庭科 いかがです? 茶葉で煎れたお茶の味は?
6年生 音楽 サラサラ行きますな。 「春の小川」
6年生 「租税教室」 税理士さんによる出前授業です!
「1億円」の重みは、どんな感触でしたか?
【本日のランチ】
※「ししゃもの抹茶天ぷら」 昨日は「八十八夜」でしたからねぇ。
美味しく召し上がれ!
八十八夜
「夏も近づく 八十八夜」 になりました!
1年生 さんすう 「6」と「7」 がんばれ!
2年生 さんすう 二桁の足し算 がんばれ!
2年生 こくご 「公園」にあるものを確認中!
3年生 音楽 「勇気100%」 ブレスのところを確認中!
4年生 と 3年生 合同体育 お! 始まりましたな! 構え!
6年生 理科 「燃える気体」 学習中!
5年生 お! 運動会に向けて、練習が始まりましたな!
5年生 家庭科 お! お茶を煎れるんですな!
今日は皆さん「八十八夜」ですよ。 何の日か、お分りかしら?
【本日のランチ】
※「米粉のシチュー」「コールスローサラダ」「コッペパン」 美味しく召し上がれ!
もう1ヶ月
連休はいかがでしたか?
きみたち(カモ)、ふるさとへ帰らなくてもいいんですか?
1年生 たいいく 50m走 空が青いねぇ!
1年生 こくご 仕上がったら先生に見ていただきましょう。
1年生 廊下掲示物 「お気に入り」 よく描けているじゃないか!
2年生 国語 漢字のパーツを確認中! 「園」
2年生 算数 ひっさん 確認中! がんばれ!
3年生 理科 自分たちで見つけた「生き物」振り返り中!
3年生 算数 お! 新しいアイテムが使われているじゃないか!
4年生 音楽 「小さな世界」 合唱中!
5年生 算数 「立方体」 学習中!
6年生 理科 モノが燃えているときの「空気」について 思案中!
たしかに! 「富士山日本一」 シンメトリーだわ!!!
【本日のランチ】
※「さばの味噌煮」 鯖には味噌がよく合います! 美味しく召し上がれ!
サンカンビ
今日も、すこし肌寒いかしら?
4年生 社会 クロームブックで「千葉県」について調査中!
4年生 国語 「ぴったりの言葉」 見つかった?
2年生 算数 二桁の数の足し算 がんばれ!
6年生 算数 「対称」の四角形 特徴はつかめたかしら?
3年生 国語 「白い花びら」 読解中!
3年生 教室掲示 お! ステキなクラス目標になったねぇ!
5年生 学活 何を描いているのですか?
なるほど! 「運動会」ね! もう一ヶ月後なんだねぇ。
・・・って、ことは? 1年生諸君! 運動会の練習を始めましたな!
【本日のランチ】
「ソース焼きそば」「エビ団子スープ」「バナナケーキ」
午後は「授業参観」です! たっぷり食べてエネルギーを満タンにしよう!
美味しく召し上がれ!
小さな幸せ
今日は、少し肌寒い感じでしょうか?
1年生 体育 「50m走」計測中! がんばれ!
1年生 図工 ねんど! 創作意欲が湧きますなぁ!
2年生 算数 二桁の足し算、奮闘中! がんばれ!
2年生 国語 「タネ」にこだわってきた理由がわかりましたよ。
明日が楽しみですね。 ふふふ・・・・・、
3年生 国語 なぜ「さくら」が・・・、さぁ、なぜですか?
3年生 算数 説明が上手だなぁ。 まるで、先生みたいじゃないか! すごーい!
4年生 国語 「心の様子」を表現してみよう! さぁ、どんな言葉?
4年生 算数 「棒グラフ」 図やグラフを読み取るのって、大事だねぇ。
5年生 外国語 アルファベットの形とよく似たものを探してみよう!
5年生 理科 「天気」のしくみですか? がんばれ!
5年生 図工 これから描くモノを、校庭で探索中です。
6年生 体育 マット運動 ですよね?
6年生 音楽 「つばさをください」 合唱中!
「小松菜の花」が咲きました! 初めて見たような気がします。
花言葉は「小さな幸せ」 いや、大事なことです!
