今日の七井小

2013年12月の記事一覧

多目的教室

終業式の午後、職員作業がありました。後ろ校舎1階の多目的教室を2つに分けて、荷物を移動しました。

旧会議室西 ミニ会議室になります。              旧会議室東 教育相談室になります。


旧多目的教室西 会議室になります。


荷物の移動も頑張りました。 

冬休み

冬休みが始まりました。野球部は朝早くから寒い中、校庭で一生懸命練習をがんばっていました。規則正しい生活をして、楽しい冬休みを過ごしてください。

終業式

2学期が今日で終わりました。終業式では、校長先生の話を聞いた後、3名の作文発表がありました。3人とも2学期を振り返ってがんばったことを作文にして発表することができました。
終業式の後、賞状伝達がありました。100名以上の表彰がありました。学習面、運動面ともにがんばった2学期の七井小の子どもたちでした。

校長先生の話                            作文発表1年生



作文発表3年生                          作文発表5年生


児童指導主任から自転車の乗り方について話を聞きました。  


賞状伝達

多目的教室が変わります。

来年度、教室の数が増えることに伴い、後ろ校舎1階の多目的教室を二つの教室に区切りました。仕切りの壁を移動させると簡単に教室を作ることができます。一夜城のようにわずか数十分でできあがった部屋を見て、みんな驚いていました。

もと会議室 2つの部屋に分けました。              もと多目的教室西側 会議室になりました。


もと多目的教室西側 小さな多目的教室になりました。    もと多目的教室東はじ 小さな物置広場になりました。

今週の予定

23日(月)天皇誕生日
24日(火)5時間授業
25日(水)第2学期終業式
26日(木)冬休み

体育館遊具

新しい体育館には「登りロープ」があります。金曜日の体育の時間に、3年生がこの遊具を使いました。体育館天井からつり下がっているロープを一生懸命登っていきました。楽しみながら体力を増進させることができる遊具を使って、強い体をつくっていきたいと思います。

防犯教室

3校時に防犯教室がありました。真岡警察署生活安全課、七井駐在、小宅駐在の3名の警察官に来ていただき、不審者の被害に遭わない勉強を教えてもらいました。DVDで学習した後、4人の1年生に実際の逃げ方を演技してもらいました。不審者からの逃げ方をしっかり学ぶことができました。






保健集会・学校保健委員会

昼休みに保健集会がありました。5・6年生の保健委員が、「インフルエンザ」や「かぜ」に負けない強い体をつくることをわかりやすい劇にして発表してくれました。学校保健委員の方にも参観していただきました。



頭文字をならべると

う がいをする
マ スクをつける
き そく正しい生活リズムをたもつ
た いりょくをつける
え いようバランスのよい食事をとる
て あらいをわすれずに

「う」「ま」「く」「き」「た」「え」「て」となりますね。


学校保健委員会
県東福祉センターの先生から「感染症の予防について」講話を聞きました。

学校評議員授業参観・人権集会

今日は、学校評議員さんの授業参観がありました。1年生から6年生までの全クラスを参観していただきました。みんな一生懸命学習に取り組んでいました。参観された評議員さん方にはお忙しい中、たいへんお世話になりました。

2時間目の休み時間に「人権集会」がありました。校長先生の話を聞いた後、各クラスから選ばれた人権標語を発表しました。どの標語も人権を考えたすばらしい標語でした。「人権」は人権週間だけではなく、いつも大切にしなければならないものです。これからも「人権」を大切にして学校生活を送っていきたいと思います。

学校評議員のみなさん                       校長先生のお話


校長先生のお話を真剣に聞いています。            


人権標語の発表




「ふたりでひとつ」を合唱しました。

人権標語
1年1組「やさしさは、げんきが出るね、うれしいな」
1年2組「あそぼうよ、みんななかよし、うれしいな」
2年1組「あそぼうね、ちがいがあっても、ともだちだ」
2年2組「えがおがいい、みんながやさしいクラスが大すき」
3年1組「一言が人の心をあたためる」
3年2組「やさしさは、みんなをえがおにしてくれる」
4年1組「やさしさは、忘れちゃいけない ぜったいに」
4年2組「友達をいじめたりしない、いい心」
5年1組「けんかをしても仲なおり、ずっと友達」
5年2組「ありがとう、すなおな気持ちを伝えよう」
6年1組「思いやり、みんながもてばいい気持ち」
6年2組「うれしい事、されたなら、うれしい事の倍返し」
やまぶき学級「個性は無限、人それぞれの良さを持とう」

人権集会リハーサル

明日の人権集会に向けて、昼休みにリハーサルを行いました。各クラスから選ばれた「人権標語」を発表します。1年生から6年生まで、すばらしい標語を作りました。明日は、みんなの前で発表します。どの標語もすばらしい標語です。みなさん、お楽しみに!!

