日誌 ※「投票する」を押して益西小を応援してください。

益子西小ニュース

6年社会科見学

18日、社会科見学で悠和館(旧南間ホテル別館)に行きました。
上皇陛下の当時のお話や益子町に移築されるまでの流れ、そして、「御座所」で「玉音放送」を聞きました。自分達と同じ6年生の時にどんな思いだったのか、平和の尊さを感じながら聞きました。
道の駅ましこでは、1学期の講話に加え、益子町の取組について改めて知ることができました。



0

5年 学習発表会練習開始!


今日から体育館を使っての学習発表会練習がスタートしました。
今日は初日ということで、並び方や立ち位置の確認を中心に行いました。
当日は「静」と「動」のめりはりをつけて、5年生のよさを生かした発表ができるようにしたいと思います。ご期待ください。

 
 
 
0

6年「パラリンピックってなんだろう?」&なかよし共遊

2時間目、パラリンピックについて学習しました。競技の様子や用具などについて知り、クイズを解きながら理解を深めました。「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に生かせ!」という言葉について話し合いをしました。
来週は、パラリンピアンの金田典子選手の講話を頂くことなっています。


昼休み、なかよし班共遊を行いました。6年生の班長が中心となって仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

0

4年生遠足

秋の遠足で「那須りんどう湖レイクビュー」に行ってきました。
天気にも恵まれて、一日元気に活動することができました。
             




















0

修学旅行7

今日は6時起床して8時にホテルを出発しました。首都高、横浜横須賀道路、逗葉新道を通って、高徳院に向かっています。高徳院は鎌倉の大仏のお寺です。高徳院から班別自由行動で鶴岡八幡宮を目指します。天気は曇りで、まだ雨は降っていません。
0

5年生 日光遠足


本日5年生は、日光方面に遠足に行きました。
戦場ヶ原のハイキングや、日光東照宮の見学など、充実した1日になりました。
バスの中での活動も子どもたちがそれぞれに工夫して準備し、楽しく過ごすことができました。
お土産もたくさん買っていましたので、ぜひご家庭で今日の思い出について語り合っていただければと思います。

 
 
 
 
 
 
 
 
0

3年生 遠足

那須りんどう湖レイクビューへ行ってきました。












秋晴れの中、班活動をしたりや仲間とお弁当を食べたり、とても楽しく活動することができました。
「また、おうちの人とる!!」と言っていた子もたくさんいました。それくらい、楽しい遠足でした。
遠足の準備など、大変お世話委なりました。ありがとうございました。
0

低学年 遠足

本日、遠足に行ってきました。中庭に静かに整列し、遠足がスタートしました。



子ども総合科学館での子どもたちの様子です。

















全員が楽しく過ごすことができて良かったです。
0

遠足・修学旅行

今日は1~5年生が遠足・6年生が修学旅行に出かけました。
1・2年生 宇都宮の子ども総合科学館8:30出発 15:00帰校予定
3・4年生 那須りんどう湖レイクビュー8:10出発 16:00帰校予定
5年生   日光(東照宮・戦場ヶ原)6:30出発 16:30帰校予定
6年生   修学旅行(東京・横浜・鎌倉)6:00出発 11日(金)17:30帰校予定
天気に恵まれた1日となりそうです。修学旅行の様子は随時、このホームページでお知らせしていく予定です。

交通状況等で帰校時刻が変更になる際には、ホームページまたはメール配信でお知らせします。
0

修学旅行1 出発

6年生は、今日から修学旅行です。
元気に出発しました。たくさんの楽しい思い出を作ってきてください。いってらっしゃい。
0

研究授業・要請訪問

今年度益子西小は、国語科を中心に主体的・対話的で深い学びの研究に取り組んでいます。今日は、芳賀教育事務所と益子町教育委員会から指導主事をお呼びし、1・3・5年生のクラスで研究授業を行いました。3クラスとも子どもたちはめあてに向かって意欲的に学習に取り組んでいました。

1年1組「サラダでげんき」


3年2組サーカスのライオン」



5年1組「資料から生かしたことを書こう」



放課後の授業研究会
0

金賞おめでとう!!!合唱部☆芳賀地区音楽祭


本日、合唱部が芳賀地区音楽祭に出場しました。
きれいな音色を聞いてくださる人に届くように歌いきりました!