【本日のランチ】
※「レバーとポテトのアーモンドがらめ」「キャベツのツナサラダ」「春雨スープ」
運動の後は、レバーの旨みが沁みます。 美味しく召し上がれ!
青い空
晴れました! 青い空、気持ちがいいなぁ。
6年生 体育 バトンパスの練習中! こつはつかめましたか?
6年生 国語 お! 次は「春はあけぼの」なんですか!?いいなぁ。
5年生 国語 集中力抜群! きみたちすごいねぇ。
4年生 外国語 「わたしのお気に入り」をどうぞ!
4年生 理科 え!? ひょうたんのタネ、もしや、育てるのですか?
4年生 体育 ボールを背中でキャッチ! むずかしそうだねぇ。
4年生 算数 「10倍」「10分の1倍」 さぁ、いくつになりますか?
はなのき・もものき 体育 サーキットトレーニング チャレンジ中!
3年生 国語 「白い花びら」 読解中!
3年生 歌詞にこだわれ 「ハッピーソング」
2年生 こくご 「はるねこ」って、そんなネコ?
2年生 こくご ここのところ問題の、「タネ」ですな!
1年生 朝の会 「岩木小 校歌」上手になったねぇ!
1年生 学活 「ラーメン」と「パスタ」 どっちが好き?
「赤帽子」がラーメン派、「白帽子」がパスタ派、わたしは昨夜「ナポリタン」をいただきました。
【本日のランチ】
※「鶏肉の生姜炒め」「切り干し大根のお味噌汁」 美味しく召し上がれ!
マシッタ!!!
今日は雨になりました。 ちょっと肌寒い感じでしたね。
1年生 かきかた 「り」の付く言葉 言ってごらん
「リノベーション」 え!? よく知ってるなぁ~。
2年生 国語 「タネ」? 何のタネ?
3年生 理科 アブラナの観察 何か気がついたことはありますか?
4年生 社会 お! 「千葉県」!
4年生 書写 「花」 そういう季節だねぇ。
5年生 算数 お! 「直方体」「立方体」だ。
5年生 「直方体」「立方体」 体積の求め方だねぇ。
6年生 総合 校外学習事前学習 「国会議事堂」 ほぉ!
さて、今日は体育館で「1年生を迎える会」を行いました。
さぁ、1年生が入場してきます。 手拍子でお迎え。
お! いいお返事がたくさん聞こえるなぁ! いいぞぉ!
「岩木小クイズ」 先生の好きなお寿司は「マグロ」である。〇か? ×か?
さぁ、1年生諸君! 考えてみよう!
なかなかの難問ですな! がんばれ!
全校で合唱する岩木小学校の「校歌」 迫力満点だ!
【本日のランチ】
※「韓国風すき焼き」「キムチとトックのスープ」
明洞に行きたくなってきました! マシッタ!!! 美味しく召し上がれ!
晴天なり
本日も晴天なり。 次第に暑くなってきましたね。
6年生 算数 「対称」の図形 シンメトリーの「美」
5年生 学活 教室環境物づくり 時間割ですか?
4年生 算数 元気がいいねぇ! 挙手、がんばっていますね!
3年生 国語 教科書朗読中!
2年生 さんすう 「十」の位 「一」の位 ブロックで確認中!
1年生 「本の原っぱ」で読み聞かせ中(オリエンテーション)
さぁ、これで1年生諸君も「本の原っぱ」で本が読めるね!
「穀雨」を迎えましたね
日曜日は「穀雨(二十四節気)」でしたね。
あちらこちらで「田植え」が始まりましたね。そんな季節です。
1年生 かきかた 「と」「り」 学校生活は、慣れてきましたか?
2年生 さんすう 「代金」をもとめるけいさん。 がんばれ!
2年生 廊下掲示 「2年生になって」 抱負を書き終えました!
3年生 理科 「春の生き物」クロームブックで、観察の振り返り。
4年生 外国語 今日は何を学習しましたか?
5年生 学活 「学級目標決め」 大事なことだ!
5年生 理科 「アブラナ」の観察 何か見つけましたか?