今週の予定

16日(月)清掃強化週間※20日(金)まで、人権集会発表練習(昼休み)
17日(火)第3回学校評議員会議(3校時授業参観)、人権集会(業間、体育館)。クラブ活動
18日(水)学校保健委員会、保健集会(昼休み、児童参加)
19日(木)防犯教室(3校時体育館)
20日(金)外国語活動(3年~6年、やまぶき学級)

体育館遊び

体育館の「昼休み開放」が始まりました。これは、体育館を昼休みに開放して遊び、子どもたちの体力を高めることを目的に計画されました。昨年度まで体育館が使用できなかった七井小の子どもたちに体育館での活動量を増やすために考えられました。原則1クラスずつの利用となります。最初の利用クラスは、3年2組でした。金曜日の昼休みに3年2組が広い体育館で思い切り遊びました。校長先生も参加し3年生の子どもたちとバスケットボールをやりました。そのほか、ドッジボールも行い、みんなで楽しく元気いっぱい遊ぶことができました。

人権週間 縦割り班共遊 あいさつチャンピオン会食

今日は人権週間の活動の一つで縦割り清掃班での共遊を行いました。1年生から6年生までの掃除の班で自分たちで決めた遊びを楽しみました。ドッジボールやへび鬼、ケイドロなどそれぞれの班で楽しく遊ぶことができました。


あいさつチャンピオン会食 下学年
1・2・3年生の11月のあいさつチャンピオンが校長先生と給食を一緒に食べました。

11月のあいさつチャンピオンには姉妹がいました。

校内研究授業

今日は、今年度最後の研究授業が3クラスで行われました。今年の学校課題は「算数」で思考を深める研究をしています。3クラスとも自分の考えを図や言葉で進んで発表することができた授業が展開できました。みんながんばりました。

1年1組 算数「ひき算」




4年1組 算数「いろいろな四角形」




6年1組 算数「場合の数」

すなおな気持ちを伝えよう

人権週間3日目の今日は「すなおな気持ちを伝えよう」という内容で、今まで自分が言えなかった「ありがとう」や「ごめんなさい」を手紙に書いて相手に渡しました。直接言えないことも手紙だと素直な気持ちになって言えます。今日は素直な気持ちになってありがとうやごめんなさいを伝えていました。





校内人権週間 人権標語作り

今日は、人権標語を書きました。
人権とは、人が生まれたときからもっている権利のことで、この権利は「日本国憲法」でによってすべての日本国民に保障されています。子どもたちは学校やクラスという社会で学校生活を送っているので、「クラスの友達と仲良くする」ことや「仲間はずれやいじめをなくす」ことをよく考えて標語を作りました。すばらしい標語がたくさんできました。

今週の予定

9日(月)人権週間(人権標語作り・共遊の計画)、朝の落ち葉掃除4-2
10日(火)人権週間(人権に関する手紙作成・共遊の計画)、クラブ活動
11日(水)児童集会(学年・クラスでの共遊)、第4回校内研究授業(②1-1 ③4-1 ④6-1)、職員会議、年末交通安全県民総ぐるみ運動(31日まで)
12日(木)人権週間(縦割り清掃班による共遊)、あいさつチャンピオン会食(下学年)、授業研究会
13日(金)スクールカウンセラー来校、安全点検、外国語活動(全学年)、あいさつチャンピオン会食(上学年)
14日(土)バレーボール協会長杯(七井小体育館)
15日(日)親子読書の日

第3回ノートコンクール

第3回ノートコンクールが行われました。各クラスの担任の先生が選んだノートが表彰されました。「先生だれのノートが選ばれたの?」「ぼくもていねいな字でノートを書こう。」「わたしのノートも選んでください。」など子どもたちから声が上がっています。「書く」ことを大切にする意識が七井小の子どもたちの中に浸透してきました。

1年生 低学年もとてもていねいな字でノートを書いています。

校内人権週間

今日から校内人権週間が始まりました。人権週間は12日(木)までです。今日は、朝のチャレンジタイムの時間に担任の先生から「人権作文」を朗読してもらいました。作文を聞いた後、感想を書いて人権の意識を深めることができました。

1年2組                               1年1組 


3年1組


5年1組                               2年2組


4年1組                                2年1組


職員室                                6年1組