結果は、金賞!!!
みんな大喜び!子供たちは本当にいい笑顔でした。
今まで応援ありがとうございました。

10月28日(月)に中央祭に出場しますので、
引き続き応援よろしくお願いします!

音楽祭前日練習時の録音です。クリックすると聴けます。
やさしい風 益子西小合唱部.mp3
0

今日の2年生

本日は音楽祭に合唱部が出場しました。
朝の時間に合唱部の歌声を聞き、綺麗な歌声に聞き入っていました。


3時間目には、学習発表会の練習を行いました。


0

管理訪問

初任者管理訪問が行われ、芳賀教育事務所から管理主事の先生、益子町教育委員会から教育長と指導主事の先生がお見えになり、授業を参観されました。2年2組の児童は、めあてに向かって一生懸命考え、友達と学びを深めることができました。
0

教育実習生

2人の教育実習の先生が益子西小に来ました。実習期間は9月30日から10月25日です。2年1組と4年1組のクラスに入って実習を行います。2人とも本校の卒業生で、やる気いっぱいの先生です。どうぞよろしくお願いします。
0

水生生物調査


今日は、5年生が小貝川に行って水生生物調査をしました。

これは毎年行っている調査で、小貝川の水質や生息する生き物の様子を知るために網やバケツを駆使して一生懸命取り組みました。

調査の結果、メダカなどの魚・エビ・ザリガニ・ヤゴ・巻き貝…たくさんの生き物が見つかりました。
今回の経験を、ぜひ総合のテーマにもなっている「環境学習」に生かしてほしいです。

 
 
 
 
 
0

第2回避難訓練

西小タイムに、第2回避難訓練を行いました。
緊急放送を聞いて、机の下にもぐり、机の脚を対角線でつかみ揺れが収まるまで待ちました。鉄棒の練習をしていた6年生は、校庭で頭を守ってしゃがんでいます。
  

火災発生の放送を聞いて、帽子をかぶり、窓を閉めてハンカチで口と鼻を覆って校庭の避難場所に避難しました。
 

 

校長先生のお話
 
緊急放送で流れた音、何の音だか知っていますか。
6年生は「緊急地震速報」だと知っていました。
大きい地震が来る合図の音です。地震が来る前に机の下にもぐって、頭と首を守ることが大切です。
2011年に大きな地震があった時、益子西小の子は下校中で、歩いている時に塀がくずれてきました。 周りに大人の人がいない時に、大きな地震が起きることもあるので、訓練は一生懸命やらなくてはいけません。火災が起こった時には、ハンカチで煙を吸わないようにすることも大切です。次の訓練では、もっと上手に自分の命が守れるように練習しましょう。

 

最後に教頭先生から、「真剣に、だまって避難するにはすべて訳があります。」というお話がありました。次の訓練は、予告なしです。突然の地震でも、上手に自分の命を守る鼓動が取れるようにしましょう。


 

0

6年 社会科出前授業

 修学旅行に向けて、「鎌倉幕府・源頼朝と益子町の文化財」について加藤義勝様より講話をいただきました。1学期、古墳見学の際に見学した亀岡八幡宮が、源頼朝が奥州征討の際に必勝祈願をした場所であることを改めて知ることができました。他にも、円通寺、西明寺、地蔵院、綱神社、大倉神社などの文化財について知りました。歴史は続いていくという貴重なお話を聞くことができました。

0

芳賀教育美術展

芳賀教育美術展の作品展覧会が9月21日(土)から9月29日(日)に真岡市の久保講堂で行われています。期間中の展覧会開催時刻は、平日が16時から20時、土日が10時から15時となっています。
本校から11名の児童が入賞しました。
芸術祭賞 2年生2名 運営委員長賞 6年生1名 入選 2年生4名 5年生2名 6年生2名
おめでとうございます。表彰式は9月29日(日)10時から真岡市民いちごホールで行われます。

第33回芳賀教育美術展公式サイトです。http://moka-jc.org/activity/20190906022048
0

5年2組☆アルミ缶回収


 本日は5-2によるアルミ缶回収が行われました。
 



気温が高くなく、作業しやすい日でした。
お忙しい中、大変お世話になりました。
0

朝のあいさつ運動


益子西小学校では、毎朝あいさつ運動を実施しています。
2学期は「eye(アイ)さつ・スマイルキャンペーン」と題して、運営委員会を中心にあいさつを盛り上げています。
皆さん、学校や家庭、地域で元気にあいさつをしましょう!