6年生 算数 「対称」 手裏剣みたいな、図形だねぇ。
6年生 音楽 「つばさをください」 確かに。 欲しいねぇ。
もうすぐ5月ですね。(本の原っぱ 廊下掲示)
【本日のランチ】
※「ちくわのマヨネーズ焼き」「春雨と挽肉の炒め煮」「たまごスープ」
「春雨」の原料って、御存知でしたか? 最近知って驚きました。
美味しく召し上がれ!
ヨメルカナ ワカルカナ
校舎前に咲きました!
「躑躅」です。 よめるかな? 「サツキ」とのちがい・・・わかるかな?
1年生 かきかた さぁ、先生に見ていただきましょう。
2年生 こくご さぁ、「気持ち」を書きましょう。
2年生 さんすう お! 発表、がんばっているねぇ。
2年生 ぞうきんがけ お! きれいにしているじゃないか!
3年生 音楽 「校歌」 熱唱中!
3年生 国語 読解中!
4年生 算数 10倍 10分の1倍 がんばれ!
4年生 野田市到達度テスト がんばれ!
5年生 クロームブックでドリル学習 がんばれ!
5年生 野田市到達度テスト がんばれ!
6年生 全国学テ う~ん、日常生活が反映されている発問だなぁ。
手応えはいかがでしたか?
【本日のランチ】「元気モリモリ納豆丼」
1年生 昼食中 モリモリ召し上がれ!
薄紅色の
咲きましたね!
「うすべにいろのかわいいキミ」
今朝は4階から「富士山」を拝することができました!
6年生 算数 授業に集中していますか?
6年生 図工 絵画で「しりとり」、かしら?
5年生 算数 小数の学習ですな!
5年生 廊下 お! 校外学習で藍染め体験をするのね? いいなぁ。
5年生 体育 ボール・パスのゲーム中! がんばれ!
4年生 算数 昨日に引き続き「人口」ですか?
4年生 音楽 発声練習中 「あ~~♪」
3年生 理科 「春の生き物」 何を見つけたのですか?
3年生 体育 50m走 計測中!
3年生 国語 「白い花びら」 読解中!
2年生 図工 何を描いたのですか?
2年生 さんすう ・・・授業に集中しましょう!
1年生 「1年生を迎える会」の練習中 「いわしょうクイズ」楽しみだなぁ。
【本日のランチ】※「サワラのゴマ竜田揚げ」
1年生 配膳中 美味しく召し上がれ!
続きますように
咲きましたな! 『ハナミズキ』
100年続きますように・・・、
6年生 図工 今年度も「創作」がんばろう!
5年生 道徳 ホウレンソウ 大事なことだな!
4年生 算数 「人口」何人? さぁ、何人?
4年生 理科 「春の生き物」 どんな生き物見つかるかな?
はなのき・もものき 合同体育 がんばれ!
3年生 さんすう さぁ、今日は何をもとめていますか?
2年生 こくご 上手な群読だねぇ。「めだかのあくび」見たことあります。
1年生 真新しい「教科書」の感触は、いかがですか?
【本日のランチ】
※「フレンチトースト」 美味しく召し上がれ!
1年生 岩木小の給食 2日目 フレンチトースト、いかがでしたか?
アッチャー!!!
カモさん・・・、プールで泳ぐようになりましたが、
北の国へ帰らなくてもいいのですか?
1年生 朝の会 「岩木小校歌」 歌えるようになってきましたか?
2年生 こくご 「詩」の学習 くじらのクシャミって、見てみたいなぁ。
3年生 国語 女の子の「正体」が、気になりますねぇ。
4年生 書写 学習のきまりごとを確認中!
5年生 算数 整数? 小数?
5年生 元気の良い声が・・・、100マス計算の答え合わせでしたか!
6年生 算数 「対称」の図形
6年生 廊下掲示 「抱負」ですな! いいぞぉ!
【本日のランチ】 待ちに待った「いわしょうカレー」
「アッチャー!!!」(美味しい!!!)
今日から1年生の給食がスタートしました!
美味しく召し上がれ!
来週からは・・・
1週間、長かったかな?短かったかな?
6年生 学活? 「チャンバラ鬼ごっこ」? がんばれ!
5年生 学活 いったい、何のジャンケンですか?
4年生 体育 50m走 がんばれ!
3年生 学活 クロームブックの活用の仕方について
2年生 学活 「係」ごとに写真撮影。 ポスターになりますかねぇ?
