大増中学校ブログ
桜の花咲く中、元気に登校
今朝は今年度、最後の登校です。桜の花がきれいに咲く中を、子どもたちは元気に登校しています。みんな、とても気持ちいいあいさつをしてくれます。
「学年のまとめ」(学年集会)
1年生と2年生は、それぞれ学年集会を行いました。1年間を活動画像での振り返り、生徒の発表、教員からのまとめを行い、「成果と課題」を確認しました。
4月からは、1学年上がり、最上級学年、中堅学年として活躍してくれることと思います。
4月からは、1学年上がり、最上級学年、中堅学年として活躍してくれることと思います。
春の花が咲いています
校門前の桜も開花しました。まだ、3分咲といったところでしょうか。
その他、ハクレンは満開、チューリップの間もなく開花しそうです。すっかり春めいてきました。
そうした中で、生徒は今年度のまとめ、来年度の準備を行っています。
その他、ハクレンは満開、チューリップの間もなく開花しそうです。すっかり春めいてきました。
そうした中で、生徒は今年度のまとめ、来年度の準備を行っています。
2学年保護者会
本日は、2学年の授業参観、保護者会が行われました。1年間の教育活動の報告、修学旅行を中心に来年度の取組の説明などを行いました。
教育活動の報告では、学習活動、本校の特色である「国際理解教育」として大使館訪問、異文化体験学習、「キャリア教育」として高校の先生による出前授業、高校見学等の活動、さらに行事として「三年生を送る会」や「卒業式」の活動の様子、そしてそれらを通してどのように成長してきた等、報告させていただきました。
また、いいことばかりでなく課題についても話をしました。課題の克服も含め、今後、保護者の皆様と協力していきたいと思います。よろしくお願いします。
教育活動の報告では、学習活動、本校の特色である「国際理解教育」として大使館訪問、異文化体験学習、「キャリア教育」として高校の先生による出前授業、高校見学等の活動、さらに行事として「三年生を送る会」や「卒業式」の活動の様子、そしてそれらを通してどのように成長してきた等、報告させていただきました。
また、いいことばかりでなく課題についても話をしました。課題の克服も含め、今後、保護者の皆様と協力していきたいと思います。よろしくお願いします。
ICTの活用による導入を工夫した授業
授業の初めに生徒の興味・関心を高めることができると、生徒はその後の時間を集中力をもって取り組むことができます。今日の社会科「歴史」の授業は、戦国時代についての学習でした。まず、「お城」の画像を見せて、この「城の名前は?」「だれがつくったの?」という教員の質問に、生徒は「大阪城?」「姫路城?」「豊臣秀吉?」と積極的に答えていました。そして、単に知識を問うだけでなく、「この画像からわかること」等の考える質問に、生徒はいろいろな考えを出していました、今日の授業の中で、多くの生徒はすっかり戦国大名になった気分だったようです。
これからも、大増中全体でICTの活用など、導入の工夫を行い、生徒が意欲的に取り組む授業を目指していきたいと思います。
これからも、大増中全体でICTの活用など、導入の工夫を行い、生徒が意欲的に取り組む授業を目指していきたいと思います。