 
 
 
0

来年に向けて


本日の西小タイムに、運動会リレー用ハチマキ・応援団旗・アンカーたすき等のアイロンがけを行いました。

来年も素晴らしい運動会ができるよう、高学年を中心に片付けまで責任をもって行う姿は頼もしい限りです。

 
0

秋季大運動会

令和元年度の秋季大運動会が終わりました。今年は赤組が優勝しました。今年のスローガン「令和とともに勝利に向かって突き進め」のとおり、赤組も白組も団長を中心に最後まで精一杯がんばりました。お忙しい中運動会に参列されました来賓の皆様、子どもたちに温かい声援をかけ、後片付け手伝っていただきました保護者の皆様にはたいへんお世話になりました。ありがとうございました
※一番上の写真は6時の花火打ち上げ直後の職員集合写真です。
※画像が組写真になっていますのでスマートフォンよりもパソコンの方が鮮明に見ることができます。



ラジオ体操の指揮者の6年生男子、とっても大きな声で号令を掛けることができました。



応援合戦は白組が勝ちました。


4年生の竹取合戦盛り上がりました。


力強い高学年の徒競走でした。


1年生親子玉入れ、親子でがんばりました。


昼食時には研修委員会がバザーを行いました。


綱引きも盛り上がりました。


紅白リレーも力一杯最後まで走りました。


男女とも力強い走りでした。



今年の運動会は赤組が優勝しました。白組もがんばりました。







運動会のスローガンと全国陸上記録会に出場した6年生男子の垂れ幕が校舎に飾られました。



低学年 ダンス パプリカ


中学年  よっちょれソーラン




高学年 組体操
0

放課後応援練習


月曜日が台風の影響で臨時休業となり、応援練習も急ピッチで進んでいます。

運動会当日の、熱い応援合戦にご期待ください。

 
 
0

運動会まで一致団結!

今日は、暑さ厳しい中でしたが、応援に組体操、学年練習に取り組みました。
スローガンも出来上がってきて、一日出来なかった分も取り戻そうと、「一致団結」気持ちを高めて頑張っています。
0

低学年 ダンス

今日、初めて校庭に出てダンスの練習を行いました。自分の場所を確認し、ダンスも踊りました。みんなとってもがんばっています。




0

西小タイム

2学期がスタートして、最初の西小タイム・外遊びがありました。
子ども達は、久しぶりに友達と一緒に遊具で遊んだり、校庭を走り回ったりして、
元気に、楽しく過ごしていました。 
 

 
0

第2学期始業式

1時間目に体育館で、2学期の始業式を行いました。

校長先生のお話

夏休みに、わくわく体験してきた人は手を挙げて下さい。

たくさんの児童が、すてきな体験をしてきたようです。

2学期はたくさん行事があります。
運動会、遠足、修学旅行、合唱、学習発表会、持久走
校長先生は、「いろんなことがあるけれど、自分なりにがんばりましょう。」
というお話の中で、AKB48の「365日の紙飛行機」を歌って下さいました。
 