2年生 こくご 「詩」の学習中。 どんな詩でしたか?
1年生 朝の会 元気な「岩木小校歌」が聞こえましたよ!
おうちでも練習してくれるとうれしいなぁ。
【本日のランチ】
※「とうふハンバーグ」「豚汁」 美味しく召し上がれ!
来週はいよいよ1年生も給食開始です。 「岩小カレー」お楽しみに!
「岩木っ子」になりましたねぇ
1年生がランドセルを背負って登校しました!
入学式を経て、正真正銘「岩木っ子」です!
ランドセルの黄色がまぶしい!!
元気よく御挨拶をしてお教室に入る練習ですな! いいぞぉ!
2年生 こくご 「すごろくトーク」 どんなトーク?
3年生 学活 「学級目標」を話し合って決めています。
花壇の菜の花の黄色もまぶしい!!
4年生 算数 何の数字? でしょうかねぇ?
5年生 体育 「50m走」計測中! がんばれ!
5年生 「学年鬼ごっこ」(休み時間)
6年生 学活 「日本の伝統」パズル・・・、かな?
1年生は今週は「早帰り」ですね。気をつけて下校してください。
【本日のランチ】
※「わかめうどん」 天かすが載っているのがうれしい!
美味しく召し上がれ!
祝・御入学
今日は「入学式」でした!
新入生のみなさん、ドキドキしましたか?
担任の先生の顔と名前を憶えてくださいね。
明日から、小学校の授業が始まりますよ。
元気に登校してくださいね!
新入生のみなさん、御入学おめでとうございます。
御家族の皆様、本日は誠におめでとうございます。
岩木小学校の教育活動に御支援・御協力お願い申し上げます。
抱負
今日も桜が美しい!
青空ね。 明日の入学式も晴れてほしいなぁ。
もものき お! 集合写真撮影中! お天気に恵まれてよかった。
はなのき こちらも撮影中! 教室掲示が完成したら見せてください。
2年生 学活 新しいお友達との教室はいかがですか?
3年生 学活 イスの高さを確認中!
4年生 学活 係決め?かしら・・・立候補いっぱいだなぁ。
5年生 学活 今日は決めごとが多そうね。
6年生 学活 お! 新年度の「抱負」ですな!
一年間という時間を費やして、「根」を伸ばし、「葉」も広げよう!
6年生 「入学式」の練習中 明日は頼みましたぞ!
廊下掲示 明日の入学式をお祝いしてのメッセージボードです!
新1年生の皆さん、御入学をお待ちしています!
【本日のランチ】
※「あじフライ」 美味しく召し上がれ!
令和7年度 始業しました!
「岩木桜」の花々が、君たちを待っていましたよ。
今日から「新学期」です!
クラス替え、ドキドキしますね。
「着任式」 新たに岩木小に着任された先生方・・・、ドキドキしますねぇ。
さぁ、学級担任の先生方を発表します! キャァ~!!!
新しい教室
新しいお友達
新しい先生
新たな気持ちで、今日からがんばりましょう!
「イワキ」の「イ」の字は、「行こう」の「イ」の字。
前進あるのみ! 1年間よろしくお願いします。
修了式
春の花・・・
木蓮ですね。 年度末って感じですなぁ。
今日は「修了式」でした! 代表児童の「振り返り」発表!
上手にできました!
「岩木小学校 校歌」斉唱! 大きな声で歌えたね!
修了式後、「お別れの会」を行いました!
退職・異動の職員に代表児童が御挨拶をしました。
「さよなら」は、別れの言葉じゃなくて、再び会うまでの遠い「約束」。
令和6年度 終了しました。
保護者の皆様、一年間たいへんお世話になりました。
御支援・御協力に感謝申し上げます。
お別れレク会
今日は温かく感じられますね。
きみたちもうれしいでしょう?
今日は学級レクを校庭で行う姿をたくさん見ることができました。(2年生)
「ドッヂボールの日」って、言ってもいいくらいね。(3年生)
春になったんだなぁ。(4年生)
お! こちらは体育館で「ドッヂボール」だね。(1年生)
こちらは、教室で、クイズでしょうか?(2年生)
お! リレーですか!
