学校の様子
夏野菜
暑いですねぇ。
1年生 こんな暑い中、どちらへ?
あぁ、「あさがお」の観察ですな! 彼らもお水がほしかろう。
2年生 さんすう 「足し算」 できたら見ていただきましょう!
3年生 外国語 さぁ、準備は整いましたか? これからグループ学習ね!
休み時間に「図書室」に行ってみましょう! これは新しいお札に関係する図書ですな!
おすすめの本コーナーも魅力的。 「赤毛のアン」「長靴下のピッピ」もあるじゃないか!
6年生 社会 レポートづくりのための調べ学習中!
5年生 図工 いい音が聞こえてきますな?
曲線を切るのって、難しいよなぁ~。 がんばれ!
4年生 理科 「モーターのしくみ」 組み立て中!
「北海道行ってきました!」ほぉ!そりゃいいね!「ジンギスカン食べてきました!」
そりゃ、よくないねぇ。
「ひつじが好きなんですよね!?」 好きの質が違います!
【本日のランチ】
※「夏野菜のスープ」には、ズッキーニがありましたね!
ナスのような、キュウリのような、美味しいお野菜です!
バレー大会
本日、インフォマ−ジュアリ−ナにおきまして、PTAバレーの大会が行われました!
第二中に2対0で勝利!南部中に1対2で惜敗でした。ベスト8です!
選手の皆さん、元気と勇気をありがとうございます!
また、応援に駆けつけてくださった皆さん猛暑のなか、御声援ありがとうございます!
たなばた
今日も「猛暑」でした!
1年生 おじいさんへの手紙 執筆中! あ、挿画中!でもあります。
2年生 いきものクイズ クロームブックにアップ中!
きみたちのミニトマト、食べられるようになっていませんか?
3年生 図書室 良い本との出逢いはありましたか?
これがウワサの「新着図書」ですな! 来週から貸し出します!
4年生 図工 「ザクザク」のこぎり 奮闘中!
5年生 算数 「長さ」 集中していますか?
6年生 家庭科 「洗濯の手順」 お家でも実践したいなぁ。
6年生 図工 チョーツガイ! よくできました!
え! カーテンつきですか? がんばりましたねぇ!
【本日のランチ】
※「七夕そうめん汁」 にんじんが星形、そしてお隣のデザートの中にも星形!
もうすぐ七夕ですな! 美味しく召し上がれ。
ケケケケ
昼休み 2年生
お隣のデイサービスを訪問! 交流会です!
「かえるのうた」などの演奏を披露しました!
利用者さんに喜んでいただきましたね! がんばったぞ!
サイキョー
陶芸作品 とどきましたな?
いろどり あざやか!
6年生 音楽 リコーダー
吹奏するとき、「To」「Tu」「Ti」って息を吹き込むって、御存知でした?
5年生 プール!!!!!
熱中症アラートが発令されたので、この後の外での活動はやめました。
4年生 算数 「小数」の足し算 難しそうだな。
3年生 体育 「キャッチ・バレーボール」 ボールと仲良くね!
3年生 「デキスギくん」 増えてきたじゃない! すばらしい!
2年生 さんすう 「780」って、どんな数?
1年生 せいかつ科 「あさがお」の観察 咲きましたねぇ!
1年生も「あいさつ」がんばっていますな!
お兄さん、お姉さんから、ずいぶんたくさん シールをいただきましたね!
【本日のランチ】
※「赤魚の西京焼き」 「サイキョー」って、「西」の「みやこ」、
「京都」のことですよ! 美味しく召し上がれ。
710
1年生 朝の「読み聞かせ」
ひきこまれますなぁ~。
1年生 プール!!! 「かにさん歩き」をしています。
うわばき! 1年生もたいへんよろしい!
2年生 朝の「おはなし」 「トリニダード・トバゴ」のお話です!
2年生 図工 紙コップを使って工作中! がんばれ!
3年生 たいいく お~! ビブスを着ていますな!
今日は先生方が大勢見に来たから、ちょっと緊張しましたかね?
キャッチ・バレーボール ルールは理解できましたか?
ゲームが楽しみです!
もものき お~! 昨日植えた「芋」ですな! お水をしっかりかけましょう!
4年生 「ディズニーランドの経営学」 道徳ですか?
学級会ですか? 何やら、意見がいっぱい出ていますな!
5年生 歌唱テスト 待っている間はドキドキしますな。
さぁ、歌ってみましょう!「いつでもあの海は」♪~
6年生 算数 み~ た~ な~ ぁ~ !
ほぉ~。 6年生 「墨絵」ですか! いいですねぇ。
いや、こりゃ、いい竜だなぁ~。 「カニも撮ってください」
いやぁ~。このイノシシもなかなか! 「カニも撮ってください」
【本日のランチ】
※「手作り春巻き」は、朝から710個も調理員さんが巻いてくださいました。
なお、本日の「枝豆」の名前は「ふくだるま」です。ごちそうさまでした。
ザクザク ドキドキ
1年生 さんすう 「あんぱん」と「メロンパン」
どっちがおいしいか? じゃなくて、数の違いね!
1年生 廊下掲示 「けむりのきしゃ」
やさしいおじいさんにおたよりを書きました!
2年生 さんすう 数の比較 どっちが多いか? ですな。
3年生 図工 「ザクザク」のこぎり 奮闘中!