1番になれる人は1人しかいません。自分なりにがんばることが大切です。
「目標をもって、一人一人が成長できるようにがんばって欲しい。」
というお話でした。

児童代表作文発表


校歌「みんなの手」斉唱


始業式終了後、第6回の表彰がありました。

★益子町小学校水泳記録会


★芳賀郡市小学生水泳記録会


★児童生徒の体力・運動能力調査 S認定証
0

第2回PTA奉仕作業

8月31日(土)、PTA奉仕作業を行いました。
お陰様できれいな環境で、2学期が迎えられます。
保護者の皆様、暑い中、大変お世話になりました。






0

野球部新人戦

明日から、野球部の新人戦が始まります。

日時:8月24日(土)11:50~ vs真岡クラブ
場所:市貝町北運動場

いよいよ、5年生中心の新チームスタートです。
ご声援よろしくお願いします。

0

アルミ缶回収6年2組

アルミ缶回収が行われました。今回の担当は6年2組でした。今日は気温が高く、炎天下の作業はたいへんでした。急遽、簡易テントを用意して日陰の中で作業を行いました。6年生も頑張りました。暑い中、たいへんお世話になりました。
0

第35回全国小学生陸上競技交流大会

第35回全国小学生陸上競技交流大会が8月10日(土)に横浜の日産スタジアムで開催され、本校の6年生男子が「コンバインドA(80mハードルと走り高跳びの複合種目)」に栃木県代表として出場しました。80mハードルと走り高跳びの2種目どちらも全力で競技しましたが、上位入賞は果たせませんでした。 しかし、全国の代表選手と交流を深めることができ、貴重な体験ができました。大会の放送は8月25日(日)15:30~17:00NHK・Eテレで録画放送されます。ぜひご覧ください。※本日8月14日(水)の下野新聞にも大会の記事が掲載されています。

日産スタジアム


スタジアム内 競技会場 応援席は都道府県ごとに分かれています。


なんと、6年生の友達も応援に駆けつけてくれました。学校からも校長先生、教頭先生、担任の先生、5年生担任の先生も応援に行きました。


大きなスクリーンに一人一人映されました。



80mハードル


走り高跳び
0

3年生 アゲハチョウがさなぎになりました!

 今週も暑い日が続きそうですね。

 この土日に、アゲハチョウがさなぎになりました!



 前回の様子とは大きく違っていますね。
2枚目の写真には、最後の脱皮の抜け殻がついているのがよくわかると思います。
さなぎの中で、劇的な変化が起きていると思うととてもわくわくします!!    生命の不思議さ、素晴らしさを感じますね。
 3年生のみなさんも、まだまだ続く夏休みに、身近にいる生き物にぜひ目を向けてみてください。
0

3年生 アゲハチョウの幼虫が!

 3年生のみなさん、毎日夏休みらしい暑い日が続いていますが、お元気ですか?
 宿題は進んでいますか?
 学校のアゲハチョウの幼虫も、元気に毎日サンショウの葉をもりもり食べて、元気に育ってきました。
 そして、今日、さなぎになる準備が整いました。

完全なさなぎになりましたら、またお知らせします。
楽しみにしていてください。
0

1年生 アサガオの様子


室の前にあるアサガオの様子です。




つるがのびてきました。


花もたくさんさいています。



相変わらずかえるさんもいます。


1年生のみなさんのアサガオは元気でしょうか?
毎日水をあげてくださいね。
0

ワークショップ4日目

今日は「お手玉作り」「紙芝居」「地域の民話」を行いました。
お手玉作りは、針と糸の使い方を習っていない3・4年も作り方をよく聞いて上手にできました。出来上がったお手玉で遊び、楽しんでいました。紙芝居は、講師の先生自作の戦時中のお話でした。初めて知るお話をよく聞いていました。地域の民話では、益子のいろんな場所に関する話を対話を交えて熱心に聞いていました。




0

ワークショップ3日目

29日、梅雨が明け、本格的な夏がやってきました。
今日は「フラワーアレンジメント」「グランドゴルフ」「太陽光熱エネルギーの確認テスト」の3つの講座がありました。講師の先生の話をよく聞き、楽しく活動することができました。




0

ワークショップ2日目


28日、雨のため「雨巻山登山」は中止となってしまい残念でしたが、
「おやつを作ろう」「プロペラ飛行機を作って飛ばそう」を実施しました。
おいしいピザを生地から作り、自由に食材をのせて焼きました。プロペラ飛行機は、組み立てが難しそうでしたが、講師や保護者、お兄さんお姉さん達に教わりながら作り、校庭で飛ばしました。青空に向かって飛ぶ様子に喜んでいました。