がんばれ!(5年生)
お! きみたち今日も来ましたねぇ。 そこがお気に入りなのね。
ゆきッ!
いやぁ~。昨日のお天気と大違い。
「雨」から「雹」、ついには「雪」になりました!
5年生 昨日は「卒業式」がんばったね! クロームブックで学習中!
4年生 国語 お! 朗読劇かな? がんばれ!
1年生 なわとび たくさん跳べるようになりました。
2年生 お! 赤ちゃんだったころの写真だね! 何を綴りましたか?
3年生 「感謝」の学級レク たのしそうだ!
【本日のランチ】は・・・、それぞれ召し上がれ!
あかし
令和6年度野田市立岩木小学校 第45回 卒業証書授与式
今日は「卒業式」でした!
「記念品贈呈」 大切に使わせていただきます。
「最高学年」の「証(あかし)」を随所に感じることができました。
祝・御卒業 保護者の皆様御卒業おめでとうございます。
麗らかに
花々の季節ですね。
でも、今日は風が強い一日です。
1年生 外国語 わ・か・る・か・な?
2年生 図工 何を描いたのですか?
3年生 音楽 「エーデルワイス」 なつかしいメロディー。
4年生 算数 「直方体」「立方体」の学習中!
6年生 卒業式練習 いよいよ明日になりました。
【本日のランチ】
※「岩小カレー」 今年度最後の給食です!
6年生は小学校最後の給食です。 「岩小カレー」、忘れないでね。
5年生 卒業式の準備中! 会場設営よろしくお願いします。
いろんなところを掃除しています。 ありがとう。
明日は「第45回 卒業証書授与式」です。
白い日
君が咲くのをずっと心待ちにしていました。
いい香り!
君の「名前」です。「沈丁花」。
3年生 お! 「野田市のPR大使になろう!」スライド作成中!
2年生 国語 「改行」について、確認中!
1年生 「eライブラリ」でドリル学習中!
4年生 図工 凝ってますな!
シュール!!! 美術館にいきなくなりました。
5年生 理科 「電流」の学習中! でも、プラモデルみたいじゃない?
6年生・5年生 「卒業式予行演習」実施しました。
ピリッとした緊張感で通せたね!
【本日のランチ】
※「とんこつラーメン」「ブラウニー」 今日は「ホワイト・デー」なんですね。
美味しく召し上がれ!
花香る
今日は温かでしたね。
咲きましたねぇ。 色鮮やか!
水浴びる 常連の鴨 睦まじき あなたたち、よく来ますね。
1年生 こくご 漢字練習中!
1年生 廊下掲示 今度は何を作ったのですか?
2年生 学活 「後期の振り返り」 書けたら先生に見ていただきましょう。
3年生 算数 直角三角形ですな!
4年生 音楽 鑑賞した曲は、どんな感じでしたか?
作曲したのは「グリーグ」さんですか。 「魔王」は、どんな感じでしたか?
5・6年生 卒業式練習 いよいよ明日は「予行演習」ですね。
本番さながらに、がんばりましょう!
【本日のランチ】
※「すき焼き煮」「柳葉魚のフリッター」 美味しく召し上がれ!
表彰
昨日のロング昼休み
体育館で表彰式を行いました。
たくさんの児童が入賞しているので、その場で立っての紹介もありました。
「努力」や「継続」って、偉大ですねぇ。 がんばりました!
花・花
「少し春ある心地」がするようになりました。
3年生 体育 「キックベース」 外で活動するのが心地よい。
3年生 図工 何だか、大作を仕上げたみたいじゃない?!
2年生 朝の読み聞かせ どんなお話ですか?
1年生 朝の読み聞かせ 「鼠小僧」! 「ジロキチ」ですな!
1年生 廊下掲示 「開花」です! きみたちの「力」って、神秘的ね。
教室の北側も、「開花」ですな! 春を開く色です。
4年生 外国語 何をしているのですか?
テキストの朗読の速さを記録しています。 がんばれ!
5年生 卒業式学年練習 気持ちをつくっていこう!
5年生 「フィギュア」 完成しましたな! 躍動感があっていいね!
6年生 卒業式学年練習 いい歌に仕上げたいですね。
5・6年生 卒業式合同練習 がんばれ!
