今日の七井小

2009年10月の記事一覧

校内読書週間最終日

今週は、校内読書週間でした。朝の読書タイムだけでなく、みんなの時間なども使ってじっくりと本を読むことができました。
お昼の放送では、各クラスの代表がおすすめ本の紹介をしてくれました。今日は、先生たちのおすすめ本紹介ということで、校長先生などが紹介してくれました。先生たちのおすすめ本は、会議室の前に掲示してありますので、ぜひ見てください。
絵文字:ノート 今週で読書週間は終わりですが、これからもいろいろな本をたくさん読んでいきましょう。

担任によるブックトーク

今日のみんなの時間は、『担任の先生によるブックトーク』がありました。担任の先生がおすすめする本を何冊か紹介してもらいました。ぜひ読んでみたいなと思いました。
 

移動読書教室

今日は、2時間目に1年生、3時間目に2年生のクラスで『かたつむりの会』の方々による読み聞かせがありました。子どもたちは本の世界にぐいぐい引き込まれていき、集中して聞くことができました。今日読んでもらった本を、自分でも読んでみたいという子もいました。
明日は5年生で読み聞かせがあるので、お楽しみに!!

読書週間

今週は読書週間なので、みんなの時間は『読書』の時間になります。
どこのクラスも、みんな静かに本を読んでいました。時間がたっぷりあるので、長い物語の本に挑戦している子が多いようです。
また、『かたつむりの会』の方々による読み聞かせもありました。今日は4年生が読んでもらいました。子どもたちは、自分で「本」を読むだけでなく「読み聞かせ」も大好きです。
明日は1年生と2年生で読み聞かせがあります。お楽しみに!

校内読書週間始まる 教育実習生紹介

今日から、校内読書週間が始まりました。
各教室には、みんなの『おすすめ本』が紹介されています。また、各学年の『必読書』も紹介されました。今週は、じっくりとたくさん本を読んでいきたいです。
 
 
みんなの時間に、教育実習生2名の紹介がありました。今日から1ヶ月間、みなさんと一緒に勉強したり運動したりしながら、先生になるための勉強をしていきます。2人とも七井小の卒業生です。いろいろな場面で一緒に活動していきますので、よろしくお願いします。

今週の予定10月26日(月)~11月1日(日)

今週は「校内読書週間」です。みんなの時間は「読書」をします。
26日(月)読書週間(~30日まで)、教育実習生2名(11月20日まで)、視力検査4-2、あいさつチャンピオン4・5・6年校長先生と会食、子ども議会打合せ
27日(火)朝の落ち葉はき(6-1)、教職員定期検診、移動読書教室(4年生)、視力検査(5-1)、クラブ
28日(水)自由参観日、視力検査(5-2)、移動読書教室(1・2年生)、職員会議
29日(木)朝の落ち葉はき(6-2)、視力検査(6-1)、1年生校外学習(益子の森)、移動読書教室(5年生)、みんなの時間(担任によるブックトーク)
30日(金)2年生校外学習(茂木駅他)、英語活動(3・4・5・6年)
31日(土)5年生PTA学年行事・家庭教育学級(親子陶芸教室・益子共販センター)
1日(日)6年生PTA学年行事(とびやま歴史体験館)

さつまいもを配りました

昨日のことですが・・・・学校農園でとれた「さつまいも」を各クラスごとに配りました。みんな一人3本以上はもらうことができたと思います。さつまいもは各クラスとも一輪車いっぱいになりました。「昨日もらった、さつまいもを家でおいしく食べました。」「お母さんが、てんぷらやスイートポテトを作ってくれました。」など日記に書いてきた子もいました。みんなで掘った「おいも」はお家の人の手で、さらにおいしく変身したのでしょうね。

落ち葉はき

10月に入り、校庭にも落ち葉が増えてきました。先週から、火・木曜日に3年生以上のクラスが朝の落ち葉はきをしてくれています。七井小の子どもたちはしっかり働くので、短い時間でもとてもきれいになります。七井小をみんなできれいにしようとがんばっています。

朝の10分間読み聞かせ・ロング昼休み

今日の読書の時間は、先生方による『朝の10分間読み聞かせ』でした。毎月いろいろな先生が本を読んでくれるので、この時間をとても楽しみにしています。
来週は読書週間になります。たくさん本を読んで、『心の貯金』を増やしていきたいです。
 
昼休みはロングだったので、たくさん遊ぶことができました。天気もよかったので、外でたくさん遊べてたのでうれしかったです。

合唱部 県音楽祭中央祭の出場辞退について

                                                                                         平成21年10月20日
合唱部保護者様                                                                          
                                                     益子町立七井小学校長  
                                                                          合唱部担当       


                 栃木県学校音楽祭中央祭の出場辞退について


 今年度の合唱練習につきましては、子どもたちが一生懸命頑張り充実した活動を行うことができました。6月からの練習が実を結び、郡芸術祭では念願の金賞を受賞することができ、子どもたちもとても喜んでいました。保護者の皆様には、様々な面で多大なるご協力をいただきましてありがとうございました。

 さて、10月22日(木)に参加を予定していました県学校音楽祭中央祭ですが、益子町教育委員会『A型インフルエンザ感染防止対応マニュアル』に基づき、今回は残念ながら出場を辞退することとなりました。今日まで練習を重ねてきた子どもたちにとっても、応援してくださった保護者の皆様にとっても、また、合唱部担当者としても非常に残念なことではありますが、事情をご理解いただくようお願いいたします。