0

夏休みワークショップが始まりました

7月27日(土)ワークショップ第1日目は、「3B体操」「スマイルボーリング」でした。初めて挑戦する児童も多く、楽しく運動ができました。講師や運営の皆様、ありがとうございました。




0

合唱練習スタート

今日から夏休みの合唱部の練習が始まりました。今年の合唱部は4・5・6年生36名の部員で構成されています。明るい声で元気いっぱいがんばる合唱部の子どもたちです。
 
0

5年生☆1学期頑張りました


夏休みが始まって、数日たちますが、みなさんお元気ですか。
夏休みの課題は計画的に進めていますか。

1学期最後の様子です。
1組2組の合同音楽で、「いつでもあの海は」を合唱しました。
始めに、1組の発表♪
 
次に2組が発表しました。
最後に全員で担任の前で披露しました。
 

また、別の日には水泳に取り組みました。
こつこつと続けて、最後の水泳ではクロールができるようになりました。
 

1学期最後の給食!
  

様々な課題に最後まで取り組む5年生、成長を感じました。
夏休みは、校長先生のお話にもあったように、
夏休みにしかできない体験をたくさんしてくださいね!

保護者の方、授業の準備物の用意や日々の家庭学習の励ましなど
大変お世話になりました。ありがとうございました。
0

6年アルミ缶回収

7月20日(土)6年1組のアルミ缶回収を実施しました。皆様の御協力によりスムーズに作業が進みました。一緒に手伝ってくれた兄弟のみなさんもありがとうございました。

小学校生活最後の夏、楽しい思い出をたくさん作って元気に過ごしてください。
0

1学期終業式

西小タイムに体育館で、表彰と1学期終業式を行いました。

表彰
★第53回交通安全子供自転車栃木県大会
 団体 第3位 益子西小学校
 個人敢闘賞 第9位・第10位
 満点表彰 学科満点賞
 特別表彰 学科テスト成績優秀 第2位 益子西小学校
 

終業式・校長先生の話
1学期をふり返って、「本はたくさん読めましたか?」「友達は大切にできましたか?」
夏休みにぜひやってほしいこととして、「ほんもの」にふれよう!
実際にその場に行って見たり、体験したりすることの素晴らしさについてのお話がありました。
         

児童代表作文発表
2年


4年


6年


児童指導主任の話(夏休みの生活について)
①はやね はやおき あさごはん
②お世話になってはいけない車(消防車・パトカー・救急車)
③食べ過ぎ注意
 お金の貸し借り・使い方
 インターネットの使い方に注意
「ルールを守って、事件に巻き込まれないようにしましょう。」


「見て、感じて、体験する」素晴らしい夏休みになるといいですね。
2学期の始業式に、キラキラした笑顔で再会できることを楽しみにしています。
保護者・地域の皆様には、ご協力・ご支援ありがとうございました。
2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
0

久しぶりの晴れの日

今日は久しぶりに太陽が顔を出しました。プールに入ることもできました。休み時間には校庭で元気に遊ぶ姿が見られました。



難しい鉄棒の技に挑戦していました。
0

5年 校長先生による毛筆指導 第2回


本日、第2回目となる校長先生の毛筆指導が5年生を対象に行われました。
今回は1文字ずつ練習した1回目の成果を生かし、本番と同じ用紙に書きました。
5年生の題材は「出発の時」です。この経験を生かし、夏休みの書道に取り組んでほしいです。

 
 
 
0

5・6年生☆組体操の練習


1学期も残りわずか・・・。
先週の金曜日に、運動会に向けて組体操の練習を行いました。

はじめに、6年生がお手本を示し、こつを教えました。
 

その後、5年生も練習しました。
組み方の順番にも気を付けてやりました。
 

5年生にとっては初めてだったので、
自分の体重を友達に預けることに遠慮していました。
これからも少しずつ慣れてくると思います。
0

6年生:1学期も残りわずかに

10日、昼休みに今年2回目の「なかよし共遊」を実施しました。西小タイムに準備をして、各縦割り班で、「へびおに」「おにごっこ」「大縄」「だるまさんがころんだ」「ドッチビー」などの遊びをしました。下級生を思いやりルールを考えて楽しく活動できました。