【本日のランチ】※「きなこあげパン」 やっぱり給食リクエストの上位にあがるそうです。
美味しく召し上がれ!
ボナ ペティ
今日はお隣の中学校が「卒業式」でした!
6年生 外国語 一年間の振り返り
君たちも来週、「卒業式」ですねぇ。
5年生 図工 「フィギュア」 色塗り中!
いやぁ~、すごいことになっていますね! そろったところを見てみたい!
4年生 算数 「直方体」の展開図について確認中!
「紅茶」の箱ですな! いろんな展開図があります。(廊下掲示)
3年生 算数 「正三角形」の作り方 研究中!
折り紙を使って、「正三角形」を作るんだね?
2年生 図工 「ネコ」でしょう? 今朝、近所で4匹見ました!
1年生 ずこう 何を描いたのですか? 見せてください。
シュール!!! 美術館へ行きたくなりました。
【本日のランチ】
※「キムタクごはん」 『グランメゾン・イワナ』 ボナ ペティ!(美味しく召し上がれ!)
花のある
富士山!
そろそろ見納めになりましょうか? 温かく、なってはほしいのですが・・・、
3年生 国語 「原稿用紙」を使って作文中!
2年生 こくご 「ICT」を使用して、作文中!
1年生 たいいく 「蹴球」 ドリブル・リレー がんばれ!
4年生 体育 ハードル・リレー がんばれ!
5年生 理科 「電流」の実験中!
6年生 「卒業式練習」
合唱! 良い感じに仕上がってきているんじゃない?
校舎裏 咲き始めましたな!
こちらも、咲きました!(教室棟 1階廊下掲示)
【本日のランチ】
※「魚の香草パン粉焼き」 美味しく召し上がれ!
きみは「ライオンの歯」
よっぽど、そこでの日向ぼっこがお気に入りなんですね。
むつまじき プールサイドに 残る鴨
1年生 たいいく 「蹴球」
1年生 学活 「こうき がんばったこと」 綴り中!
2年生 こくご 「アレクサンダとぜんまいねずみ」 願いは叶いましたか?
3年生 図工 「箱」 創作中!
4年生 音楽 ♪ のどをうるおす・・・「茶色の小瓶」
「茶色の小瓶」 こちらはリコーダーで吹奏中!
4年生 算数 「直方体「立方体」の特徴をつかみ中!
5年生 体育 「長縄」 ジャンプ!
6年生 「卒業式」の練習 所作が美しい!
6年生 学活 「声出し」の練習
「美人」の条件・・・、25箇条も!!(6年生教室掲示)
中庭に見つけましたよ!
♪ ずっと手を振り続けていたいひと
確かに、よく見れば、きみは「ダンデライオン」です。
【本日のランチ】
※「バターチキンカレー」 美味しく召し上がれ!
先ずは隗より始めよ
今朝は寒かったので、
西の方の山々がよく見えました。
いよいよ咲きそうですね! 開花が楽しみ!
1年生 こくご がまくんの手紙ですな! 届きましたか?
2年生 こくご 「アレクサンダとぜんまいねずみ」朗読中!
3年生 国語 「おにたのぼうし」学習中!
4年生 理科 実験中! 「泡」の正体、何でしたか?
4年生 廊下掲示 「故事成語」のレポートでしょうか?
いい言葉に出逢いましたな! そうすることにいたしましょう。
5年生 図工 フィギュア作成中! サッカー選手、ですな!
6年生 卒業式練習 本格的に始動しました!
【本日のランチ】
※「いわしの甘露煮」「豆乳入り豚汁」 お魚は骨も食べることができます! 美味しく召し上がれ!
啓蟄(けいちつ)
昨夜は雪が降りましたから・・・、
朝のうちは、街中の屋根は白色でしたねぇ。
1年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話ですか?
2年生 朝の読み聞かせ 紙芝居だねぇ。
3年生 総合 公園でバーベキューはして良いのか?良くないのか?
4年生 図工 箱と格闘中! がんばれ!
4年生 外国語 先生と打合せ中! さぁ、何をするのですか?
5年生 音楽 合唱練習 「卒業式」の歌 たのむぞ!
6年生 家庭科 お料理新聞完成したんだねぇ。 掲示中!
6年生 音楽 「卒業式」の歌 合唱練習中!