はなのき・もものき これから芋を植えるので、畝の草抜きをしています。
4年生 歌唱のテスト中! いやぁ~、待っているとき、「ドキドキ」するねぇ。
5年生 社会 「町じまん」 野田市は自慢するところがたくさんありますね!
6年生 体育 プール!!!!!!
【本日のランチ】
※「豚の角煮」 和風テイストが、妙に沁みました。ごちそうさまでした。
あさがお 咲く
湿度が高い朝でしたね!
6年生 図工 木工の作品、そろそろ終盤ですかねぇ。
いろどり あざやか!
5年生 家庭科 「運針」 じっくり取り組もう!
4年生 国語 「短歌」だねぇ!
4年生 廊下掲示 これは、何ですか?
なるほどなぁ! そういうことを調べていたのね?
3年生 音楽 このメロディーは「♪かごめ ♪かごめ」ではありませんか?
野田発祥の歌、ですよね? たしか・・・、「野田は『デルモンテ』では?」
3年生 「あいさつ」取組表 あ!「ドラえもん」がいいわけじゃないのね?
「デキスギ君」を目指していたのか! 失礼しました。
2年生 こくご 「いきものクイズ」つづき
1年生 お~! あさがお! 咲きましたねぇ!
お水、今月も、継続してかけてあげましょうねぇ。
【本日のランチ】
※「フィッシュバーガー」 タルタルソースは、ピクルスの酸味が美味ですね!
2年生校外学習その7
大洗を後にして、野田に向かいます!
予定どおりです。
2年生校外学習その6
グループ見学始めました!
みどり色のリボン役に立ちました!
小学生、たくさんです!
2年生校外学習その5
イルカとアシカ!
大歓声!
2年生校外学習その4
ランチタイムです!
お弁当づくりありがとうございます!
美味しくいただきましょう!
2年生校外学習その3
アクアワ−ルド到着しました!
2000人の来館者だそうです!
2年生校外学習その2
友部に着きました。
少し予定より遅れています。
可愛いツバメの家族をみつけました!
2年生校外学習その1
2年生、大洗に向けて出発します!
雨ですが、元気に行ってきます!
気になる「記念日」
昨日、設営していただいた「七夕かざり」です!
「願い事」が、たくさんあります。 叶いますように!
1年生 朝の会 「校歌」 元気の良い大きな声で歌えますね!
2年生 かきかた 書き終わったら先生に見ていただきましょう。
「ゆずりあい記念日」 ほぉ~。 いったい、何があったのですか?
3年生 さんすう 1kmって、何メートルですか?
4年生 プール!!!!
4年生も「うわばきの並べ方」がんばってるなぁ!いいぞぉ!
5年生 図工 何を描いていますか?
『銀河鉄道の夜』の世界観 ケンジさんもお喜びのことでしょう。
6年生 木工 いよいよ色塗りの段階に入りましたな?
【本日のランチ】
※「いわしの蒲焼き」 「蒲焼き」の「蒲(かば)」って、御覧になったことがありますか?
ボウリング
4年生 お昼に「デイサービス」さんへ行きました!
まずは、朝の会で練習を積んできた歌の披露です!(手話も練習しました!)
今日は手作りの「ボウリング」で、利用者さんとゲームをします!
全部を倒すのは、けっこう難しいもんですな。
「交流会」はいかがでしたか?
しかし、きみたちは、やさしいな。
君の名だ! その2
6月も終わりますねぇ。 いよいよ7月です。
今日は朝から図書室のスタッフさん達が七夕かざりの設営をしてくださいました!
本物の「竹」や「笹」ですよ!
6年生 音楽 リーコーダー 「ラバーズ・コンチェルト」練習中。
5年生 図工 「鳥」を描いています。 和紙の質感がいいねぇ。
4年生 算数 「角度」 三角定規の角度って、忘れないもんだなぁ。
はなのき 「読み聞かせ」 本の世界はいいな。
1年生 たいいく プール!!!
お~! 1年生も、うわばき! がんばってるなぁ!
2年生 学活 「何しているんですか?」「バス乗車の練習です!」
金曜日が待ち遠しいねぇ!
3年生 学活 「何してるんですか?」
「昼休みに中学校のお姉さんと何して遊ぶかを決めています!」
今日から「職場体験学習」で、中学生のお姉さん達が来校しています。
3年生 「あいさつ」の取り組みが始まりましたな!
マス目をすべてドラえもんで埋め尽くしてください。
お~! 学級目標! よく見たら、お名前でしたねぇ~。
【本日のランチ】
※「茄子いり肉味噌丼」 夏野菜が美味しい季節だねぇ。
memorial 45
岩木小学校は今年度「45周年」を迎えます!
「45周年」を記念して、今日は校庭で写真撮影を行いました!
校庭に、「白線」があります。 ナスカの地上絵みたいですな。
この線上に、児童や職員が立ちまして・・・、
セスナ機がやってきて撮影しました。(太陽のちょっと右下「+」が飛行機です)
撮影が終わって、セスナ機に「バイバイ」しているところです。
一度、旋回して校庭上まで戻ってきてくれました!
岩木小学校 45歳 おめでとう!
練習試合!
PTAバレーボ−ルチ−ムの練習試合を今宵行っています!
凄い!
どっちがって?そりゃあ、どっちも!