11日2時間目に、学校歯科医牟田先生の講話「健康な歯肉を作ろう」を聞きました。毎日歯磨きはできていますが、丈夫な歯肉でないと大切な歯を支えることができません。永久歯が生えそろうこの時期に、歯肉も意識した歯磨きについて考えることができました。


12日、1組は3校時、2組は5校時に、習字の授業で校長先生に御指導をいただきました。下野教育書道展「未来へ進む」の練習をして、大きな紙に清書をしました。
「右はらい」「しんにょう」の書き方を学ぶことができました。




0

4年1組 習字の授業

4年1組で、校長先生による習字の授業が行われました。下野教育書道展に出品する作品の練習をしました。
校長先生にわかりやすく上手に書くポイントをおしえていただきました。子どもたちは集中して習字に取り組んでいました。
 
 
0

2年生 生きもの広場


 生活科の「みんな生きている」の単元で、生きものについて学習しました。
学校で見つけた生きものや、家庭で育てている生きものについて観察したり、図鑑で調べたりしました。
 1組は7月10日、2組は7月11日に教室に1年生を招待しました。自分たちが調べた生きものについて詳しく説明したり、実際に触らせてあげたりしました。











0

5年生☆校長先生による毛筆教室


 本日、2校時には2組、3校時には1組が、校長先生が毛筆の授業をしてくださいました。
 

 

指で筆の向きや方向をイメージしてから書きました。
 

 

子供たちは、自分たちが思った以上に上手に書けたことに感動していました。
来週は、本番と同サイズで書きますのでお楽しみに!
0

5年生 校長先生による「インターネットの上手な使い方」の授業


本日5校時に、校長先生による「インターネットの上手な使い方」についての授業が行われました。
夏休みを目前に、インターネット関係のトラブルの原因や対処法について考えました。
子どもたちは真剣にメモを取り、積極的にお互いの考えを話し合うなど熱心に取り組んでいました。

 
 
 
 
0

3年生 下野書道展作品練習

3年生から、夏休みの〔全員がやる宿題〕に習字が入ります。
初めての子にとって、大きな紙に大きな文字を書くことはとても難しいことです。
そこで、校長先生が課題の文字「とび立つ」のお手本を書いてくださりました。
さらに、それぞれのクラスで書き方を指導しくださいました。









本日、2組は2時間授業を行っていただきました。
1組は1時間だけだったので、来週あと1時間行います。

明日は、下野書道展用の用紙・手本を持ち帰ります。
この経験を夏休みの作品作りに生かしてくれるといいなと思います。
どんな作品ができるか今から楽しみです。
0

全国大会出場報告

今日の放課後、男子コンバインドAで見事に県大会優勝を果たし、全国大会への切符を手にした6年生が、全国小学生陸上競技交流大会の出場報告のため、益子町役場を訪れました。町長室で、大塚町長さん、岡教育長さん、星野議長さんと会談した後、記念撮影をしました。町長さんは、「大谷選手は、試合前にゴミを拾うなど良いことをして、運を付けているとのこと。運を付けることも大切」と激励の言葉をかけてくださいました。全国小学生陸上競技交流大会は、日産スタジアムで行われます。活躍を期待しています!
0

栃木県健康推進学校上位校実地調査

益子西小学校が栃木県健康推進学校上位校候補になり、本日実地調査が行われました。栃木県教育委員会学校安全課、芳賀教育事務所、益子町教育委員会から職員の方が本校にお越しになりました。説明会では校長と養護教諭が本校の取組みを説明し、教育委員会の先生から4人の保健安全委員に委員会活動について質問が行われました。



0

表彰・壮行会・全校集会

7月4日(木)西小タイムに表彰・壮行会・全校集会を行いました。

☆第6回芳賀南カップ Uー12 2位リーグ  優勝



☆第35回全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会   男子コンバインドA  優勝


全国大会出場
おめでとう!