渡り廊下 「6年生の作品」 オルゴール できたね!
【本日のランチ】
※「そぼろ丼」 美味しく召し上がれ!
雪は降りつつ
昨日は雪が降りましたねぇ。「雪だるま、つくった!」そういう児童が何人もいます。
6年生 外国語 「今日の天気は?」 くもり、でしょうか?
5年生 国語 「まんがの表現方法」から学ぶ、表現方法
4年生 音楽 ♪のどをうるおす 「茶色の小瓶」 そのとおり!
3年生 図工 箱を組み立てて装飾中!
2年生 さんすう さぁ、何をつくったのですか?
1年生 こくご がまくんが手紙をかきましたねぇ。
三木卓さん、すばらしい日本語訳です。
開校45周年記念 全校レク! 第6問 「校長室のドアの切り絵には・・・」
「校長先生、教えてください」 まぁ、そういうわけにも、いきませんねぇ。
今夜も雪になりそうですが、君はそろそろ、咲きますか?
【本日のランチ】
※「豆腐とツナのハンバーク」「どさんこ汁」
なぜ、「道産子(どさんこ)」か、お分りになります?
美味しく召し上がれ!
環境整備
午後になって、「雪」になりました!
こんな寒い中、6年生の保護者の方々が環境整備に駆けつけてくださいました。
体育館の窓や、ギャラリーのお掃除を丁寧にしてくださいました。
今週から「卒業式」練習が始まります。
いろんな方が、いろんな形で、自分たちのためにしてくださったことを考えて練習に臨みたいと思います。
お寒い中、おいそがしい中、御協力ありがとうございました。
雛祭
昨日までの温かさが嘘のようでした。
雨まで降って、「寒の戻り」ですね。
あぁ! それでも「春」は、いろんなところに顕れています。
6年生 体育 跳び箱 もうすぐ卒業だなぁ。
5年生 図工 フィギュアを象っています。 がんばれ!
4年生 算数 直方体や立方体の特徴を確認中!
3年生 国語 「おにたのぼうし」 あまんさん、すごいなぁ~。
2年生 こくご 「アレクサンダとぜんまいねずみ」
すごいな、レオ・レオ二!
1年生 たいいく 「T」ですか・・・ね。 がんばれ!
1年生 本のはらっぱで読書中!
今日は「雛祭」でしたな。 皆さんの御家庭の男雛と女雛の位置は、
どちらが「左」で、どちらが「右」になっていますか?
【本日のランチ】
※「ちらしずし」 フルーツの「はるか」は遙か遠くの「熊本県」から運ばれてきたそうです。
美味しく召し上がれ!
優しさに包まれたなら
今日は「6年生を送る会」です!
児童会諸君! 金色の「鍵」で、扉を開けました。
3年生 おもちゃ箱から何やら飛び出してきましたな。
「ジャンボーリ・ミッキー」 パワフルですな!
「ありがとう」がいっぱい。
1年生 さぁ、がんばれ!
6年生に挑戦! ほーぉ、「けんだま」で勝負ですな。
おや、先生方にも勝負を!? フラフープ、難しそうですな。
2年生 「泣いた赤鬼」 から寸劇です!
お! 元気良いぞぉ!
「やさしさ」って、「つよさ」なんだなぁって、思いますね。
4年生 いろんなものが飛び出してきます。
いやぁ~、小道具たくさんもってきましたねぇ。
『アンダー・ニンジャ』
踊り続ける4年生
感謝の思いをお届けできましたか。
5年生 さぁ、決めていこう!
あ、6年生もウェーブやってあげるんだ。 えらいね。
学年合唱 聴かせるねぇ!
卒業式も「合唱」、頼みますね。
全校児童そろっての「岩木小学校 校歌」は今年度最後でした。
在校生から卒業生へプレゼント
なつかしい写真をたくさん見ることができました。
先生からも「合唱」と「メッセージ」の贈り物です。
全校合唱 「ありがとう」がたくさん花咲いたひとときでしたね。
6年生 ありがとうございました。
優しさに包まれた体育館
すべてのモノが大切なメッセージ
いよいよ3月です。
セレクト
温かくなってきましたねぇ!
1年生 せいかつ 思い出アルバム 作成中!
さぁ、どんな思い出を綴りましたか?
2年生 さんすう さぁ、答えは何ですか?「2ぶんの1です。どうですか?」
3年生 総合 野田市の「キャラクター」について発表中!
4年生 「6送会」学年練習 いよいよ明日は本番です!
5年生 国語 「送りがな」 法則性はありましたか?
5年生 理科 「濾過」の実験中! ミョウバンですか!
6年生 図工 お! いよいよチョーツガイをつけますな!
6年生 音楽 合唱練習中! がんばれ!
【本日のランチ】
※「こっぺぱん」につけるジャムは3種類から選びました。
さぁ、どれを選択しましたか? 美味しく召し上がれ!
ほっこり
春の温かさを覚えるようになりましたね。
1年生 朝の読み聞かせ さぁ、どんなお話でしょうか?
2年生 朝の読み聞かせ 今朝のお話はどんなストーリーでしたか?
3年生 図工 おや、箱にタイヤが付いているじゃありませんか?
4年生 外国語 今回は「ヘラジカチーム」の勝ちでした。
5年生 「6送会」練習 かっちりと決めていきましょう!
6年生 家庭科 お料理新聞作成中! がんばれ!
6年生 お! 「卒業式練習」ですか! もうすぐね。
【本日のランチ】
※「ほっこりおでん」 ほっこりしますな。美味しく召し上がれ!
ぽ て ち か と
今週はだんだん温かくなるとか・・・
こんな風に富士山をくっきり拝することができるのもそろそろ仕舞いでしょうか?
1年生 「6送会」しょうたいじょう の 作成
1年生 「6送会」れんしゅう さぁ、がんばれ!
1年生のヒヤシンス きれいな色ですな!
2年生 さんすう 図形の問題にチャレンジ!
3年生 総合 スライドを使って「野田市」にある工場の紹介中!
4年生 音楽 「茶色の小瓶」リコーダーで吹奏中! 「キ〇ン麦酒」の曲だねぇ。
4年生 図工 版画 「刷り」の工程に入りました。
お~! いい色に刷り上がったんじゃない?
5年生 国語 「まんが」から効果的な表現方法をつかんでいます。
6年生 体育 バスケットボール!
6年生 社会 海外の国について発表中! 「フランス」ね!
【本日のランチ】
※「きのこのサラダ」 に千切りじゃがいもを揚げたものが・・・
てっきり「ポテトチップス」を刻んだのかと思ってしまいました。
あ、メインは「ネギ塩豚丼」です。 美味しく召し上がれ!
二羽 鴨 眠る
窓越しに、見つけましたよ!
開花が待ち遠しいですね! 「君の名は」?
1年生 「6送会」にむけて、プログラムの色塗り中!
4年生 「6送会」練習を振り返り、修正点確認中!
修正練習を経て、完成度が上がったんじゃない?
5年生 理科 今日の水溶液は? 「ミョウバンです」
2年生 図工 カラフルな工作 いよいよ仕上げの段階ですな!
6年生 家庭科 「お料理新聞」作成中!
3年生 図工 箱に、ガムテープ、さぁ、何ができますやら。
今日もカモさん、プールに来ています。 ひなたぼっこ、ですか?
【本日のランチ】
※「鱈のトマトソースかけ」「サクサクサラダ」「ABCスープ」
美味しく召し上がれ!
ひとり かも ねむ
今朝の山々です。日光方面!
さぁ、6年生諸君! すっかり白髪となった「黒髪山」はどれですか?
6年生 音楽 合唱練習 「卒業式」の歌ですね?
6年生 理科 エネルギーの効率的な使い方 プログラミングに挑戦!
5年生 朝の合唱練習 大きな声を響かせよう!
5年生 理科 水溶液には何を入れるのですか? 「塩です」
4年生 体育 ハードル さぁ、跳んでいこう!
はなのき・もものき 体育 長縄 元気にジャンプ!
3年生 「6送会」に向けて練習中 がんばれ!
2年生 学活 何をしているのですか? 「役割を決めています」
1年生 こくご 作文の推敲と添削 先生に見ていただくんですね?
プールに「かも」が・・・、寒くないんですかねぇ?
【本日のランチ】
※「酢豚」 酸味が心地よい。 美味しく召し上がれ!