表彰の後、全国大会に出場する児童の壮行会が行われました。


校長先生の話
全国大会に出場する児童への励ましのお話と
2020年東京オリンピックについてのお話がありました。
「チケット当選した人いますか?」
西小の児童にも何人か当選した人がいました。すごい!
 

 

 

 

 
パラスポーツには、障がいのない人よりもすばらしい記録をもつ選手もいます。
さらに日本には、車いすテニスの国枝選手のように、世界のトップ選手もいます。
2020東京大会に向けて、魅力たっぷりのパラスポーツについて、学んでいきましょう。

0

5年校外学習「共和化工見学」


今日は、総合的な学習のテーマである「地域の環境」について学ぶため、共和化工さんに見学に行きました。
生ゴミから堆肥を作る方法や、堆肥を作ることで環境にどのような効果があるのか学びました。
子どもたちは、担当の方の説明を一生懸命メモしたり、積極的に質問したりしながら意欲的に参加していました。
また、実際に堆肥をさわって発酵中の堆肥は熱いことに驚いていました。とても良い学びになりました。

 
 
 
0

交通安全子供自転車大会栃木県大会第3位!!

今日7月5日(金)鹿沼市のTKCいちごアリーナで交通安全子供自転車大会栃木県大会が行われ、益子西小の6年生4人が真岡地区の代表校として参加しました。各地区の予選で1位となって勝ち抜いてきた21校のチームが集まる中、益子西小は学科、安全走行、技能走行のテストでベストを尽くし、結果は団体3位に輝きました!!個人表彰においても84人中9位と10位に選ばれました。また、学科テストにおいては4人の満点賞が出ましたが、その中の一人に益子西小も入りました。また、学科テスト上位3チームが表彰された特別表彰では、益子西小が見事2位に輝きました。益子町の歴代参加校では、今回が最高の成績となりました。今日まで4月から練習に取り組んできた4人の選手の皆さん、そして保護者の皆様、そして、毎日指導していただいた益子町交通教育指導員様、警察関係職員様、町教育委員会、町総務課の皆様にはたいへんお世話になりました。
0

4年総合的な学習の時間

本日、4年生が5、6時間目に益子町社会福祉協議会の方に来ていただき、福祉についての話をしていただき、車椅子と白杖の使い方について教えてもらいました。
 
0

5年調理実習「温野菜のサラダ」


本日、2組が①~②校時に、1組は⑤~⑥校時に調理実習を行いました。
☆本日のメニュー☆
○温野菜のサラダ
 ・にんじん
 ・ブロッコリー
 ・キャベツ

野菜の特徴に合わせて切り方やゆで時間を考え、おいしいサラダを作ることができました。
普段は野菜が苦手な児童も、自分で作ったサラダだとおいしく食べることができました。ぜひご家庭でも親子で
サラダ作りはいかがですか?


 
 
 
0

交通安全子供自転車栃木県大会に向けて

いよいよ明日に迫った交通安全子供自転車栃木県大会に向けて、今日は先生方の前でリハーサルを行いました。本校職員の他、真岡警察署員、安全協会長様にも来ていただき、体育館に作られたコースの安全走行を見ていただきました。4人の選手は緊張感しながら真剣に安全走行をすることができました。明日の県大会では今までの練習の成果を十分発揮したいと思います。
0

校長先生 習字の授業

4年2組のクラスで校長先生による習字の授業が行われました。下野教育書道展に応募する作品の練習を行いました。校長先生から分かりやすいアドバイスをいただき、1時間の授業で上手に書けるようになりました。校長先生、ありがとうございました。
0

今日の1年生

1年1組の外国活動です。水曜日は担任の先生とイアン先生、メアリー先生3人の先生に教えてもらっています。みんなとっても盛り上がっていました。


1年2組は生活科で花壇の草むしりをやっていました。

みんなの力できれいになりました。
0

5年生☆メダカのたまご

本日、以前から飼っていたメダカのたまごの観察をしました。
電子顕微鏡を電子黒板に投影して見ると、たまごの中がよく分かります。
 


実際にひれも動いていてみんなびっくり!!
「本当に生きているんだね。」「心臓が動いているよ!」「血液が流れているよ!」
「これはツボワムシかな?」
電子黒板に映し出された映像を興味深く観察していました。
あと3日もすれば誕生できそうです。楽しみですね。
微生物もよく動いているのが分かりました。
生命の神秘に感動した理科の授業でした。
0

七夕

7月7日の七夕に向けて、校内に七夕飾りが出現しました。


たんぽぽ・ひまわり学級             3年2組               3年1組
0

奉仕作業の延期について

明日6月30日(日)に延期となった奉仕作業は、明日も雨の予報のため7月6日(土)に延期となりました。7月6日(土)が実施できない場合は翌日7月7日(日)に延期となります。どうぞよろしくお願いします。
0

2年1組 音楽OJT研修 

6校時、2年1組の音楽の授業を先生方が参観し、指導法を学ぶOJT研修が行われました。音楽の鑑賞の授業でした。子どもたちは、生き生きと五感を使って曲の特徴を感じ取っていました。

0

6年総合「みんなで考えよう益子町の町づくり」講話

6月28日(金)、町役場農政課、道の駅ましこの方から「道の駅ましこ」に関する講話を聞きました。どのようにして作られ、どのような仕組みで運営されているかを知りました。土地の特徴を生かした農業が活性化していく様子や「とろたまプリン」の話など興味深く学ぶことができました。



町役場農政課、道の駅ましこの方からたくさん資料をいただきました。ありがとうございました。
0

5年1組調理実習「ゆで卵&ほうれん草」


本日、5年1組は調理実習を行いました。
☆メニュー☆
・ゆで卵
・ほうれん草のおひたし
グループごとに協力して、安全に気をつけながら調理を行うことができました。今回の学びを
ぜひ家庭でのお手伝い等に生かしてほしいと思います。

 
 
 
0

5年着衣水泳


今日は、消防士の方が結成している「ラッコくらぶ」による着衣水泳教室が行われました。
5年生は2年ぶりの授業で、溺れたときの合い言葉「ういてまて(ラッコ浮き)」や、友達が溺れて
しまったときの正しい対処方法などについて学びました。
ペットボトルを持たなくても浮いていられる児童もおり、安全意識と技能の高まりが見て取れました。

 
 
 
0

授業参観・学校保健委員会・学年懇談会

今日は、授業参観・学校保健委員会・学年懇談会がありました。お忙しい中、参観していただきありがとうございました。今年度設置されたエアコンを今日、初めて稼働しました。
1年1組算数                    1年2組算数 
 

2年1組音楽  歌声が聴けます。→2年1組歌声.mp3  2年2組道徳
 

3年1組道徳                    3年2組道徳
 

4年1組道徳                   4年2組道徳 
 

5年1組道徳                    5年2組道徳 
 

6年1組国語                    6年2組道徳
 



引き渡し訓練
 

全体会(学校保健委員会)
 

 
元厚生労働省児童健全育成専門官・前上三川小学校長の講師の先生からインターネットの危険性について詳しい話を聞きました。事例を紹介しながら保護者が知らなくてはいけないことを分かりやすく教えていただきました。講師の先生にはお忙しい中、講演をしていただきありがとうございました。
0

3年1組理科の授業から

3年生は、理科で学習する生き物や植物にとても興味をもっています。
毎日が発見の連続です。
「植物の育ちとつくり」で、大きく成長したホウセンカやマリーゴールドを観察しました。あっという間に草たけや葉がが大きくなり、葉の数が増えました。
 

葉の観察をしていたら、なんと、途中から二つに分かれたホウセンカの葉を発見しました。こんなホウセンカの葉は、誰も見たことがありません!


教室では、教頭先生が見つけてきて下さった、アゲハのたまごを観察しています。
 

チョウの種類によって幼虫が食べる葉は違っていて、アゲハの幼虫はサンショウやミカンの葉をえさにします。
どんなチョウに成長するか、楽しみですね。
0

放課後・・・


職員室の窓から、ずっと雨が降っているなぁ、と見ていたら
「あっ!!」
くっきりした虹が架かっていました。
 

素敵なサプライズに先生たちもにっこり(^_^)
0